表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

叫びたい人

作者: プニぷに

 私には時々、無性に叫びたくなる瞬間がある。

 特に理由はない。いや、考えると無限に理由が出てくる。


 嫌なことがあった。

 嫌なことを思い出した。

 嫌な気分になった。


 おおよそ理由と言えばここら辺だろう。けれど、今日はいきなり叫びそうになった。

 人が多くいるだけの、何もない駅前でだ。特に何もない日常でだ。普段通りにしているはずなのに、どうしてか今日はおぞましい自分の声が喉元まで出かかった。

「…………大丈夫、大丈夫。大丈夫だから、お願いだから黙ってて」

 自分にかける言葉が、それはそれは赤子に言う台詞のようで……自分の幼さに嫌気がする。


 世界には叫んでいい人がいる。

 赤子。子供。応援。憤怒。痛み。悲しみ。歌。芸術。それらに狂う人々。


 羨ましいとは思わない。けれど、時々嫉妬する。

 私は汚い人間だ。叫ぶ彼らを軽蔑しながら、自分はまともな大人のフリをしながら、それでも時々叫びたくなってしまうのだから。

「カラオケにでも行こう」

 私は叫ぶため、駅前のカラオケに向かった。

 狭い空間。暗い部屋。そして何より、叫んでもいい場所という安心感。すべてが好ましく思えた。

「……………………はぁ」

 私は満足してしまった。

 私は悲しくなった。

 あれだけ叫びたかった感情が消えてしまった。


(どこへ行った私の本能)


 自分の心に問いかけても、返答などありはしない。

 自分は自分。そんな当然のことまで私は忘れてしまったのだろうか。きっと今日は疲れているんだ。

 ならば早く帰るべきか。そう思ったが、何故か腰が上がらない。

「少し歌おう」

 そうすればきっと心も晴れる。

 辛い歌を歌った。

 反逆と革命を謳った歌を歌った。

 共感できる歌を歌った。

 何一つとして、自分の歌は無かった。


「そっか、私は私の為に歌いたかったんだ」

 違う。絶対に違う。

 だって私は叫びたかったんだから。絶対に『歌いたい』なんて感情じゃなかった。


 私は叫びたかった。


 ただ、それだけだった。

 嫌なモノを、その存在のすべてを滅ぼしてしまいたかった。

 アニメのように、叫んだら周囲の物が吹き飛んで、近くにいる生物が全部死ぬ。そんな風になりたかった。


 私は……私には家族に叫ぶ言葉も、近くの人に叫ぶ言葉も、社会に叫ぶ言葉も無いし、当然国家や世界に対して叫びたい思いも言葉も何も無い。

 ただ私は何も無い自分に叫びたい。


 叫んで消えてしまいたい。

 叫べばきっと楽になる。心に溜まった闇が少しだけ、他人を害するという形で、他人に心配されるという形で消費される。自分はここにいるよと叫んで認めてもらえる。他人に強制的に認めさせる。


 それらの汚い感情を……自分の感情を『汚い』と真っ先に思ってしまった自分に傷ついた。

 もう私に叫ぶ元気なんてない。

 叫んでもいないのに、どうしてかすごく疲れた。

「もう叫びたくない……」


 私は店を出ると本来の目的地へ向かった。

 私の代わりに、誰かが叫んでくれるはずだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ