表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/646

6 鑑定



 なんとも微妙な朝食の後、あの超絶美青年ことシュゼル皇子が、一人の男性を伴ってやって来た。



「おはようございます。リナ、昨晩はよく眠れましたか?」

 とにっこり微笑むシュゼル皇子。



 ……おぉ、朝から笑顔が眩しい。

 女子校生がここにいたら、黄色い声どころか、叫び声が響きそうだ。



「御配慮ありがとうございます。……思ったより眠れました」

 にっこり微笑み返し。



 ……は~い。うそで~す。

 眠れない処か、ガッツリ眠りました。もう、本人が引くぐらい、まさかの熟睡ですよ。

 神経図太いわ~って思われるのがイヤだから、言いませんけど……ね?



「それは、よかった」

 とさらに優しく微笑むシュゼル皇子に、心が和みつつ莉奈は、ふと思った。

 確かに、このシュゼル皇子はビックリするくらい美青年だ。

 だけど、血色が悪い気がするし、ガリガリとまでいかないが、痩せすぎな気がする。

 病気ではないのだろうが、世のおばちゃんだったら、「兄ちゃん、ちゃんとごはん食べてる?」っていうレベルだ。

「……どうしました?」

 あまりにも、ジロジロ見ていたのが良くなかったのか、シュゼル皇子に不審がられてしまった。

「あ、いえ。……朝、早くからどうしたのかなと、思いまして……」

 チラリと、シュゼル皇子の隣の男性を見つつ莉奈は言った。

 先程からいる、この男性は誰なのだろうか?

 シュゼル皇子程じゃないが、この人も美形だ。

「あぁ、そうでしたね。彼は魔法省長官、ヴィル=タール」

「以後、お見知りおきを。リナ様」

 とシュゼル皇子の紹介を受けて、ヴィル=タールさんが軽くお辞儀をした。

「……えっと、様はつけなくて結構です。タール様」

 様なんてつけられる身分ではないし、つけられた事もない。

 っていうか、明らかにタールさんの方が身分は上だ。

 そんな人に "様" 呼ばわりは勘弁してもらいたい。

 


 そういえば、ラナ女官長達もつけてたな、と莉奈は思い出し、後で敬称外すように言おうと思った。



「では、私の事もタールと……」

 と様はつけなくていいと言われた。


「朝、早くから来たのには少々、理由がありましてね?」

「……はい」

「こちらの勝手な申し出で恐縮なのですが、リナには "鑑定" を受けて頂けたらと……」

 とシュゼル皇子はにっこり微笑んだ。

「……鑑定……ですか?」

 莉奈は、可愛くもないだろうが、コテンと首を傾げた。

 "鑑定" と言われ、正直思い浮かぶのは、某TV番組。お宝を鑑定するヤツだ。私に、そんなお宝は持ち合わせている訳がない。"莉奈には" と言ったのだから、私自身なのだろう。



 ……えっ? 私を鑑定してどうするの?



「こちらの世界には、魔法が存在しているのは御存知ですよね?」

 いまいち理解していない莉奈に、シュゼル皇子は説明をしてくれる。

「……はい」

 だって、その魔法でこっちの世界に連れて来られた訳だし……。

「この世界には、主に7つの魔法が存在します。……まずは基本の、火、水、風、土。それに、光、闇、そして聖を足した7つです」


 ふむふむ……7つですか。

 って言うか、魔法なんてない世界からやって来たんですけど……鑑定、やる意味ありますか?


「魔法を使える者は、50人に一人とも100人に一人とも言われ、そう多くはありません。……ですから、聖女かどうかはともかく、あなたの技能(スキル)を鑑定させて頂けませんか?」

 と、シュゼル皇子は真面目にお願いしてきた。

 ……まぁ、願わくば魔法が使えたのなら、この国のために貢献してくれたらいいな……と言う事なのだろう。

 見え隠れするシュゼル皇子の素直な心情に、莉奈はコクリと頷いた。

 いくら一方的に喚ばれたとはいえ、何もしないで居られる程、図太くはないし何かしら出来るならしたい。

「ありがとうございます」

 シュゼル皇子と魔法省長官(タールさん)は、頭を下げるのであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ