表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/650

41 酒が進むよカリカリチーズ

寒い=コタツ=眠気 戦いです。

全然、執筆できてません。

あ~どうしたら。



「ありがとう、リナ!!」

「どう致しまして」

 莉奈は軽く御辞儀して見せる。こんなに素直で可愛い皇子になら、なんでもしたくなっちゃうな。

「……以上ですか?」

 二人の和やかなやり取りをイベールが冷静にぶった切る。どうやらコッチで、エギエディルス皇子のチーズオムレツを作っている間に、他に出す料理は魔法鞄(マジックバック)にしまった様だ。

「う~ん、ちょっとだけ待ってもらえます?フェリクス陛下にもう一品作っちゃいますから」

 出来立てのチーズオムレツをイベールに渡しつつ、莉奈は冷蔵庫からチーズを出した。今度はソフトタイプではなく、ハードタイプだ。それを適当に切って、何もひいてないまっさらな小さなフライパンに乗せて加熱する。

「今度は何してるの?」

 ラナ女官長が、興味深気に訊いてきた。ただ、チーズを焼いているだけなのだから不思議なのだろう。

「フェリクス陛下の酒の肴」

 簡単だから、すでに食べた事もあるかもしれないが、あっても困らないだろう。

「……チーズ焼いているだけだろ?……って、焦げるぞ?」

 話してる間もプツプツとしていたチーズがキツネ色に変わる。

「あはは……大丈夫。ん、出来た出来た」

 それをヘラで、なるべく割れない様に取る。

「なんだ、ソレ?チーズ焼いただけだし……」

「焼いただけだけど、美味しいよ?……ほいっ」

 焼きたてカリカリのチーズを、少し割りエギエディルス皇子にあげる。ちょっと塩辛いのだが、酒の肴にはこの塩気がいいらしい。

 まぁ、父親が言ってただけで、お酒となんて食べた事はないけど。

「……ん、ちょっとしょっぱいけど、パリパリして旨い」

「でしょ?……リックさん、お酒は?」

 と、酒呑みを探してみる。

「……呑む方……ですね」

 と、喉を鳴らしたリック。きっとこのチーズで酒を想像したのだろう。こういう言い方をする人って、たぶんかなり呑む方だ。

「なら、ハイ味見。イベール様はお酒は?」

 勝手な想像だが、この人もかなり呑みそうだ。呑むか聞きながらチーズの欠片を渡してみる。

「……"様" は結構です。頂きます」

 やはり呑むのか、焼いたチーズを受け取った。


「…………っ」

 ピクリと、ほんの一瞬イベールが反応した。

「……さ……酒……ワインが呑みたい……」

 リック料理長は、率直な意見を口にした。生唾が出てそうだ。

 やっぱり、酒呑みには堪らないらしい。



 …………ゴクリ。



 他にも酒呑みがいるのか、食いしん坊か、生唾を飲む音がした。

 イベールがいる手前、怖くて騒がないだけで実際くれくれと言いたいに違いない。




「よし、このくらいあればいいでしょ」

 味見~食わせろ~と、念のこもった異様な視線に耐えながら、莉奈は5枚程カリカリチーズを作った。

 まぁ、初見だろうし……まずはこのくらいから。

「じゃあ、エド。シュゼル殿下達によろしく」

 睨む様に見るイベールに、カリカリチーズを渡しながら言った。

「シュゼ兄によろしくはいいけど……チーズオムレツ、シュゼ兄にはないのかよ?」

 自分とフェリクス王のは作って貰ったが、次兄のシュゼル皇子の分がない事に気付いたらしい。

「ないよ?」

「なんで?」

「他の料理もあるし。それに、初めから全部あげちゃったら、それしか興味なくなるでしょ?」

「…………。」

「イベールさんも、ソレ、私の作ったデザートは最後に出して下さいね?……エドは美味しそうに食べて、デザートチラつかせてとりあえず食事をさせる。わかった?」

 子供みたいに、欲しい物、食べたい物だけなんてダメだ。エサをチラつかせて幾分か先に食べさせないと。

「わかった」

 莉奈の言いたい事がわかったのか、若干苦笑いしている。

 なんで、食事させるだけなのに、こんなに苦労するのか呆れているのかもしれない。




 これで、少しは食べる事に興味をもってくれればな……と思う莉奈であった。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ