表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鏡の奥

作者: さるた


瞑想のときに意識するもの

呼吸

イメージ


最近では、あまりイメージせず、リラックスして呼吸を整えるのが良いとも言われている。


瞑想を始めた時は、雷のような光が何本も見えたものだ。大きな三角頭がグルグル書いてある巨人、大きな丸の頭がグルグル書いてある巨人、ゆらゆらとでも衝撃的な印象で槍を持って歩く姿。蓮の花が開くイメージ。雲が湧いてくるイメージ。最近では、大仏(如来)が浮いている姿で大きなものの後ろに何体も、何やら呟きながら見えた。


神道では、鏡を意識するということで、瞑想が落ち着いた10分後くらいに鏡をイメージしてみた。聞くところによると、鏡の奥には自分の姿が見えるという。


自分の後ろ姿が見えるのか


さぁ。。。鏡だ!銅鏡だ。


イメージを崩さずに整える。


鏡を抜けた先には、地球と白い服を着た自分にそっくりな人。嬉しそうに、楽しそうに地球を眺めている。


あぁ。。。!


自分の今の姿を見た。。。美しい丸い地球を見守っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ