表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中央湖地域の【鬼導 星二】……異世界転生なんざ、くそったれ!  作者: 楠本恵士
ルメス姫の体を調べろ!眠らされて拉致された鬼導 星ニ
5/9

五・今日から姫はスッ裸で過ごせ!

 ババアクウー国『月の第二城』──中庭のガゼボ〔西洋風東屋〕で、鬼導 星二とルメス姫はティータイムを楽しんでいた。

 執事の働きナマケモノのリックが、ティーカップに注いでくれた。蒼いブルーティーを飲みながら星二がルメス姫に訊ねる。


「そういやぁ前に、姫の体には『ババアクウー国の、大いなる力と宝の地図が隠されている』って言っていたな……それって、どんな時に体に現れるんだ?」

 ティーカップを口元に運びながら、答えるルメス姫。

「感情の変化で、地図のようなモノが体のどこかに現れます……出現する箇所は決まっていません」

「そうか……よし、今日から、ルメス姫はスッ裸で過ごせ」


 星二の言葉を聞いて驚いたルメス姫の口から、蒼い液体が勢いよく星二に向かって吹き出す。

「ぶはっ!?」

「うわっ、きったねぇな!」

 咳き込むルメス姫。

「けほっ、けほっ、なななななななっ!」

 何を言っている……と、ルメス姫は言いたいらしい。

 蒼いシミが付いた服を、手の平で拭きながら星二が言った。

「今の感情の変化でも、体のどこかに地図は現れているな……脱いでパンツ一丁になれ」

 耳まで真っ赤になったルメス姫が、声を震わせて言った。

「そそそそっ、それは、せっせっせっ……」

 どうやら、東方地域の行商人から聞いた『セクシャルハラスメント』と言いたいが、言葉が出てこないらしい。


 ルメス姫が困惑していると、丸くなったレザリムス・アルマジロを抱えた長身の『グザム王妃』と。

 顔の前に黒い布を垂らして人相を隠した『クレロ国王』が現れた。

 ルメス姫の母親で足癖が悪い、ビ・グザム王妃が言った。

「おやまぁ、楽しそうですわね……姫が口からブルーティーを勢いよく吹き出すのが見えましたが」

 グザム王妃は、アチの世界のサッカーとよく似たスポーツで。ババアクウー国の国技となっている〝カッサー〟と呼ばれるスポーツの現役選手だった。


 カッサーは、格闘球技と呼ばれ。ゴールに向かって蹴られたレザリムス・アルマジロを数人が受け止めて阻止するゲームだ。

 蹴られた高速回転するアルマジロ球を、縦に連なった選手たちが次々と吹っ飛ばされて、アルマジロがゴールネットを揺らす場面は圧巻だった。


 丸まったレザリムス・アルマジロを撫でながら王妃が言った。

「レザリムス・アルマジロは友だちです……怖くはありません。姫はどうして口からブルーティーを吹き出したのですか?」

 動揺が続いていて言葉が出てこないルメス姫が、身振り手振りのジェスチャーで伝える。

 娘の動きを見て、首をかしげるグザム王妃。

「ドレスを脱いで……下着だけで……お風呂に入って……えっ、違いますか?」

 娘の伝えたいコトがなんなのか、理解できないグザム王妃に代わって。

 顔を布で隠したクレロ王が、小声で言った。


「それなら、東方地域の渓谷にある町の知人が、変わった衣服を専門に扱う仕立て業の仕事をしている──【特定の条件で、一部が透けて見える繊維のドレス】を特注して作ってもらおう……そのドレスなら、姫も裸で過ごさなくてもよいだろう」


 ザ・クレロ王は寡黙(かもく)であまり話さない人物だが、ルメス姫との意思の疎通だけは、不思議なコトに親子で通じている。

 星二が言った。

「それなら、オレもルメス姫の体に浮かんだ地図を確認できるな……今まで三回くらいしか見て、図形を覚えているがな」

 星二は興味を持った事柄に限り、見たモノを瞬時に記憶する特技を持っている。


 星二の服に残る蒼いシミを見て、リックが言った。

「星二さま、服をお着替えください……そのまま、放置するとブルーティーのシミが残ってしまいます」

「別にいいよ、シミが残っても……オレは気にしねぇ」

 グザム王妃が言った。

「それはレディの心得として、あまりよろしくありません。あなたの体は借り物なのですから……わたくしが、姫のドレスを見立てますから、その間にお着替えを」

 星二は、渋々グザム王妃の言葉に従い。ルメス姫の部屋で侍女と王妃の手でドレス姿に着替えさせられた。


 ドレス姿の星二を見て王妃が言った。

「メイクもした方がいいわね」

 グザム王妃の手で初めての化粧をされた星二は、手鏡に映る自分の顔を見て。

「……あっ」と、小さな声を漏らしてから。

 照れを隠すような口調で。

「ちょっくら、町をぶらついてくる」

 そう言って、城下の町に向かった。


  ◇◇◇◇◇◇


 町の通りを歩くと、町の者たちは。どこのお嬢様さまだろう? といった顔で星二を見ていた。

 歩きながら星二は思った。

(この体の本来の持ち主の、町娘のサーラもドレスを着て化粧をしたら、町を歩いてみたいだろうからな……さて、こっぱずかしいから城に戻るとするか)

 城への近道をしようと、路地に入った時──星二は背後から何者かに襲われ、口と鼻に湿った布を押しつけられた……薄れていく意識。

(しまった! 古典的な眠り薬か、油断した! 木刀は城に置いてきた)


 ◆◆◆◆◆◆


 次に星二の意識が戻った時──星二は横臥した格好で後ろ手に縛られ、納屋のような場所に寝かされていた。

 背中側の方から、数名の話し声が聞こえてくる。

「おまえたち、ドジったね。ルメス姫かと思って拐ってきたのが、鬼導 星二だったなんてシャレにもならない」

「すみません、姐さん……きれいなドレスを着て町を歩いていたので、てっきりルメス姫だと思い込んで」

「拐うなら人相を確認してからにしな……さて、この娘どうしてやろうか」


 鬼導 星二は、反動をつけて向きを変える、首から下を鎧に包んだ、男女がそこにいた。

「やっぱり、ルググ聖騎士団の連中か」

 そこにいた、ルググ聖騎士団の女が言った。

「初顔合わせだから、自己紹介だけしておこうか……あたいの隣にいるのが、ルググ聖騎士団の師団長『ベレイ』……あたいは、その情婦の『ネル』……仲間内からは『彗星のマゾ』ネル姐さんと呼ばれている、鬼導 星二あんたのコトは知っているよ」


「そりゃどうも……で、他にいる数人が聖騎士団のザコどもか」

「オレたちは、ザコとは違うぞ! ザコとは!」

 ザコ呼ばわりされて、憤慨した男たちが剣を引き抜こうとするのをベレイ師団長は、ひと睨みして首を横に振って制する。

「ここで剣を抜くな、縛られて丸腰の婦女子に剣先を向けるコトは、オレが許さんキュン」


 ネルが、ベレイの威厳がある仕種に、胸キュンする。

「ベレイのその男らしさとギャップな語尾に、ネルはファンになったんだよ……さて、鬼導 星二、覚悟しな辱しめてやる」

 ネルは、星二のドレスを破って胸を露出させて言った。

「どうだ、男の前で胸を露出させられて恥ずかしいだろう」

 平然とした口調で、言い返す星二。

「胸なんて見られても、どうってこたぁねぇや……くっ、殺せ! なんて言うと思ったか。ぶぁかぁぁ! この借り物の体に、これ以上なにかしてみろ……ぶっコロがすぞ」


 聖騎士団たちが戸惑っていると、納屋の屋根を突き破って白と黒のツートンカラーワイバーン『ジャジャ』が飛び込んできて聖騎士団を蹴散らして暴れる。

 さらには、ジャジャの背中から飛び降りてきて、独楽(こま)のように高速回転して、星二を縛っていた縄を切断したリックが言った。 

「ご無事ですか、星二さま!」


 さらには、扉を蹴破って飛び込んできたグザム王妃の足技が、聖騎士団に炸裂する。

 蹴られたアルマジロ球が、次々と聖騎士団のザコを蹴散らしていく。

「ざっっ!」

「じぃぃ!」

「ずぅぅ!」

「ぜぇぇ!」

「ぞぅぅ!」

「しゃん、ぶろうぅ!」


 ネルが毒づく。

「アルマジロが空を飛ぶな! ちくしょう! 覚えてやがれ鬼導 星二!」

 捨て台詞を吐いて、納屋の裏口に向かって逃げる聖騎士団たち。

 裏口を開けると、そこに黒い布で顔を隠したクレロ王が立っていた。

 布をめくり上げた、クレロ王の素顔を見た聖騎士団が悲鳴を発っして、王の横をすり抜けて全速力で逃げていく。

「ひぃぃぃぃぃぃ!」


 ザ・クレロ王の顔は、子供は脅え泣き叫び、大人なら悪夢にうなされるほど、恐ろしい顔をしていた。

 助けられた星二は、リックや王妃、国王に頭を下げて礼を言う。

「すまねぇ、オレの勝手な行動で迷惑をかけた」


 優しい言葉を、星二にかけるグザム王妃。

「あなたは悪くありません、女の子だったらオシャレをしたら、外出したくなるのは当然です」

 星二が言った。

「男も大変だけれど、女も大変だな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ