表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐完遂者の人生二周目異世界譚【Web版】  作者: 御鷹穂積
【第一部・英雄到達篇】苦雨凄風、力となりて
1/301

1◇復讐者、自死ス




 黒野幸助くろのこうすけの周囲には、七人分の死体が転がっている。

 酷く損壊したそれらは、彼が手ずから破壊し、破棄したものだ。

 駆除と言い換えてもいい。

 殺人という意識はなかった。

 抱ける筈が無かった。

 異臭を放つ汚物と化した者達は生前からして、控えめに言ってゴミクズだったからだ。

 今となっては見る影もないが、七人が七人とも今年十八になる幸助とそう年の変わらない若者だったが、その素行たるや神が実在するならば最優先で天罰が下されるであろう程醜悪を極め、彼らが直接間接問わず死に至らしめた人間は優に百を超える。

 それでも彼らは、その日まで一切の罰を受けることなくのうのうと悪辣に浸り、快楽を貪って呼吸することを許されてきた。

 権力者の庇護下にいる悪人は罰せられない。

 社会という構造に必ず産まれる闇。

 世界規模で見ればそう珍しくもない現実。

 しかし、それによって割りを食った人間からすれば到底許容できるものではない。

 幸助も同様であった。

 彼らに奪われたものは、どうあっても取り返せない。

 この世界で出来得る、どのような行為に身をやつしても取り戻せない。

 だというのに、彼らの日常は続いていく。

 被害は後を絶たず、うずたかく積み重なっていく。

 誰かが終わらせなければならない。

 そう考えるのは、正常な倫理観を有した人類の正常な反応であろうと言えるだろう。

 害虫は駆除しなければならない。

 疑問を挟む余地のない結論。

 そうして幸助は実に五年の歳月を掛け、その日ついに駆除に成功。

 達成感はなかった。

 快哉を叫びたくなるのではとも思ったが、一切の感慨が湧かなかった。

 望む結果を得たというのに、胸に去来するのは虚無感とも言うべき寂寥のみ。

 それもそうだ。

 非生産的なただの復讐に、満足感など得られよう筈もない。

 それでよかった。

 とにかく目的は果たしたのだ。

 もう、この世に留まる未練は無く。

 もう、この世に生きる理由は無い。

 彼は手に持っていたナイフを、自身の頸動脈に宛がう。

 後は、終わらせるだけ。


『勿体無いのではないか?』


 そんな声が聞こえた瞬間、黒野幸助の人生は、終わった。

 勘違いで無ければ、ナイフは喉を裂いた筈だ。

 視界下方から赤黒い液体が勢いよく噴出するのを、他人事のように眺めていた筈。

 痛みは不思議と無かったように思う。

 現実感が失われていたからか。

 しかし。

 彼の自殺は成功しなかった。

 あるいは、成功したが、死ななかった。

 幸助は生きている。

 では次に目覚めた時、彼は一体――『何者』なのだろうか。

 そもそも、人生が終わった彼が死んでいないとは一体どういうことなのか。

 答えは――。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇書籍版(GCノベルズより1~4巻)
◇書籍版特設サイト◇
i433752

◇ライドコミックスより1~4巻◇
◇コミックライド作品ページ◇
i601647

↓他連載作です。よろしければどうぞ↓ ◇朝のこない世界で兄妹が最強と太陽奪還を目指す話(オーバーラップ文庫にて書籍化予定)◇
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても
i594161


◇勇者パーティを追い出された黒魔導士が魔王軍に入る話(GAノベルにて書籍化&コミカライズ)◇
難攻不落の魔王城へようこそ


共に連載中
応援していただけると嬉しいです……!
cont_access.php?citi_cont_id=491057629&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ