(0)あらすじ
生活も社会も魔法が支える魔法の世界。
前世の記憶を持つ征服王の娘アリーシャは、王道チート主人公になるはずが、魔力袋を自分で破裂させてしまって魔法が使えない【底抜け姫】になってしまい、まさかのハードモード。
リンゴの皮むきだって魔法を使う、魔法が使えなきゃクズ同然の世界で、底抜け姫はどう生きるのか!
「マホーがダメなら、ナイフでリンゴをむけばいいじゃない?」
底抜け姫は魔法の世界で技術チートできるのか?
「できません。技術チートは【混沌】です」
秩序神神殿は新しいモノや都合の悪いモノは猫も杓子も混沌、混沌、と一括りにして排斥する技術チート殺し。
空がこんなに青いのも、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、みんな混沌が悪いのさ。
そんな逆境にもアリーシャ姫は、友達とヘンな踊りを踊ったり、イマージナリーお兄様とおしゃべりしたり、裁判やったり、決闘したり、浮浪児やったり、マジックアイテム作ったり、分裂したり、ドラゴンやったり、ヒキこもったり、装置やったり、お空の向こうに行ったりしながら元気(?)にやってます。
やがて世界の秘密を知り、迫りくる二つの世界の消滅を防ぐために奮闘いたします。
アリーシャ
主人公です。赤毛でたれ目。成長時はグラマラスになりますが、幼児期は大根足です。
彼女の誕生から物語は始まりますが、登場しない回も多いです。
価値観は故あってオカシイです。イマージナリーフレンドが数千人います。
アスカ(ケイスケ)
金髪ツインテールのニンジャガールwithクサリガマなローティーンの美少女。ただし中身はおっさんヒキニート。
ゲームキャラだから成長しない。登場当初はアリーシャ(8歳)より大きいですが、最終的には背たけで抜かれます。
真・主人公です。
リョーコ
連載当初から予告していたロボットメイドは200話を超えてようやく登場します。最初期のプロットでの呼び名は主人公Cですが登場遅すぎ。
長身スレンダーで黒髪のゴシックメイドで、踵を出さないのがデフォルトです。
その他、主な(?)登場人物
グリゴリ:アリーシャの実父。征服王。奥さんラブ
ブリージダ:アリーシャの実母。アリーシャによく似ている
ジョー:アリーシャの母その2
お兄様:イマージナリーお兄様。クマ
アストリアス:初恋の相手
ミズ:前世のお姉ちゃん兼お母さん
ムティア:幼馴染。アリーシャラブ
フェズ:リザードマン
ジャクリーン:ハーピー
ケルシュ:なりきり系厨二病
ケイコウ:アスカの前世?
マリア:高級娼婦
マダム:ドワーフ親父。ケイコウの母
スケルツォ:死霊術士。デスナイトを率いる
上忍:裏社会の凄腕
アルトゥール:鬼神。貫穿の二つ名持ち
GAIA:神様。悪魔。造物主。ヒキニート
LEX:神様。真面目。実直。負けず嫌い
第1話 承前
第2話~ 赤ん坊(創世)
第9話~ 2~6歳(故郷)
第24話~ 6歳(王都)
第64話~ 7~8歳(放浪)
第91話~ 8歳(忍者と魔物)
第105話~ 8歳(巨大な混沌)
第127話~ 8~13歳(帰還と幽閉)
第149話~ 13歳(令嬢)
第159話~ 14歳(魔王)
第173話~ 14歳(天蓋)
第189話~ 14歳(世界樹)
第201話~ 14歳(病院)
第214話~ 14~15歳(布石)
第225話~ 16歳(虚ろの森)
第231話~ 17歳(悪逆の逆塔)
第248話~ 18歳~(最終章)
第50話がネタバレ薄めの人名/用語集なので、それだけ先に読むのも良いかもしれません
残酷、残虐な表現があります。人が死にます。
暴力的、精神的虐待や差別的表現があります。
性的虐待を想起させる描写もありますが、直接的表現は避けるよう努めます。
男同士、女同士の恋愛感情にまつわる描写があります。
R15としますが、なるべく軽く読めるように努めていくつもりです。
理屈っぽいのは仕様です。
以上、よろしくお願いいたします(2022.12.17更新)