表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/19

アノウレッジレビオド

「早くしないとやばいわよ?ここの大学のPCは全部ひとつの大容量ドライブに繋がってるんだから今すぐ元通りにしないとすぐバレるわよ。」

兎鯽は1度深呼吸をして閃いたように言った。

「大容量ドライブ初期化しちゃおう?使えなくなるよりかデータが吹っ飛ぶ方がマシでしょ。ということで保存室に行くよ。」

「何言ってんのよ?あなたは世界一の天才なんだからどうにか出来るわよ。」

「天才にだって得意不得意があるんだよ。こうなるなら中途半端にCUP言語使わなきゃ良かった。

対処しながら後悔する兎鯽。

「CUP言語使ったの?!CUP言語でその動作の遅さじゃ、今恐らく数京ぐらい複製されてるんじゃないかしら。そして複製された人工知能がARオブジェクトを生成してるのね。」

「いや、アンリアルのように使えるわけじゃないから精々数万だと思う、とか言ってる暇ないかもなぁ。動作が軽いCUP言語が優先されちゃう。アンリアルの家知ってたらなぁ。いつも来るの遅めだからまだ来てないだろうし。やばどうしよう。」

「全く。これが世界一の天才の日常って聞いたら全世界の人々が気絶するわね。そのPCの電源切ればいいじゃない?ほら、コンセント抜いたら複製止まるでしょ?P言語で消去手伝ってあげるから別のPC用意して?」

「あ、ありがとうございます。ベチトス様。我の命は救われました。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ