表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
没落王女、お好きにバトる!  作者: タイガー大賀


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

37/70

第36話 盗賊達は意外にも? 私はアタフタ、ランディさんは通常、レイチェルさんは…?

 宿場町に到着すると、盗賊達は半死半生だった。

 が、誰も死んではおらず、()(まみ)れになって(うな)っていた。


「ちっ… 1人ぐらい死んでたら、(ごう)(もん)しなくても恐怖心からベラベラ(しゃべ)ると思ったのに…」


「なぁ… 今、ジェニファー様…」


「えぇ… 舌打ちしましたわね…」


「それに、拷問(ごうもん)って…」


()る気満々ですわね…」


 ランディさんとレイチェルさんのヒソヒソ話は聞こえなかった事にして、私は盗賊の親玉と(おぼ)しき男の(がん)(ぜん)に刀を突き付ける。


「さて、話して(もら)いましょうか? 何故、私の事を知っているのか。何故、私がこの馬車に乗っている事を知っていたのか。素直に(しゃべ)れば、命だけは助けてあげますよ?」


 私は相手の恐怖心を(あお)る様に、()()にも殺人鬼(ぜん)とした表情を浮かべる。


「わ… 分かった! 話すから! いや、話しますから殺さないでください!」


 男は()(さお)になり、涙と鼻水を()れ流しながら(こん)(がん)した。


「やっぱり悪魔だよな…?」


「間違いなく悪魔ですわね…」


 やかましいわ!





 ─────────────────





 私は宿場町の警備兵に頼み、盗賊を全員(ろう)に放り込む。

 親玉だけを別の部屋に連行し、(じん)(もん)する事にした。


「さ~て… 聞かせて貰いましょうか? まずは、()()私の事を知っているのか」


「自覚してないのか? アンタの名前、知れ渡ってるんだぜ? (よわい)10歳にして、数万人を(したが)えた異常に戦闘能力の高い子供が()るってな… 各地の盗賊(ども)がアンタを()()でも仲間にして、()(とう)帝国を()そうとしてるんだ…」


 なんだ、そりゃ…

 立場(?)は違うが、()(とう)帝国を考えてんなら同志じゃんか…


「だったら何故、馬車を囲んで私達を(おそ)う様なマネを? 最初から話してれば…」


「やり方が悪かったのは(あやま)る… けど、問答無用で()り掛かってきたのはアンタの方じゃねぇか…」


 え~と…


「そう()や… 馬車から飛び降りたと思ったら、()()を言わさず()り掛かってたなぁ…」


「何か話してたみたいですけど、かなり(いっ)(ぽう)(てき)に言いたい事だけを言ってから襲い掛かってましたわね…」


「あぁ、相手の言い分なんか聞く耳持たないって感じだったな…」


「少しでも話を聞いてあげていれば、盗賊(この人)達も()(さん)な目に()わなかったでしょうねぇ…」


 私が悪いんかい!?

 いや、明らかに私が悪かったですね…


「それはまぁ… 私の早とちりと言うか… それより! 打倒帝国を(かか)げるのは(こころざし)を同じくする同志なんでしょうけど、私を仲間にするには実力が(ともな)ってませんよ!? (さき)(ほど)の戦いでハッキリしてますけど、貴方(あなた)達の実力は私達のパシり連中より低いと言わざるを得ません。私を仲間に引き入れるなら、もっと実力を向上させて貰わないと…」


「誤魔化したな…」


「えぇ、誤魔化しましたわね…」


 ランディさんとレイチェルさんがヒソヒソ話す。

 私は2人を無視して警備兵に紙とペンを用意して貰う。

 机を借りて手紙を書き、盗賊の親玉に渡す。


「こ… これは…?」


「この手紙を持って、バルバッツァ──私達の街──に全員で行って下さい。私が()った腕や(あし)(すじ)は魔法で治してあげます。地図に()かれた家に行って、ジュリアって女性に手紙を渡して下さい。悪い様にはしない(はず)です」


 言って私は親玉の怪我を治す。

 更に牢へ向かい、全ての盗賊達の怪我を治すと(きびす)を返し、宿屋へと向かった。





 ─────────────────





 宿屋にチェックインし、荷物を部屋に置いた(あと)、私達は食堂で夕食を()りながら話す事にした。


「ジェニファー様… あの盗賊達、どうするつもりですの?」


「まさかと思うけど、仲間にする気か?」


「仲間と言うより(はい)()ですね。さっきの戦いで(わか)りましたし、言ったと思いますが、(かれ)()の実力は低いと言わざるを得ませんので」


 2人は顔を見合せ…


「確かに… ジェニファー様の動きに全く反応できてなかったよなぁ…」


「ジェニファー様、好き放題に()りまくってましたわね、悪魔みたいな表情で…」


 ()っとけ!

 真剣での勝負は初めてだから、テンション(ばく)()がりだったんだよ!


「だからって、問答無用で()り掛かるってのは… なぁ?」


「ランディの言う通りですわね… まず話し合っていれば、(かれ)()も余計な怪我をせずに済んだでしょうに… 少しは()(ちょう)して下さいませ」


 そ… それを言われると…


「と… とりあえず! 明日も早いんですから、もうシャワーを()びて寝ましょう! 今日の事は忘れて下さい!」


 私が立ち上がると…


「「まだ食事、半分ぐらい残ってるぜ?」ますわよ?」


 と、(あき)れた様にテーブルの上を指差した。

 私は大急ぎで残りの食事を片付け、部屋へと向かうのだった。





 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





 ジェニファーが()った(あと)、ランディとレイチェルは食事を済ませてからも話していた。


「なんか、(あし)(かせ)(はず)された()(じゅう)って感じだったな♪」


「…ですわね♪ 本人の前では言えませんけど♪」


「それにしても、(すげ)え早さだったな…」


「えぇ… 鍛練(たんれん)の時よりも、更に早く感じましたわ…」


 レイチェルの言葉に首を(かし)げるランディ。


「いや、レイチェル… 俺が言ったのは、〝残った食事を片付けるジェニファー様の食いっ()り〟の事なんだけど…?」


「…えっ? 私は〝ジェニファー様の戦いっ()り〟の事だとばかり…」


 互いに顔を見合せるランディとレイチェル。


「いやまぁ… レイチェルの言う通り、戦いっ()りも確かに(すご)かったけど…」


「う~ん… ランディの言う通り、食べっ()りも確かに凄かったですわね…」


 互いに感想を()べながら、コクコクと(うなず)き合う。

 そして一頻(ひとしき)り笑い合うと、それぞれの部屋へ戻ってシャワーを()びて寝たのだった。





 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





「ジェニファー様が来られるんですか… まぁ、工作の(しん)(ちょく)を考えると、(ごう)()やしたって感じですかね?」


 ミハエルから報告を受けたマニエルが苦笑しながら言う。


上手(うま)く進んでるとは言い(がた)い状況ですからねぇ…」


長男(カルロス)次男(カール)(あいだ)(みぞ)を決定的にするって事だけど… どうするのかな? 長男(カルロス)を暗殺するなんて(ろん)(がい)でしょ?」


 ジェニファーからの手紙をヒラヒラさせ、ミーナが(たず)ねる。


「「う~ん…」」


 マニエルとミハエルは腕を組んで考える。

 が、()()()()にまでは思い(いた)らなかった。


「まぁ、僕達が考えても仕方無いですね。ジェニファー様が来たら話してくれるでしょう」


「ですね。ジェニファー様が何を考えてるかを考えるより、何を指示されても対応できる様に準備を調(ととの)えましょう」


 するとミーナが更に手紙をヒラヒラさせて言う。


「でもさぁ… ジェニファー様、レイチェルとランディって実力者? …を連れて来るみたいだけど?」


「「えっ?」」


 目を点にしてミーナを見るマニエルとミハエル。


「それじゃあ…」


「もしかして俺達…」


「「クビ…?」」


 青くなるマニエルとミハエルだった。





 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆





 王都直前の宿場町で、私達は打ち合わせをしている。

 そして、私がカルロスに危機感を与える為の方法を伝えた2人の反応は…


「子供(だま)しじゃないか? なあ?」


「ですわね… 王宮内を歩くカールの()()()植木鉢(プランター)を落とすとか、誰かに(ねら)われてる様に()()()()()とか…」


 まぁ、そんなモンだろうな。


「それで充分なんですよ。他の貴族達はともかく、カールはカルロスに対して疑心暗鬼になってますからね。最後のひと押しをしてやれば…」


 ランディさんとレイチェルさんは互いに顔を見合せ、(うなず)き合う。


「それでもカルロスが王位継承権を(ほう)()するかは…」


()かりませんわよねぇ…?」


 そりゃ、分からないよ。

 けど…


「そこで(きょう)(はく)です♪」


「「脅迫!?」」


 カールに対し、()(どころ)不明の脅迫状を送る。

 もしくは直接的に脅迫を(おこな)って、王位継承権を放棄する様に(せま)る。

 そんな事が続けば、ますますカルロスは立場が悪くなる。


「それなら更にカールはカルロスを疑い、嫌気が差したカルロスは王位継承権を放棄する… かな…?」


「カールや周辺には、常に『このままだとカルロスがカールを殺すかも知れない』と思い続け()()()んですのね? カルロスはカールだけでなく、周囲からの信用も()くしていく… それは精神的に参ってしまうでしょうね…」


「でしょ? それに、それだけの事を私だけで(おこな)うのは難しいんで、お2人に来て貰ったってワケです♪」


 2人は(うなず)き…


(わか)った。じゃ、(あと)は王都でマニエルさん達と打ち合わせだな。俺は明日に(そな)えて早く寝るよ。じゃ、お休み~♪」


「私も… 寝るとしますわ… 明日から忙しくなりそうですしね… お休みなさい…」


 言って2人はそれぞれの部屋へ戻っていった。

 ランディさんは普通に寝そうだが、レイチェルさんは何か考えてるみたいだな…

 私は部屋に戻ると、隣のレイチェルさんの様子を(うかが)う事にした。

 …やっぱりな♡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ