表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

(2)



賭けをしないか?そう、友人の宮城昴に言われて、突然何を言う、と驚いたが、


「……別にいいけど?」


と、よく考えもせず頷いてしまった。

こんな結果になるのだったら、頷かなければよかったと、都築和葉は今思う。

賭けの内容は簡単。

昴が賭けを持ち出した翌日に行われた小テストで、より点数が良かった方が勝ち、というものだった。

難しいと評判のものだったが、和葉はその教科――数学が割と得意。

対する昴は、いつも平均点を少し上回る程度しか取っていなかった為に、和葉は、自分の敗けはないだろうと高をくくっていた。

その結果……都築和葉、九十七点。宮城昴――百点……つまり、満点。

そんな結果になるとは全く予想していなかった和葉は、愕然とした。

そして、言い渡された罰は――。





屋上のフェンスに寄り掛かり、浹は空を仰いでいた。

青い空を眺めながら、物思いに耽る。

この頃、心配そうに声を掛けてくる人間が頓に多い。

心配をかけていることを申し訳なく感じるが、浹の心は一向に安らがなかった。

HRの始まる前のこの時間、教室にいるのも息が詰まる気がして、こうして屋上に出てきてしまったのだ。

予想通り、他に人はいなかった。


白いフェンスに身体を預け、考えるのは、一人の少年のこと。

何故こんなにも気になるのだろう、とあれから何度も考えた。

あんなに真っ直ぐな目をした人は初めてだったかもしれない、というのが一番大きい。

だがやはり、よくわからなかった。


「……もう一度、会えたら…」


再び顔を合わせたら、この感情の理由がわかるだろうか。


そうして一人、悩んでいた時だった。

封鎖されているはずの外階段から、人が現れたのは――。





さらりと流れる艶やかな黒髪に、涼やかな漆黒の瞳。

今まで見てきた人間の中で、一番美しいと断言できる美貌の少女だった。

ふと、誰かに似ているような気がしたが、こんな美人の知り合いはいない。

昴にこの時間帯なら誰もいないと言われたからこそ、無造作に屋上へ入ってきたのだ。

故に、人がいたことに驚いて硬直してしまったが、同時に相手に見惚れてもいた。

じっ、と綺麗な黒瞳に見られていることに気付き、我に返る。


「あっ、あの、えーっと…」


外階段からやって来たこと、あの粗野な開け方をどう誤魔化せばよいのかわからない。

何もかも宮城昴のせいだと、内心で悪態をついた。



賭けの罰則は、『女装をして香月の屋上へ行き、灯陽側に面したフェンスに、校章入りのハンカチを結び付けてくること』――。


つまりその時、宮城浹と対面した「少女」は、浹の兄である昴の親友……都築和葉なのであった。

そうと知らなければどう見ても、完璧な美少女である。

人がいたとしても、冷静に対処できればよいのだが、生憎彼にはそういった能力が欠如していた。




しどろもどろに相手が口を開いた瞬間、浹は相手が誰であるかを察した。

長い髪の下にある顔も、その声も、間違いなく――『彼』のもの。

もう一度、会いたいと思っていた相手のものだった。


思わず見入ってしまったが、すぐに違和感に気付く。

相手の出で立ちが、明らかにおかしい。

非常に可愛らしいし、異常な程に似合ってはいるが、それは香月の制服――すなわち、『女子』の制服だ。

……目の前にいる人は、『男』のはず。

それに何故、隣の灯陽ではなく、香月にいるのか。

疑問は尽きなかったが、顔が怪訝そうになるのを自制して、浹は相手に……都築和葉に声を掛けた。

無意識に、微笑みを浮かべて。


「――こんにちは」

「あ、こ、こんにちは!」


浹の挨拶に、反射的に和葉は大きな返事を返してきた。

直後に、失敗した、とでもいうような顔をする。

声が大きすぎたとでも思っているのだろう。

あまりにわかりやすい態度に、浹はつい、くすりと笑ってしまったのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ