表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/61

第15話 スキル『超兵創造』

 秘密基地で生活し始めて、早くも半月が経った。


 おれたちの生活は安定しつつある。仲間たちが意欲的に働いてくれているお陰だ。


 最初のうちは反発のあった勉強の時間も、文句は少なくなってきた。読み書きや、簡単な計算ができることが、便利なことに気づいてきたのだろう。知ることの楽しさに目覚めてくれたなら嬉しいものだ。


 特にクラリスは、勉強時間外でもよく質問をしてくるようになった。雑談のような問いかけが多いが、あらゆることは学問に通じるから良し、である。


「しかし、すまんな、クラリス。それは専門外だ。愛や恋に関しては、よくわからん」


「そっかー……」


「Fランクで答えられるやつはいないかもしれんな」


 劣等な子孫を残させないためという名目で、Fランク民は子どもを作ることを禁じられている。そこに繋がる恋愛も禁止だ。Fランク同士はもちろん、Fランクが上位ランクに恋い焦がれたり、上位がFランクを手籠めにすることも禁止されている。


 この禁を犯せば、男女もランクも問わず、生殖器を切除される刑が課せられるという。


 それゆえ、Fランク民は恋愛知識がほぼない。


「ウィル様なら、前世があるから知ってると思ったんだけど」


「生物学的なことなら分かるのだがな」


「そっかぁ……」


 肩を落とすクラリスだが、なにか思いついたらしく、すぐ顔を上げた。青い瞳でまっすぐにジッと見つめてくる。


「じゃあ、わたし研究してみる。ウィル様にも、手伝って欲しいけど……いい?」


「いいだろう。だが、おれたちには本業があるからな。その合間となっても構わないな?」


「うんっ、えへへ。ありがとう、ウィル様」


 そんなところで、おれはその本業の研究に戻る。


 おれたちの生活は安定しつつあるが、まだまだ足りない物が多い。


 例えば、武器や防具だ。


 保安班や食料調達班には、収容所の仕事で使っていた道具や、木で作った弓矢などで武装させているが、武具としての性能は低い。


 もし万が一、この秘密基地が追っ手に見つかったとき、防衛するには心許ない。


 それに医薬品もない。


 今は幸いなことにみんな健康を維持しているが、今後、怪我や病気となったときに、医薬品がなくては困る。


 クラリスなら治療魔法も使えるが、その効果は、魔力の質に比例する。おれたちの質の低い魔力では大した効力は発揮できない。


 魔力の質が低くても効く治療魔法を研究させているが、まだ未完成だ。


 一応、食料調達班が薬草くらいは見つけてきてくれるが、数が少ないし、そのままでは効果も薄い。精製して治療薬(ポーション)でも作りたいところだ。


 こういった課題に役立つのが、おれのスキルだ。おれは『慧眼の賢者(ワイズマン)』以外に、あとふたつスキルを所持している。


 そのひとつが『超兵創造(プロメテウス)』だ。


 前世で様々な兵器を創り出してきたことに由来するスキルだろう。


 今持っている知識、技術で作れる兵器なら、その場ですぐに創り出せる能力だ。


 つまり前世の記憶を引き継いでいるおれは、レーザー兵器でも、改造人間(サイボーグ)でも、人造人間(アンドロイド)戦闘強化服(コンバットスーツ)も、巨大ロボットでさえ、この異世界の地に復活させることができるのだ!


 ……素材さえあれば。


 当然のことながら、無からは何も作れない。


 そして残念なことに、必要となるほぼすべての素材がこの世界にはない。


 数々の超兵器を起動させる高出力なエネルギー源も、武装や装甲に使う超硬金属も、巨大ロボットを稼働可能な重量に抑えるための軽量超合金も、この異世界に存在しないのだ。


 もしかしたら探せば見つかるかもしれないが、少なくとも今この場にない。


 本当に無念である。


 今のところは、この世界特有の素材や技術を『慧眼の賢者(ワイズマン)』で解析・蓄積し、あらたな技術を開拓していくしかない。


 そうしていつか、代替素材や代替技術を確立できたときこそ、前世の兵器の再現が可能になるだろう。


「とはいえ、研究するにも素材不足だな……」


 今は機械的な兵器の製造は保留とし、生物的な兵器を一から研究している。具体的には、機械部品の代わりに、動物の骨や筋組織、神経、三半規管などを部品に用いる生体ロボットとでも言うべき兵器だ。


 食料調達班が持ち帰った動物の部品を試しているが、いかんせん種類も数も足りておらず、良い結果が出ていない。


 それに、治療薬(ポーション)の開発も優先順位が高いのだが、やはり薬草の質と量が不足していてろくな物ができていない。


 成果物がないわけでもないが……。


「仕方ない……。探索の範囲を広げてもらうか」


 時期尚早とは思うが、このままでは進歩もない。


 おれは翌朝、食料調達班の班長を呼び出し、新たな素材の収集を指示した。


「ただし無理はするな。安全が最優先だ。いいな?」


「わかってるよ、ウィル様。みんなのために必要なんだろ? 任せとけって!」


「それからこれを持っていけ」


「ん? 模様の付いた、木の札?」


「おれの作った魔法札(スペルカード)だ。魔法技術のない者でも、魔力を込めれば魔法が撃てる」


「へええ! そりゃすげえ!」


「すごいものか。威力は使用者の魔力の質に影響を受ける。撃てる回数も、魔力量次第。誰が使っても同じ性能でない物を、兵器とは言えん……」


「いやいや充分すげえでしょ!」


「こんな物しか渡せず心苦しいが、上手く使ってくれ」


 こうして出発した食料調達班だったが、数時間後、逃げ帰ってくることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ