表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

青空下のStudent。




いつも、いつも、お互いを想って、だけどちっとも近付けなくて。


そんな二人の昼夜の叙情詩集デイナイト・オムニバス



挿絵(By みてみん)





「行ってきま──す!」


 玄関のドアを蹴っ飛ばすみたいにして開けて、それから後ろに向かってそう叫んだおれは、駐車場に停めてある自転車のもとへすぐさま走り寄った。

 気を付けなさいよー、とか何とか母さんが後ろで叫んでいる。うるさいな、気を付けてる暇なんてもうないよ!

 焦りながら突っ込んだせいかな、鍵がなかなか刺さらない。ああもう、こんな時に機嫌悪くしないでくれよ、頼むから! 祈りながら力任せに捻ったら、ガチャンと大きな音を立てて鍵が外れた。

 安心している余裕もない。すぐさまハンドルを握って、飛び乗った。


 長岡(ながおか)晴樹(はるき)、十三歳。中学二年生。

 今、おれは派手に寝坊をかまして、始業に遅刻する恐怖に怯えながら自転車を全力で漕いでいます。




 待ちに待った夏休みも近付いてきた、七月の初め。空は気持ちの悪くなるような快晴だ。さんさんと降り注ぐ朝の陽の光は、ふと立ち止まって深呼吸をすると、ふわりとした暖かさを胸の中へと流し込んでくれる。

 ──あいにくと今日、そんなことをしている時間のゆとりはおれにはないけど!

 街道の交差点を全速力で駆け抜けながら、おれは唇を噛んだ。くそ、あのポンコツ目覚まし時計め! こんないい天気の日に限って電池切れを起こすなんて! だいたい母さんも母さんなんだよ、『自分で起きてくると思ったわよ』なんて(うそぶ)いて! おれが朝弱いの、知ってるくせに!

「今日が朝礼のある月曜日じゃなくて……よかったけど……さっ」

 走りながら息絶え絶えに愚痴ったら、すれ違ったサラリーマンのおっさんがぎょっとしたみたいに振り向いた。聞こえちゃったかな。でもいいや。愚痴るくらいの自由、おれにだってほしいもん。

 慣れた通学路を十分も飛ばすと、並ぶ低い屋根の向こうにグラウンドを囲う大きなフェンスと、それからクリーム色の校舎が見えてきた。ああ、あれだ。町立第三中学校って書いてある。

 ラストスパートを駆けるべく、ペダルに力を込めて立ち上がる。

 ああ神様、どうか間に合わせてください。遅刻なんていう辱しめをおれに受けさせないでください。今日の一時間目は教室で英語なんです! 隣の席のあいつに、カッコ悪いところ見せたくないんです────!


「…………」


 火照った頬を、おれは軽く拳で(はた)いた。

 余計なこと考えてる場合かよ、って思って。

 なぜって……本気で悩み始めたら“余計”の度を越えちゃうって、知ってるから。

 幸い、校門に先生が立って監視してるなんてことはなかった。しめた、最後の最後で運が良かった! 気合いを足に叩き込んで、おれはブレーキをかけずに校門を通過した。




 いつもと何も変わらない、でも、ちょっとだけ大切にしたくなる一日が、

 今日も始まる。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ