表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

まだ覚悟は決まらない

「ふーん、それで。」

これが精いっぱいの返事だった。紅茶はもう空っぽだ。

「『それで?』ってどういうこと?」

この動揺を悟られないようにここは質問を畳みかける

「いやいろいろあるだろ好きなやつの名前とか」

「健に話すと広まりそうだから言いたくないわね。」

「じゃあ俺にそんな話するなよ」

このメンタルでよくツッコめたと思うえらいぞ俺。と自画自賛していると

「フフフ、冗談よ。教えてあげる。飛騨君よ。」

飛騨明人、文武両道なうえ性格もよいそして顔もよいので学年に知らぬやつはいない人気者だ。ちなみに俺や琴乃と同じクラスでもある。

「飛騨か。またなんでそんな大物を?」

「大事なハンカチを拾ってくれたからよ。」

「は・・・何その理由。」

「どんな理由で好きになっても私の勝手だと思うわ。」

「一目ぼれかよ」

「そうね」

俺は負けたのだ。そんな理由で。俺がその場にいたら同じことを絶対にしていた。それなのに。そんな理由で、そんな理由で俺の10年が否定された。なんでなんで・・・

「健?」

「いや・・ごめんごめん。あんなに泣き虫だった琴乃がいっちょ前に恋をするなんてね・・・お父さんうれしい。」

「気持ち悪い冗談ね」

琴乃は笑ってくれた。こんなつまらない冗談で笑ってくれるのは琴乃だけだろう。少しだけ余裕の出てきた俺は

「そろそろお前の家いくぞ。おばさん待ってるんだろ?」

空き缶をゴミ箱に投げ捨てながら言った。

「そうね。そろそろ行きましょう。くれぐれもお母さんに言わないように。」

「わかってる。そんな野暮なことはしない。」

「ならよろしい。」

今の俺はよく平然な顔をしていると思う。10年間の片想いが俺の演技力を鍛えてくれた。

まあこんなことで使うとは思わなかったが。今俺の頭に駆け巡っているのは『なんで・・』のこれだけだ。そんなことを考えながら俺は琴乃の家に着いた。

「ただいま。母さん。」

「おばさん。お邪魔します。」

「琴乃お帰りなさい。健もいらっしゃい。買い出しご苦労様。もうすぐ料理ができるからリビングでゆっくりしてなさい。」

とおばさんに言われ俺らはリビングでおばさんの手料理を待っていると琴乃はリビングに飾ってある写真を見ながら小声でボソッと

「姉さんにも報告しなくちゃ・・」

と儚げに笑いながらつぶやいた。その写真に写っているのは小学生の俺と琴乃そして雫の姿だ。

金沢雫。中学二年生のころ病気で亡くなった琴乃の一つ年上の姉だ。やさしく元気で活発な女の子でありまた頭もよかったのでみんなに愛されていた。琴乃はもちろん俺もよくなついており亡くなってからしばらく琴乃は家から出られなくなるほどだった。そんな姉に報告するほど飛騨は琴乃にとって大事な存在になってしまったのだ。それは認めるしかないと俺は感じた。俺にできることは・・・

そんなことを考えていると

「ご飯できたから盛り付け手伝って」

おばさんの声が聞こえた。俺は一度思考を停止しおばさんの手伝いをするため台所に向かった。




ご飯を食べ終え俺は

「俺そろそろ帰るわ。」

琴乃に伝えた。おばさんは洗い物中だ。

「今日は早いわね。」

「テスト1か月前だからな。」

「健は学年トップなんだし別にそこまで焦らなくてもいいじゃない。特に理系科目なんて一度も首位から落ちたことないじゃない。」

「そのぶん文系科目がひどいからな。帰って復習だよ。」

「ずいぶん勉強熱心なのね。昔は夏休みの宿題終えてなくて泣いてたのに。」

「人は成長するものなんだよ。恥ずかしい思い出を引っ張ってくるな。」

とやりとりをしていると琴乃は

「そういえば、12日の日・・」

俺はすぐ察したので

「いつもどおり10時でいいか?」

「ええ。よろしく。」

「わかった。それじゃあ帰るわ。また明日な。」

と琴乃に伝えおばさんに一言挨拶をして俺は帰路についた。



「ただいま。」

「おかえり。沙織のごはんおいしかった?」

迎えてくれたのは俺の母親だ。

「ああ。母さんは来なくてよかったの?」

「仕事もあったししょうがないじゃない。それに今月も女子会するし。」

俺の両親と琴乃の両親は俺と同じ春英高校出身で仲が良く母親同士で女子会をするほど仲が良かった。

「またメールするって言ってたけど今月はちょっと良いところのご飯行こうっておばさん言ってた。」

「ふーん、了解。わかってると思うけどあんたは来ちゃだめよ。男子禁制よ。」

「わかってるよ。俺と母さんとおばさんでなに話すんだよ。」

「それもそうね。」

「母さん風呂入ったの?」

「いやまだだけど。」

「じゃあ先はいって。俺部屋で勉強するから。」

「・・・あんたあの事もう決めたの?」

「・・・もう少し考えさせて。」

「わかった。思う存分悩めよ少年。」

「へいへい。」

こんなやり取りをしながら俺は部屋に戻った。



部屋に戻った俺は机の引き出しから一つの手紙を引っ張り出した。

そこに書いてあるのはきれいな字で『琴乃を幸せにしろよ!!』の一言だ。

「雫・・・おれはどうすればいい」

もちろん返事などは来るわけもなく俺の悩みも晴れるわけもなく夜は更けていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ