表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐完遂者の人生二周目異世界譚【Web版】  作者: 御鷹穂積
【第二部・英雄狂奔篇】新七英雄、円卓を囲む
48/301

43◇霹靂の英雄、叩頭ス

 



 パルフェと出逢った、翌日の夕方頃のことだった。

 早めに迷宮攻略を切り上げた幸助・クウィン・プラスの三人。

 判断屋に寄った後、プラスが帰宅。

 クウィンも帰宅だが、彼女の場合は後でまた顔を合わせることになる。

 そう、今日は英雄会議当日だった。

 英雄会議は、王城にある会議室を使って行われるのだという。

 王族の目に触れることは無いが、だからといってだらしない格好で赴いていいわけもなく。

 英雄は原則礼装を着用し参加すべしという暗黙の了解があった。

 幸助は、家を建てられるくらい金が掛けられた黒の礼装に着替え、階下に降りる。

 常連客達が「よっ、英雄殿!」とか「服に着られてるんじゃねぇか、英雄殿!」とか言ってくるので「うるせぇな、捕食しちまうぞ!」と言い返すと店内がドッと沸いた。

 テーブルを布巾で拭いていたエコナが「そ、そんなことないです! お似合いです!」と言ってくれるので心が癒やされる。

 シロは厨房にいるようで、姿を見かけない。

 他には黒髪サイドテールツンデレ給仕娘・クララが働いていた。

「……黒い服が格好いいと思う時期、男にはあるわよね……特に小さな子供。アンタ幾つだっけ?」

「俺が選んだんじゃないからな?」

 と、そこで幸助の耳が、ある音を拾った。

 車輪が、石畳の上を走るそれは、走行音。

 蹄の音が付属しないので、魔動馬車だ。

 イコール、来訪者か貴族の運転手つき。

 店の前で止まるとなれば、幸助の迎えだろう。

 来訪者には転生時のステータス補正というものがある。

 幸助は他人よりそれが大きいので、五感も強化・鋭敏化されているのだった。

 しかし、予想は外れ。

 馬車には既に乗客がおり、その人物が、馬車から降りて入店した。

 男だ。

 歳は、四十から、五十まで届いているかもしれない。

 幸助の知識で言えば、ラテン系、というのが近いか。

 彫りが深く、目鼻立ちがくっきりしている。

 体格もがっしりしていて、百九十センチ程の身長と合わせると、いっそ壮観だ。

 クロムイエローの毛髪はオールバックにされており、トパーズの瞳は生気に満ちている。

 男は、毛髪と同じクロムイエローの――礼装を身に纏っていた。

「ほほぉ、此処が生命の雫亭か。活気を見るに、生命の泉亭でも通じるかと思うが!」

 がっはっは、と自分の冗談に自分で笑ってから、男は幸助に目を留めた。

 子供みたいに目を輝かせて、ずんずんと近づいてくる。

 『暁の英雄』ライクの例があるので、幸助はやや警戒した。

「おんしが当代の『黒の英雄』か! 若いのう! その身空でアークレアに来るとは、さぞ過去生を苦しんだと推察する! だが、おんしはそれでありながら、英雄となった! 聞いておるぞ、こちらに来てから大して日も経っておらぬというに、既に数々の武功を上げ、善行を重ねておると! いや、素晴らしい! おんしのような者の登場を、乃公おれは心より喜ばしく思う! あぁ失礼した。勝手に訪ね、勝手に捲し立てしまい申し訳ない。

 ――乃公おれはリガルグレイル・ブロシウスアンリース=ドンアウレリアヌスだ! 同じ英雄同士、リガルと呼んでもらって構わぬ。代わりというわけではないのだが、おんしをクロと呼ぶこと、許可願えるか」

「あ、あぁ、こちらこそ、お逢い出来て光栄、です。リガルさん」 

 リガルは、がっはっはと笑いながら幸助の両肩をバンバン叩き、気の良い笑顔で言う。

「いい、いい。先に生まれたくらいで大きな顔をするつもりはない。英雄同士と言ったであろう、友にするように喋るといい。無論、おんしさえ構わなければ、だがな」

 幸助は、柔らかく苦笑した。

「……助かるよ。育ちが悪い所為で、敬語が苦手でね」

「面白いことを言う! 真に育ちが悪ければ、そもそも仮初とはいえ他者に敬意を表すことも出来まいて」

「かな。……ところで『霹靂の英雄』が、此処にどんな用向きで?」

 そう。

 礼装からバレバレだが、彼は英雄だ。

 これで、亡き『暁の英雄』含めて、幸助はダルトラの七英雄を制覇したことになる。

 面識がある的な意味で、だ。

 彼は握った右手を、皿にした左手に打ち付けて、「おぉ、そうだ!」と笑った。

 視線を、マスターに向ける。

「おんしがご店主で相違無いか?」

 マスターは、重々しく頷いた。

 グラスを磨く手が止まることは無い。

「そうか。ではもう一人、ワイト・ホワイト=ティアイグレインという女子おなごはおるかね? いや、シロ、という名の方が通りが良いのだったか?」

「へ? あたし? 今誰か呼んだ?」

 丁度厨房から出てきたシロが、カウンターの向こうにいるマスターに、並ぶ。

 幸助は眉を顰めた。

 リガルと、二人に接点が見つけられない。

 シロを見たリガルは、優しく微笑んだ後、悲しげに表情を歪めた。

「『霹靂の英雄』ともあろう者が、このような寂れた酒場の店主と給仕娘に、どのようなご用件か」

 英雄を前にしてこのクールさ。

 さすがマスターである。

 幸助のそんな感心は、すぐさま驚愕によって塗り替えられる。

 リガルは腰に手を回し、そこに引っ掛けていた革袋を掴むと、カウンターの上に置いた。

「…………これは?」

 音からして、金だろう。おそらく、金貨がびっしりと詰まっている。

「先に申しておくが、こんなもので赦されようとは思っておらぬ。だが、人間が謝意を見せる方法は、そう多くない。あくまでその一端と受け取ってもらえれば幸いだ。そして、此処から見せる無様も、その一環に過ぎぬこと、念頭に置いて頂きたい」

 そう言って、リガルは、土下座した。

 定期的にモップがけしているとはいっても、多くの人間が土足で踏み歩くことで清潔とは言えない木製の床に、頭を叩きつけた。

「此度、『暁の英雄』ストライク・ストラノス=キルパロミデスが、生命の雫亭及びおんしらに掛けた多大なる迷惑! 王室を代表し、乃公おれが謝罪しに参った!」

 店内が静まり返った。

 『暁の英雄』、つまりライクだ。

 幸助に恥を掻かされたことを憤った彼は、シロを誘拐し、マスターや客を傷つけ、店を荒らした。

 幸助との再戦の為だけに、無辜の人々を害した。

 あぁ、国の恥だ。

 そう、謝罪やらなにやらが、あってもいいと言われれば、その通りかもしれない。

 けれどまさか、それを、国の象徴たる英雄が自ら店に赴き、行うとは夢にも思わない。

「この頭、民の傷ついた魂を癒やすには些か軽すぎるが、それでも下げぬわけにはいかぬのだ。英雄にあるまじき行いに手を染めた奴を、本来なら乃公おれが討伐するべきだった! それすらも、英雄となって間もないクロに任せる結果となったのは、ひとえに乃公おれの無力故だ! 何の申し開きもせぬ! それでも言わせて頂きたい、まっこと――申し訳なかった!」

 幸助は、この日、知る。

 この世界に、本物の英雄が、いるということを。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇書籍版(GCノベルズより1~4巻)
◇書籍版特設サイト◇
i433752

◇ライドコミックスより1~4巻◇
◇コミックライド作品ページ◇
i601647

↓他連載作です。よろしければどうぞ↓ ◇朝のこない世界で兄妹が最強と太陽奪還を目指す話(オーバーラップ文庫にて書籍化予定)◇
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても
i594161


◇勇者パーティを追い出された黒魔導士が魔王軍に入る話(GAノベルにて書籍化&コミカライズ)◇
難攻不落の魔王城へようこそ


共に連載中
応援していただけると嬉しいです……!
cont_access.php?citi_cont_id=491057629&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ