表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/18

第5話 憎悪の洞窟——ミシェルとの対決

「最近、北海道のダンジョンに外来の冒険者が増えてきたな…しかもまた美少女か」

拓海はぼんやりとそう呟いた。「また」と口にした瞬間、彼の頭には、彩羽のプリッとしたヒップが浮かんだ。あの丸みと滑らかな感触は、確かに印象的だった。

「もしかしたら、今日もいい日になるかもな!」


彼がふと周囲を見渡すと、二台のライブ配信ドローンが10メートル以内に接近していた。その瞬間、拓海とミシェルの前に対決契約の提示が表示された。


「有効範囲内に他の配信者が見つかりました。双方の配信をリンクし、対決モードを開始しますか?

はい/いいえ」


前回の経験から、拓海は迷わず「はい」を選択した。

ミシェルは少しの躊躇を見せたが、拓海の胸に輝くシルバーバッジを確認し、ゴールドレベルの冒険者として自信を持って「はい」を選んだ。


この形式は最近のダンジョン配信界で人気を博している。配信者同士がリンクし、勝敗条件や罰を設定することで、視聴者を引き込む刺激的なコンテンツとなる。

中には命を賭けるような対決もあるが、それはほとんどが関西地域最大の配信プラットフォームであるHOOTと契約している配信者の話だ。

YouTokでは安全な範囲内で楽しむのが主流だ。


「こんにちは。あなたもこのダンジョンに挑むなら、勝敗条件を決めましょう。」

ミシェルの胸の金色のバッジに目をやりつつ、拓海は彼女の肩に担がれた黒いランスに目を留め、いたずらっぽく笑みを浮かべた。

「この奥に『腐敗憎悪』がいる。最初に倒した方が勝ちってことで、いい?」

ミシェルは少し驚いた表情を見せた。

「あなた、このダンジョンに来たことがあるの?」

「何度かね。ここのことなら少しは知ってる。」

「では、勝敗条件はそれで決まりね。ただし、罰は私が決める。それがルールだからね」

拓海は軽く肩をすくめ、「いいよ」と答えた。

「それなら…負けた方が腐敗憎悪の体液で全身を塗りたくる…っていうのはどう?」


腐敗憎悪は、倒れると体が完全に液化し、強烈な悪臭を放つ。その体液が肌に触れると、何度洗っても匂いが取れないことで有名だ。


「君、自分が負けることは考えてないのか?」

拓海は不敵に笑いながらマントを軽く揺らした。

「負けるのはあなた。しかも、罰に関してあなたには拒否権はない。勝敗条件を決めたのはあなたなんだからね」

「じゃ、望み通りに!」


ライブ配信が開始されると、双方の同接数が急上昇し始めた。

ミシェルの配信:25,522…26,885…30,112…

拓海の配信:123…288…450…588…


特に「腐敗憎悪の体液を全身に塗りたくる」という罰が決定した瞬間、視聴者たちの熱気はさらに高まった。

ミシェルの同接数:51,131…

拓海の同接数:1,722…


ホテルの部屋で、彩羽はYouTokのおすすめ通知を見ていた。ふと表示された対決マークに目を留めると、瞬時に表情が険しくなった。

「あのクズだ…!」


彩羽は歯を食いしばり、画面を睨みつけた。ログアウトしていた彼女は、急いでYouTokアカウントに指紋認証でログインし、拓海の配信ルームに入った。


「ようやく運を使い果たしたわね。このクズが、龍槍ミシェルと対決するなんて!」


彩羽はYouTok副社長の娘であり、冒険者として半年、ダンジョン配信を始めて三ヶ月だが、YouTokの配信界に関しては非常に精通していた。


龍槍ミシェルは、9段の龍槍を操るトップ冒険者で、YouTokの配信ランキングでも常に上位に入っている。三年のキャリアで一度も対決に負けたことがない、完璧な記録を誇る。


「腐敗憎悪の体液で全身を塗りたくるなんて…最悪。でも、スクワットよりまだマシかな」

罰ゲームを見た瞬間、彩羽は思わず喉を詰まらせそうになった。

「でも、あのクズが腐敗憎悪の体液で塗りたくられるところ、見ものだわ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ