表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/61

第19話 ゴブリン殲滅作戦

 ミラと別れてからすぐ、おれとクラリスはゴブリンの巣を探した。


 見つけるのは、難しくなかった。足跡があったのだ。ゴブリンのものではなく、おそらく討伐隊のもの。


 辿り着いたのは洞窟だ。その入口付近では、見張りと思わしきゴブリンがうろついている。地面には争った形跡がある。乱れた足跡の様子から、討伐隊が敗走したのが分かる。


 武装したC~Dランクの者なら問題なく戦えるはずだ。それが敗走したということは、よほど数に差があったのだろう。


 そこでおれたちは一旦、秘密基地に引き返した。


 戦える者を集めて、宣言する。


「今後の安全、および資源の確保のためゴブリンの巣を殲滅する」


「殲滅? お、オレたちが?」


「ゴブリンなんて、私たちには荷が重いよ……」


「怖い……」


「守ってるだけじゃ、ダメなのかな?」


 反応は芳しくない。


 まともな戦闘経験がないばかりか、収容所にいた頃に魔物(モンスター)討伐の囮に駆り出されて死にかけた者もいる。魔物(モンスター)に対して、強い恐怖感があるのは当然だろう。


 だが――。


「お前たち、本当にそれでいいのか?」


 おれは、あえて強く言い放つ。


「おれたちはFランクと言われた。取り柄のない能無しだとな。だがそれは違う。それぞれに個性があり、能力がある。おれが見出してやったとき、お前たちは喜び、誇りとしたはずだ。生きることが楽しくなっただろう?」


 おれを注視するみんなをゆっくりと見渡す。否定する色はない。


「なのに、ここで出来ないと言って逃げては、その取り柄を自ら否定してしまう。自分で自分に無能のレッテルを貼るのと同じだ。本当にそれでいいのか? いいや、いいわけがない。今こそ勇気を持て。人に言われただけじゃない。これこそが自分の取り柄だと、自分自身に証明してみせろ!」


 幾人もが息を呑む。震えていた手を握りしめる者もいる。弱気な顔のまま、しかし自分に言い聞かせるように何度も頷く者もいる。


 やがて決意の目を見せる者が現れ始める。


「わかったよ、ウィル様。やってみる。オレは、やれる……」


「わ、私も……。ウィル様が言ってくれたもん。私は、無能じゃない。私は、戦える……」


「僕も……。でも……僕たちの力でゴブリンを倒せるのかな」


 安心させるべく、おれは不敵に笑ってみせる。


「問題ない。お前たちには魔法銃(スペルシューター)がある。おれも、クラリスも付いてる。ゴブリン如きに遅れは取らん! 皆殺しにして、初めての勝利を心に刻みつけろ!」


 おれが握り拳を掲げてみせると、すかさず、ゲンが「おお!」と同じように拳を上げてくれる。クラリスも、小さく「おーっ」と上げる。


 それに同調して、他の仲間たちも声を上げ始める。連鎖的に声は高まり、同時に士気も高まる。


「よし、ゴブリン殲滅作戦開始だ!」


 おれたちは最低限の守りを基地に残し、ゴブリンの巣へ向かった。


 見張りのゴブリンは、おれたちの姿を見つけてすぐ巣から仲間を呼び寄せる。


 十数匹はいる。中にはもっといるだろう。対し、こちらは10人もいない。ゴブリンどもは、醜くニタニタと笑い始めた。


「ウケケケ、ニンゲンども、コりずにまたキやがった!」


「オンナ、オンナもいる。ありがてぇ、またナカマをフやせるぜぇ」


「ケケケ。ミろ、アイツら、ヨワいシルシつけてる。バカだ。シににキたのかな、ケケッ」


 一方、こちらの仲間たちはゴブリンの集団を目の当たりにして、怖れ、緊張している。


「全員、構えろ。よく狙え」


 落ち着き払ったおれの声に、仲間たちは安心したようだった。指示通り、魔法銃(スペルシューター)を構える。


「ナンだナンだ、ナンかしてるぞ」


「オマジナイ? コウサンのポーズ?」


「ケケケ、バカ、アイツらバカ」


 ゴブリンどもは相変わらず舐めた顔で笑っている。


 だが次の瞬間には、その顔は一変するだろう。


「撃て」


 魔法銃(スペルシューター)の掃射が、ゴブリンどもに向かって放たれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ