表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どうしようもない転生  作者: 邪道
7/62

第2話 vacant(下)

おっぱいトルネード

あの戦いの後自分の家に帰ったアニマであったが、何も変わったことは起きなかった。『神』からの連絡も無く、退屈な日々が続いている。


「あぢぃ…クッッソ暑い!」


暑いのだ。今いるガーティア王国は温暖な気候の地域ではあるが、これは流石に異常だ。


「もういいや!つけよう、エアコン!」


身分証明書が無いため裏のルートから借りた部屋だが、エアコンくらいは設置されている。経済力の問題もありギリギリまでつけまいと思っていたが、こうなったら電気代を気にしている場合ではない。

リモコンを見る。室温35度。意味不明だ。急いでエアコンをつけると、涼風が吐き出される。


「うわっ、臭ッ!ウ゛ォホ、ブフッ!ちょ、ストップストップ!」


エアコンの掃除を忘れていた。埃と悪臭が室内に充満する。


「エアコンって、どうやって掃除するんだ?」


生前、一人暮らしでもしていれば分かっただろうが…その前に死んだわけだ。


「親はどうやってたっけ?…確かフィルターを水で洗って…」


顔も思い出せないのに、そんなことを思い出せるわけがーーいや!


「そうだ!あのシューッてやるスプレーみたいなやつ!あれが必要だ!どこで手に入れれば…」


パソコンを持っていないので通販は不可!だとすれば…


「ええ…?外出るのぉ?このクソ暑い中?」


幸い近所にホームセンターが1軒ある。徒歩だと少し遠いが、この際仕方あるまい!


「ぬううう~ッ!行くかッ!地獄へ!」


狂おしき焦熱の行軍!銃撃に耐えるタフネスも、夏の日差しには悲鳴を上げる!とめどなく噴き出る汗が視界を奪い、乾いた熱風が口中から水分を連れ去る!

30分かけてホームセンターについた時には、もうグロッキー状態であった。中に入ると冷房が体を癒してくれたが、不思議なもので今度は寒くなってくる。

ちょうどいい温度は無いのかと思いつつ、エアコン洗浄スプレーを購入、店を出た!


「あーもう、あちぃよ!加減ってものを知らねーのかクソ太陽!」


怒りの抗議も、届かなければ虚しいばかりだ。アスファルトの照り返しが、憎たらしいばかりに肌を苛む。通りすがりの公園を見ても、子供ひとりいない。いくらヤンチャ盛りの子供でも、今日ばかりは家でおとなしくゲームをしていたいだろう。

…だからこそ。


「待ってたんだろ、オレのこと。何の用だ?」


歩道の真ん中に1人で立ち尽くしている少女が気になった。というかモロに怪しかった。


「そうそう、このバカみたいに暑い中ずっと待ってたんだからね!」


少女は軽い口調で返す。だがその目は鋭い。


「あれ、前にも会ったことあるっけ?見覚えあるわ」


「ホント?覚えていてくれたんだ、嬉しい!」


その服装も奇妙だ。まるでコスプレめいたフリルドレス。手にはラブリーな装飾のステッキ。


「あっ、思い出した!…本当に生きてたのか。『虹色のなんちゃら団』のやつ」


「『虹色のざわめき団』だよ、もう!ちゃんと殺してくれないから、化けて出ちゃった!」


そう、この少女こそ、数日前アニマが壊滅させた『虹色のざわめき団』総帥(グランドマスター)、ミミカ・クロウリーである!一見幼いこの少女が、総勢2000人の団員の頂点に立つ、裏社会でも有数の大魔術師なのだ!


「完全にぶっ殺してやったと思ったのによう!しぶといねぇアンタも」


「また遊んでくれる?きれいなお姉さん!」


アニマが手に持ったレジ袋を捨てると同時に、ミミカはステッキを構える。身体能力で言えばアニマの方が圧倒的に有利だが、ミミカには魔法がある。純粋な戦闘能力は互角だろうと内心思いつつ、アニマが先に動いた!


「相変わらずの猪武者だね、お姉さん!」


ステッキの先端から星やハートが飛び散る!そのひとつひとつに、弾丸並みの質量と速度があるのだ!


「かァーッ!しゃらくさい!」


アニマはそのまま突っ切る!そしてミミカの右腕を掴み、引きちぎった!握っていたステッキが地面に落ちて転がっていく。


「アーン、痛いよ!」


ミミカは飛びのいて距離を取ると、ステッキを左手に持ち直し、クルクルと回した。すると傷口にピンクの芋虫が湧き、うじゃうじゃと集まって再び右腕を形成した!


「…そいつで生き延びたのか」


「うん、首が折れたくらいの怪我はすぐに治るよ!」


ミミカは極めて高位の魔術師であり、その能力は多岐にわたる。弱点らしき弱点は、ほぼ無いと言っていい。つけ入る隙があるとすれば、肉弾戦くらいだろう。…だが!


「安心しな、次はきっちり殺してやるからさァ!」


繰り出された大振りの左フックをステッキでいなし、そのまま喉を突く!


「ゴホッ…!」


「私だって色々勉強してるんだから、バカにしないでよね!」


そう、ミミカは自らの欠点であるフィジカル等を補うため、ステッキによる戦闘術をも会得しているのだ!まさに死角なしである!


「クソが!クソが!ぶっ殺してやる!ぜってぇぶっ殺す!」


近寄ると同時に前蹴りを放つが、ひらりと避けられる。先ほどの倍の速度の左も、当たらない。業を煮やしたアニマは、相手を捕まえようと突進するが、これも容易に躱された。


「ちょっと、怒らないでよお姉さん!私はただ仲良く遊びたいだけなんだってば!」


ステッキから光線が放たれ、心臓を射抜く!だが、この程度はかすり傷にもならない。むしろ怒りがさらに増して、攻撃が荒々しくなる!

しかし、それこそがミミカの狙いであった!アニマを挑発し、こちらのペースに引き込む。戦術の基本である!


「ほら、早く私を捕まえて!」


面白いくらいに怒る!まんまとミミカの策に引っかかる!全てがミミカの思惑通り!


「うらあああッ、死ねェーッ!」


ただひとつ計算違いがあるとすれば、それはアニマの性質!


(さっきより速くなってる…?怒れば怒るほど、速度もパワーも増してるっていうの?)


感情の昂ぶりでいつもより力が出る、というのは人間誰しも持っている性質だが、アニマの場合はその上昇率が異常だった。たとえ割りばしがうまく割れなかった程度の怒りでも、その出力は2倍以上になるのだ!ましてや敵におちょくられれば、そのパワーは加速度的に上昇してゆく!


「きゃッ…」


パンチがかすった。まだ速くなる。人間では反応できない領域まで、達し始めている。蹴りがあばらを砕いた。拳が太ももを抉った。回復が追い付かない。


「やだやだやだ!ちょっとぉ、こんなの…」


足の傷で、体勢を崩した。貫手が、ミミカの心臓を抉り出した。アニマは笑む。


「ヒヒッ、まだだよなぁ、きっちり殺すにはよぉ!?」


続いて繰り出した回し蹴りが、首を切断した。胴体と頭部が同時に地べたに転がった。


「…これでもまだ死なねえってか?」


アスファルトに散乱した死体を見下ろしながら言った。


「うん、まだだよ」


少女の頭部がそう答えた。


「…あ?」


芋虫だ。ピンクの芋虫が、あちこちに湧いている。ちぎれた胴体も芋虫の群れになって、頭部周辺に集まる。アニマはその頭部を踏み潰した。


「死体が喋ってんじゃねえよ!」


「いいじゃん、お喋りしようよ」


声がどこからか聞こえる。まだ死んでいないというのか。心臓を抉り出し、首を

刎ね、その首を踏み潰した。これでもまだ。


「私、お姉さんと一緒で不死身なの!お揃いだね!」


一緒なものか。アニマでも間違いなく死ぬ。


「てめえ、何なんだよ…これだけやってまだ死なねえのか?ずるくねえか?」


「あはは、残念だったね。お姉さん強いから、一旦退却するよ!」


全身を再生したミミカは、ステッキを探している。その時、アニマの脳裏に電光が走った。


(そうだ、ステッキを奪えばーー)


ステッキは車道に転がり出ていた。2人の目が合う。


「…あそこにあるねぇ、お姉さん?」


「…ああ、あるな」


両者は同時に走る。その瞬間。


「あっ」

「あっ」


突如現れたトラックが、ステッキを轢き潰し、走り去っていった。


「…」

「…」


ミミカの身体が、ボロボロに崩れ去る。車道には、無残に砕けたステッキが残っていた。


「な~るほど、ステッキが本体だったわけね…」


突然、胸中に虚しさが押し寄せてきた。戦闘の高揚感が薄れ、じわじわと暑さを思い出してきた。


虚無感と相まって、その直射日光は耐え難いほど暑かった。


「…帰ろ」


踵を返し帰宅しかけて、思い出す。


「そうだ、オレは何しに家を出たんだよ!あぶねーあぶねー、買い物置いてくとこだった」


放り捨てたものを拾おうとして、辺りを見回す。

…見覚えのあるレジ袋が、トラックに轢かれていた。


「あー、そりゃ、車道に置いたら轢かれるよね!わは、わははは!…はは」


アニマは頭を抱えた。

〈おわり〉


どうしようもない名鑑No.5【ミミカ・クロウリー】

魔術結社『虹色のざわめき団』総帥。実年齢34歳。12歳の頃ステッキに自分の魂を移し、そこから成長が止まった。邪神を呼び出して世界を滅ぼそうとしたが、残念な死に方をした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ