表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/194

動乱群像録 114

 そこまで聞いて安東は気がついた。

「やはり脅しに来たんだな……恭子のことで」 

 初めて楓の顔が驚愕のそれに変わるのでようやく安東は落ち着くことができた。

「体が弱い人間を出しに脅す。新三郎か……入れ知恵は」 

 その言葉に一瞬にそれまでの強気の楓の表情が崩れた。そしておずおずと頷く。安東は安心して立ち上がった。

「俺の決意は変わらない。手紙ならそのまま持って恭子に渡してくれてかまわないぞ」 

「渡す?私を見逃すと言うんですか?」 

 今度は驚いて見せたのは楓だった。それを無視するように安東はそのままドアのところの端末を起動していた。

「いいんですか?」 

「何が?」 

 すでに起動して画面には担当士官の顔が映っているのに振り向く安東。その冷たい視線を見つけて楓は静かにうつむいてしまっていた。

「お客さんはお帰りだ。一応第三艦隊所属の特機だから管制官に間違えられて撃ち落されると拙いからちゃんと連絡をしておいてくれ」 

 それだけ言うと安東はすぐに端末を閉じてしまった。

「帝都には恐らく五時間くらいで着くだろう。準備は好きにしてくれてかまわない。何なら護衛でもつけるかね」 

 笑みがあるというのにその安東の目は笑っていなかった。楓は静かに頷く。

「忠さんも新の字も俺が昔のお調子者だと思いたいんだろうな。俺も忠さんには要領のいい兄貴分であって欲しかったし新の字は飄々とした天才気取りでいてくれればよかったんだがな」 

 遠くを見るような安東の視線。それを見て楓は彼等高等予科の三羽烏達がすでに共存できない領域にまでこの戦いが来ているという事実をしみじみとかみ締めることになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ