表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

僕と初めての人間関係(4)

「なぁなぁ、結局あの二人付きあうんかな!?」

あの二人とは主人公と女性の事だろう

「どうだろ?そのうち、またいつか、としか言ってないし」

するとアキはチッチッチッと人差し指を振って見せた。

「そこだよそこ!俺が言ってるのは!家にくるって事はおかんにも合うんだろ?」

「、、、なんでそうなるんだよ」

あきれながら、でも笑いながら、『友達』との会話を楽しんでいた。

「、、、おい、ナツあれ。」

アキの指差した先にはセミロングで清楚な感じの女子がいて、僕が見るとびっくりして逃げてしまった。

アキは少し、いやかなり嬉しそうに 「

あれ絶対お前の事好きだって!!」 オイ、なんでそうなる

「ちがうと思うよ、、あれ確か。」

「??」

「いやなんでもない」

あの人は確か図書室のカウンターにいた、心当たりが無いじゃない、けど考えすぎると気になるので考えないようにした

「あのリボン赤だったよな?2年だろ!?すげー年上キラー!!」

ウチの学校は学年でリボン(ネクタイ)の色が変わる1年が白、2年が赤、3年が青だ。

「僕あの人知らないな、、誰だろ?」

「ふ~ん、でもうらやましいな!あんなきれいな先輩に目ぇつけられるなんて♡」

一瞬、アキの顔が暗くなるのを僕は見逃さなかった。多分僕の今までの学校生活からそういった交流がないのに気づいたんだろう。それでも気まずくならず、こういった返事ができるアキがうらやましいと思いつつ、二人で弁当をたいらげ、次の時間の準備を始めた。

☆気付かれただろうか?教室すぐの階段の壁にもたれ、自分のどんくささにあきれた。別にスパイではないが他の人にやらせれば、もう少しましだろう。ほかにもやり方があっただろうと自分で少し頭もこずき、水曜日の朝に話しかける一大決心をした☆

{ぼくは心という絵の具に、本という名の白い絵の具塗り固めた。 絵具は塗るほど水気を失い、干からび、ひびが入った。 そこにアキは光る雫をたらしてくれた。その雫はみるみる僕の絵の具に水を与え、鮮やかにし僕の心に七色の光を与えてくれた。}


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ