おにぎり一個分の日常
おにぎり一個、食べる時間で読み終わる、ショーショートエッセイ。一週間ごとにテーマを決めて、月から土まで更新してます。もちろん途中からでも、がしがし読めます。
@varivari0505 のツイッターに連載中しているものを、一ヶ月後に加筆して載せています。たまに時間がずれますが、予めご了承お願い致します。
@varivari0505 のツイッターに連載中しているものを、一ヶ月後に加筆して載せています。たまに時間がずれますが、予めご了承お願い致します。
初冬夜の人間観察
オーバチュアとオーパスワンと体言止め
2017/12/25 17:45
(改)
ウォーホルと喫煙所と黒川紀章
2017/12/26 22:41
(改)
素の顔とおのののかと重い言葉
2017/12/27 21:22
(改)
秋田と女子高生と自転車
2017/12/28 22:00
(改)
漫画家と高円寺と絵描き
2017/12/29 22:38
(改)
靴と肩と人間観察のまとめ
2017/12/30 21:00
(改)
初冬夜の読書記録
本の読み方、教えます
2018/01/01 21:07
(改)
ゆっくり本題に入ります
2018/01/02 19:46
(改)
エンタメは大好物、恋愛小説は不得手です
2018/01/03 19:39
(改)
作家は横に広げます
2018/01/04 19:47
(改)
小説はどんどん変わってます。
2018/01/05 20:02
(改)
何故、本を読むのか、語ります。
2018/01/06 19:48
(改)
初冬夜の文章講座
書くことは生きること、そして村上春樹。
2018/01/08 21:48
(改)
前向きに振り返ること、そしてストロングゼロ文学
2018/01/09 19:22
太宰も、川端も、芥川も、みんな話し上手だった。そして森博嗣
2018/01/10 21:38
(改)
自分らしさとホイップクリーム。そしてカップ焼きそば
2018/01/11 19:46
言いたいことを言い切ることと、漫画の実写化。そして村上春樹とカップ焼きそば
2018/01/12 21:47
(改)
真っ赤な嘘の活字離れ。そして夕立と140文字小説
2018/01/13 21:56
師走のバイク旅
バイクにはじめて乗った時、羽根が生えたようだった。
2018/01/15 22:06
一ヶ月後の事故でトリプルアクセルを決めた。
2018/01/16 21:59
男鹿半島の空は青く青く青かった。
2018/01/18 22:28
そのバイクは爆発するようなエンジン音がした
2018/01/19 19:45
滋賀と福井の県境の空はどこまでも青かった。
2018/01/20 19:52
師走の酒日記
BtoBからはじまる夜
2018/01/22 20:02
ブルーブルー、ブルーマンデーな火曜日
2018/01/23 20:39
そろそろマティーニはどうでしょうか?
2018/01/24 20:08
ブラッディーマリーみたいな夕焼けが綺麗
2018/01/25 20:22
赤富士を見ると君を思い出す
2018/01/26 21:56
XYZは最期の味。
2018/01/27 21:44
小説というものについて
羅生門の続きを書いた時、何かが変わった。
2018/01/29 22:11
漱石はラノベだったと思う
2018/01/30 20:46
村上春樹、島田荘司、新井素子は教科書に載ってもいいと思う。
2018/01/31 21:44
物語の中に入ることは小説にしかできない。そして灰原哀
2018/02/02 03:56
小説のシステムは古すぎると思う
2018/02/02 23:39
無いから書く、理由はシンプルにそれだけだ
2018/02/03 18:26
私の羅生門の続き
2018/02/05 03:54
騎士団長をめぐる冒険
騎士団長に出会うこと
2018/02/05 21:36
騎士団長に出会うまで
2018/02/06 20:34
騎士団長がくれた出会い
2018/02/07 20:12
騎士団長は心配性だ。
2018/02/08 19:48
騎士団からのサプライズ
2018/02/09 21:34
騎士団よ。また会おう
2018/02/10 18:34
(改)
今夜ひとつのバーで
今夜は何から飲みましょう?
2018/02/12 22:37
酒の師匠とマウントゲイ
2018/02/13 22:42
ガラス工芸作家と頂いたもの
2018/02/14 20:23
肥田さんとシャトーメルシャン1985
2018/02/16 01:18
淡い恋の話とアレキサンダー
2018/02/16 22:19
母とブラッディマリー
2018/02/17 22:43
理想の文と今の自分
東野圭吾の文章って、本当に無駄がないよね
2018/02/19 21:57
森博嗣は矛盾を超えてくる
2018/02/20 22:23
(改)
キャラクターの作り方は冨樫義博から影響を受けてます。
2018/02/21 20:24
(改)
桜の話と名前の話
2018/02/23 06:35
1枚目のプロットはロードムービー
2018/02/23 22:29
二本目のプロットは来月からの連載分
2018/02/25 03:54
母の命日
母の命日に思うこと
2018/02/26 23:31
母の命日を前にして
2018/02/27 23:27
母の命日を迎えて
2018/02/28 20:35
母の命日を終えて
2018/03/02 01:35
母の命日を超えて
2018/03/03 20:34
森博嗣と叔父
的を射る的を射る言葉
2018/03/05 21:41
すべてがFになるから、すべてがはじまった
2018/03/06 22:37
つぶやきのクリームと死生観
2018/03/07 20:03
黒猫の三角と2ビート
2018/03/08 22:55
つぶさなミルフィーユと熱い情熱
2018/03/09 23:30
青い空にスカイクロラは飛んでいった
2018/03/11 01:52
戯言なる戯言
戯言の戯言
2018/03/12 21:58
スターバックスの戯言
2018/03/13 22:09
リアリティの戯言
2018/03/14 21:05
ぬるっとの戯言
2018/03/15 22:51
死生観の戯言
2018/03/16 23:27
日本語のバグの戯言
2018/03/18 20:00
我が名はアイドル戦う者
サイレントマジョリティーは戦う曲
2018/03/19 23:44
制服のマネキンは諍う歌
2018/03/20 22:24
(改)
片思いFinallyは君のための歌
2018/03/22 00:19
マスターピースは希望の歌
2018/03/22 23:34
START:DASH!!ははじまりの歌
2018/03/24 00:12
大声ダイアモンドはリスタートの曲
2018/03/25 11:27
巡るめく秋田の四季
雪が音を吸う世界
2018/03/26 23:40
(改)
桜並木と君の歩く道
2018/03/27 22:41
夢花火、散る時
2018/03/29 00:33
秋晴れに僕は一歩、踏み出す
2018/03/30 04:00
天空から白い雪が降りる時、僕らはiもyouも超えて一つになる
2018/03/30 23:30
このお話はフィクションです
季節の境界線、そんなものはないんだ
2018/04/02 20:48
無謀な若さに身を任せ、弾丸のように走った
2018/04/03 23:33
嫌味なくらい青い空と太陽が、銀色のタンクに反射していた
2018/04/05 00:30
あの日、見たあのバイクは生き物のように車の間を縫っていった
2018/04/06 02:38
超高速の世界は揺らめいて煌めいていた
2018/04/06 23:39
書くこと生きること
書くことはリハビリ
2018/04/10 00:43
書くことは健康
2018/04/10 23:30
書くことは思い出すこと
2018/04/11 21:10
書くことはやるべきことを明確にすること
2018/04/13 23:31
書くことは繋がること
2018/04/14 23:29
書くことは生きること
2018/04/15 22:10
楽しくないけど楽しくいたい
楽しくないけど、楽しくしたい
2018/04/17 04:05
ストロングゼロのすすめ
2018/04/17 23:32
たまに読み返してみたくなる漫画はある
2018/04/20 00:34
バイク乗りにとっては、海も山も散歩のコースさ
2018/04/20 23:33
桜が咲いて綺麗だと思える。それだけで生きてる価値はある
2018/04/21 23:41
桜が綺麗だと思える。それだけで生きてる価値がある
2018/04/21 23:43
全ての東京に憧れる人に
夢追う人に祝福を
2018/04/23 22:19