表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

In search of Sound ーミチコ姫と七人の男やもめー

作者: 田中浩一


−発端−


わずかな光が見えていた、二歳の時。

パパが、ボーダーコリーを連れてきた。

名前は「ジョン」

パパの好きな歌手だって。

居候の猫たちも、興味津々。

ジョンは猫たちとも、仲良しこよし。


目から光が奪われた、12歳のとき。

ジョンに彼女ができた。

「また仲間が増えたね」

パパは当然のように、「ヨーコ」と命名。


ある日、大型スーパーの駐車場。

ひとり車内で待つわたしを、たくさんの手が掴んだ。

さらわれる!?

そう思った。


−拉致−


「目が見えないんだね可哀想に」

そう言って手の戒めをほどかれた。

たぶん二階建て。上からドンドン音がする。

陽の当たる畳の部屋。

話してるのはお婆さんのよう。

開いている窓からタバコの臭い。外にも人がいるみたい。

話し声。男性のようででも、みんなお爺さんみたい。

砂利を踏む音。

木の軋む音。

ベンチがあるみたい。

「あんたは心配しなくていいよ。あたしら悪い人間じゃないから」

またお婆さんの声。

優しい声。

でも拐っといて悪くないって?

「奥さんは家に着いたのかな?」

もうひとりそばにいた、お爺さんの声。

わたしはポケットのお守りを、握りしめた。


−トトトツーツーツートトト−


「さて、そろそろ行こうかね」

立ち上がる気配。

続いてドアの音。

わたしはしばらく気配を伺い、お守りを出す。

短く三回。

伸ばして三回。

また短く三回。

犬笛を吹く。

「トトト・ツーツーツー・トトト」

S・O・Sのモールス信号。

「ほんとに人間の耳には、聴こえないんだな」

驚いた。お爺さんが居た。

「ほんとだね。これで犬が来るんだね?」

お婆さんも居た。

気配を消していた、この人たちって。

何者?


−企み−


わたしが犬を呼ぶことを、望んでるような口ぶり。

「一回では聞き逃してんじゃないかい?」

お婆さんの声。

「お腹空いたね。お嬢ちゃんも空いたろ?」

お爺さんの声。

「カレーが良いな。ミチコ姫が作るカレーは最高なんだ」

もうひとりのお爺さんが、わたしに向かって話しかけている。

「そんなことより、いったいいつまで誘拐犯でいるんだい?俺たち」

またまた別なお爺さんの声。

「この子の親御さんを、結果的には警察が守ってる形になってるからな」

また出た、何人目のお爺さんだ?

「とにかくそのワンちゃんが、キーマン・・・いや、キードッグなのさ」

もういや、また出た。新お爺さん出た。

「桜井さんが犬を呼ばせるために、この子を疑似誘拐したんだろ?」

わたしは微妙な声が、聞き分けられる。

「犬が来るまで待機だな」

七人目のお爺さん。

「カレーを作るかね?葵ちゃんは甘口かい?」

ミチコ姫と呼ばれたお婆さんの、優しい声。

カレーを作ることになり、盛り上がるお爺さんたち。

部屋の温度が上がる。

名前を知られている。

悪い人たちではなさそうだけど、ジョンとヨーコに何の用なのかしら?

それに聴こえる範囲に、いるのかな?


−夢−


いつの間にか眠っていた。

夢を見ていた。

ひとりでさ迷う、寂しくて怖い夢。

目が見えないわたしの、想像で創られた世界。

目が覚める。

意識が覚めると言うことだけど。

ひと部屋となりくらいの距離で、トントン音がする。

きっと朝食の準備。

お味噌汁の香り。

お爺さんたちはまだいない。

その気配はない。

と思ったら、

「おはよう」

「おはよう」

ドヤドヤ部屋に入ってくる、足音たち。

「静かにしなっ!葵ちゃんはまだ、お眠だよ!」

ミチコ姫の叱責。

黙りこむお爺さんたち。

朝の優しい時間。ほんわか。

その時、砂利を踏む音。

荒い呼吸。

「ジョンとヨーコだ」

わたしは飛び起きた。


−急襲−


犬笛のSOS。

届いた願い。

きっと一晩中、走り続けたに違いない。

「ジョンっ!ヨーコっ!」

砂利を踏む音の間隔が拡がる。

二匹が駆ける姿が見えるようだ。

開け放たれた窓から飛び込んでくるっ!

畳を引っ掻く音。

急ブレーキそして、威嚇するっ!

みんなが右往左往しているのがわかる。

「は、早く捕まえないかっ!」

ミチコ姫の悲鳴。

ヨーコはわたしに寄り添い、ジョンが低く唸る。

「待って。ジョン、ヨーコ」

わたしが声を掛けると、途端に鎮まるジョン&ヨーコ。

わたしは二匹から舐められる。

元気をもらう。


−逃亡−


   携帯電話の鳴る音。

   美智子姫の出る声。

「牛鬼蛇神組だって?」

「ぎゅうきだしんぐみ?」

   初めて聞く名前。建設会社?

「表向きは建設会社。でも裏は暴力団さ」

   お爺さんの説明。

「こっちに向かってるらしい。犬を追いかけてきたようだ」

   美智子姫の言葉が終わらぬうちに、バイクの音が遠ざかる。

   ジョンとヨーコを抱き締めるわたしに、

「その子達は悪くないさ」とミチコ姫。

「さてやつらが来る前に、逃げようかね」

   お爺さんたちが頷く気配が、伝わってきた。


−爆破−


   お爺さんたちが出ていく気配がした。

   鉄の階段を上がる音。

   各部屋のドアが開けられる音。

   やがてみんなまた、部屋に戻ってきた。

「全部屋、完了」

   お爺さんの声。

「ここも」

   声のあと、シューっという音。

「それじゃあ逃げようかね」

   ミチコ姫の落ち着いた声。

   それっという掛け声。目の前に風が当たる。

   畳のほのかな匂い。

「地下に降りる階段だよ。爺さんの肩につかまりなさい」

   言われた通り前のお爺さんの肩に手を置く。

   カビ臭い風が下から上がってくる。

   一歩一歩ゆっくり下る。

   後ろからお爺さんたちも来る気配。

   鉄の扉が閉まる音。

「そろそろかね?」

   ミチコ姫が言い終わらぬうちに、ドーンッ!と巨大な音。

   揺れる地下道。

   傍らにいたジョンとヨーコも、思わずわたしに身を寄せ、弱々しく鼻を鳴らす。

「さて出口だよ」

   しばらく歩いて、ミチコ姫が言った。

   階段はなくて、緩やかなスロープみたい。

   森の匂いがした。


−真実−


   遠くでけたたましいサイレンが聴こえる。

   わたしはミチコ姫と手を繋いで歩く。

   左にヨーコ。

   前後を警戒するように、行ったり来たりのジョン。

「おっ、別荘についたぞ」

   お爺さんの声。

「使われてない時期だけ、あたしらが使ってんだけどね」

   ミチコ姫の笑い声。

   花の匂いもする。

「あの・・・」

   わたしは思いきって尋ねる。

「なんだい?」

   お爺さんの優しい声。

「今の状況のことだろ?」

「わしらは桜井さんに頼まれたんだよ」

「葵ちゃんが巻き込まれないように、誘拐を装った」

「誘拐することで、桜井さんチにも警察が来て」

「結果、守られてる」

「犬たちを呼んだのは?」

   わたしの疑問に、

「それも桜井さんの計画」とお爺さん。

「首輪につけられたUSBメモリー」

「そこに牛鬼蛇神組と」

「ある政治家の秘密が隠されている」

「お父さんが友達のフリーライターから、預かったんだ」


  −追撃−


   空気が冷えてくる。

「アキラは呼んだかい?」

   ミチコ姫の声。

「一時間ほど前に呼んだよ」

   ひとりのお爺さんの声。

   アキラって?

   冷えた空気。静寂。

   夜が来た。

「もうつく頃だけど」

   お爺さんが喋り終わる前に、ドーンッと衝撃音!

「牛鬼蛇神組のやつらだっ」

   別なお爺さん。

「ダンプで突っ込んできやがったっ」

   それで地震みたいに揺れたのか。

   埃っぽい冷たい空気が、流れ込んでくる。

   その時、

「アキラが来たゾッ」

「それっ!葵ちゃんを逃がすんだっ!」

   わたしは身体を抱きかかえられ、鞍馬を跨ぐ感覚でおろされた。

「いいっ!足はステップ、ボクをしっかりつかんで。無駄に動かないことっ!」

「は、はいっ」

   思わず返事を返すわたし。

   ジョンとヨーコの声。

   駆ける足音が、遠ざかる。


−Chicken Race−


「追っ手だっ」

   アキラさんが舌打ちする。

「飛ばすよっ」

   わたしはしがみつく。

   きっとジョンとヨーコを追ってきた、オートバイ。

   地面スレスレを滑空してるみたい。

   潮の香りがしてきた。

   海?

「行くよっ」

   アキラさんが言うと同時に加速!

   そして急ブレーキ!

   すぐ横を一陣の風が行き過ぎる。

   そして、ドボンッ!と派手な水の音。

「大丈夫?」

「はい」

「追っ手は海に沈んだわ」

   髪の匂い。

   アキラさんて女性なんだ。

   ミチコ姫たちは大丈夫かしら?

「犬たちを探しに戻るよ」

   アキラさんの声。


  −執拗−


   潮の薫りからだいぶ離れて、新緑の風のなか、背中に当たるお日様も、温度が上がり始めた。

   暖かさとオートバイの心地よい揺れで、ともすれば眠くなるのをこらえ、犬笛をふく。

   来るときは逃げていたから、気がつかなかったけれど、山道はうねうねとアップダウンが激しい。

   ゆっくりと走行していたオートバイが、止まった。

   ハァハァと、ジョンとヨーコの声が近づいてきた。

   わたしは思わず手を伸ばす。

「奴らも来たわ」

   アキラさんが舌打ちする。


−別離−


   音が響いた。

   トンネルの中だとわかる。

   出るとすぐにオートバイが止まる。

   わたしはすぐに、抱きかかえられて下ろされた足元には、枯れ葉の音。

   すぐにジョンとヨーコの荒い息がそばに来た。

「ガソリンがないの。ふたりとも捕まるわけにはいかない。葵ちゃんはここに隠れていて」

   アキラさんの覚悟の言葉。

「あいつらを巻いて必ず迎えに来るから」

「はい」

   遠ざかるオートバイ。

   響くエキゾーストサウンド。

   トンネルのなかでブレーキ音。

   叫び声。

   スキール音。

   静まる騒音。

   やがて小鳥のさえずりが、始まった。


−回想−


   ジョンになめられて目が覚めた。

   眠っていた。ジョンとヨーコに挟まれて。だから寒くなかった。

   パパとママはどうしてるだろ?

   まだ目の見えるうちにと、いろんな映画や音楽や絵本も見た。

   旅行にもあちこち連れていってもらった。

   だから今、目が見えなくても、想像できる。

   友達のフリーライターから、パパが預かったUSBメモリー。

   その中には政治家と表向き建設業、裏では暴力団

「牛鬼蛇神組」

   その裏取引の証拠。

   わたしが誘拐されて、家には警察が来て、暴力団も手が出せずにいる。

   わたしは、ミチコ姫たちに守られている。

   はずだったけれど・・・。

   メモリーを警察に渡せばいいのに、なぜこんな回りくどいことしてるのかしら?

「それはあたしらが『牛鬼蛇神組』を恐喝してるからさ」

   心底驚いた!

   ミチコ姫、いつの間にっ!


−駆け引き−


   目が見えない分、耳と気配を察することが人並み以上に敏感だと思ってたのに、ミチコ姫以下七人のお爺さんは、まるで猫みたい。気がつけばそこにいる。

「葵ちゃんには、まだわからないだろうけど、何でもかんでも、警察に頼っていてはダメなんだよ」

   優しい諭し。

「ああいう輩は同等の力を持つ相手と均衡を保とうとするのさ。だからこちらも強気でいかなきゃ」

   よくはわからないけど、

「はい」そう答えた。

「じゃあ、アキラを取り戻しに行くよ」

「捕まったの?」

「アキラから聞いたかい?アキラの父ちゃんと葵ちゃんのお父さんは同級生で友達で、それでUSBメモリーがきたって訳だ」

「そうだったんですね」

「悪かったって謝ってたよ。でも許してあげてな。その父ちゃんはもう、この世にはいない」


−暁の作戦−


   ガタゴト揺れる乗り物。

   みんなの話だと、リヤカーって言うらしい。

「前薗ジィ、代わってくれ」

   前の方からお爺さんの声。

「何言ってる!まだ百メートルも行っとらん」

   前薗さんの素気(すげ)ない返事。

   荷台と呼ばれる板の上にわたしとミチコ姫と・・・。

「ジョンとヨーコは歩けよな」と引き手のお爺さん。

「お犬様だな」

   そう言って笑い出すみんな。

「金のなる木だからね。あんたらより偉いのさ」

   ミチコ姫の笑い声。

   みんなが一斉にうなづく気配。

「さあ着いたよ」

「作戦開始だな」

   わたしはリヤカーで聞かされた、作戦を実行する。

   少し緊張。ジョンとヨーコを抱き締める。

「大丈夫。葵ちゃんを傷つけさせやしないよ」

   心強いミチコ姫の声。

「はい」

   朝のひんやりした空気が、身を引き締める。


−反撃−


   ビニールハウスのなかは、朝のひんやりした空気を遮断していて、温かい。

   ハウスの中央で、牛鬼蛇神組を待つ。

   両脇にはジョンとヨーコ。

「周りにいるから心配ないよ」

   そう言うと、ミチコ姫以下七人のお爺さんたちの気配が消える。

   ジョンとヨーコが唸るのと、車が止まる音が同時。

   ドアの開け閉めの音。

「一人二人、三人・・・」

   立ち上がるジョンとヨーコ。

「桜井葵だね?」

   低い空気を震わす男の声。

「はい」

   震えてる。

「助けに来たよ」

   無理に作った猫なで声。

「お前が帰らないと、邪魔物が消えないんだよ」

   若い男の声。

「余計なこと喋んじゃねぇ!」

   叱責の荒声。

「す、スンマヘン」

   わたしが帰ると警察がいなくなり、家捜しがしやすくなる。

   そう言うことだわ。

   その時、

「一揆ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!」

   お爺さんたちの、怒声。

   ドタバタと取っ組み合いの暴れる空気。

「縛れっ、縛れっ!」

   やがて鎮まると、

「さぁて、話し合いをしようじゃないか」

   ミチコ姫の勝ち誇った、声音。


−新たな敵−


「拳銃を持ってる俺たちが、まさか(くわ)(かま)のジジイたちにヤられるとはな」

   牛鬼蛇神組組長の、ため息混じりの声。

「まるで百姓一揆だ」

「一億円とメモリーの交換の約束だった。なのにあんたらは彼女を誘拐した。なにを企んでんだい?」

「オートバイのむすめだろ?あれは俺たちじゃない。唐獅子組だ」

「ほんとかい?」

「俺たちと唐獅子組は、田代の口利きで工事を請け負ってるんだ。だからあっちにもメモリー奪還を頼んだんだろ」

   田代って人が政治家の?

   わたしとジョンとヨーコは、ただ黙って成り行きを見守っていた。

   そのとき!

   下から突き上げるように、地面が揺れた。

「地震だっ」

   やがて、横揺れになる。


−昔かたぎ−


   数秒で揺れは収まった。

   組長が、話し始める。

「この町では大きな会社だと言っても、小さな建築屋にしか過ぎない。うちや唐獅子組の傘下には、小さな工務店もたくさんいる。

   そいつらの生活も面倒も見なきゃならん。談合は必要悪なんだよ」

「なるほどね。昔かたぎなんだね」

「やくざってのは本来、そういう人種よぉ」

「仕方ないね。アキラとメモリーと交換だよ。あんたの口利きで、唐獅子組と田代に取り引きを持ちかけてくれないかい?」

「そりゃ構わんが・・・」

「なんだい?」

「あの田代って議員には気を付けなよ」

「あぁ。今回あんたの命をとらないのは大きな貸しだからね」

「わかってる。義理と人情には厚いつもりだ」


−第三の刺客−


   電話の声。

「今から唐獅子組の組長に会える。田代とは連絡がつかんそうだ」

「アキラは唐獅子組だね。そっちから始めようか」

   立ち上がる音。

   わたしが不安そうな顔をしていたのか、

「葵ちゃんはここで待ってなさいね。三人の爺さんを残しとくから。それよりも、ジョンとヨーコがいるから安心か」

   そう言って笑う。

「神薗、中薗、楠薗は命にかえても葵ちゃんを守るんだよ」

「へいっ!」

   三人三様の返事。

   しばらくして、車の音が遠ざかる。

   暖かくて眠りかけたとき、ジョンとヨーコが低く唸った。

「車だな」

   たぶん神薗さんの声。

「ヤバめが来たぞ」

   楠薗さんかな?

「拳銃持ってるゾッ!」

   中薗さんの喋りが終わらぬうちに、乾いた音が響いた。

   初めて聞く、拳銃の音だった。


−ジョン−


   一斉に上がった花火のあとの匂いがする。

   ジョンが興奮しているのがわかる。

「拳銃持ちはひとり。あとの三人は金属バット」

   わたしの周りに人が集まる。

   神薗さんの声。

「俺がひきつけるから、ふたりで拳銃持ちをやってくれ」

   無言で頷く気配。

「あれあれ~。牛鬼蛇神組のやつら、肝心な女の子、おいてってるぜ」

   チャラい男の声。

   そうか牛鬼蛇神組をつけてきたのか。

「じゃあ行くぞ」

   神薗さんが動き出すその前に、

「あっ、ジョンっ!」

   中薗さんの声。

   唸るジョン。

   男の悲鳴。

「ざけんなよっ!」

   乾いた音。

   ジョンの甲高い悲鳴。

「どうしたのっ?ジョン!ジョンっ!」

   わたしはお爺さんを掴む。

「ジョンが、撃たれた」


−鉄砲玉−


   続けざまに三発。

   倒れてのたうつ呻き声。

「やめてっ、やめてっ!もう撃たないでっ!!」

   わたしは慟哭する。

「うるせぇ!こっちの二人を殺っといて」

   裏返る声。

   悲鳴に近い。

   わたしは、二人に両脇を抱えられる。

「お爺さんは大丈夫?ジョン!ヨーコっ!」

   足に何か当たりつまずき、倒れるわたし。

   両脇の二人も思わず手を離す。

   つまずいたそれは、

「ジョンっ」

   お腹を触る。

   濡れる。

   血の匂い。

   ヨーコの悲しい声。

   次の瞬間、有無を言えないほど乱暴に捕まれ、車に放り投げられた。

   走り出す。

   ヨーコの吠える声が、遠ざかる。


−裏切り−


   知らずに涙が溢れた。

   ジョンが、お爺さんたちが・・・。

   車が止まった。

   人が近づく足音。

   窓の下りるモーター音。

「よぉ鉄砲玉の諸君、ご苦労さん。んっ?ふたりか?」

   馴れ馴れしい声。

「はい。二人は殺られました。スゲェ爺さんたちで」

「実はな、話が変わってきてよ」

   話している間に車の周りを、五人の足音が囲む。

「もうメモリー返ってきたんだ。それでお前たち要らなくなった」

「それって?」

   言葉が終わらぬうちに、一斉にドアが開けられ、運転席と、わたしの隣の人がいなくなった。

   ひんやりした空気が流れ込む。

   森の腐葉土の匂い。山の中?

   怖いのと寒いのとで、身を縮める。

「今ふたりにシャブ中になってもらってる」

   嬉しそうな声。

   怖いセリフ。

   わたしはどうなるの?

   助けて、パパママ。


−お守り−


「つまりシャブ中毒が二人で、女の子を拉致して乱暴しようと山に入ったはいいが、ラリっていたために運転を過って、崖から転落てんらくって寸法さ」

   もう声もでなかった。

「お嬢ちゃんの死体が見つかれば、誘拐事件は最悪の結末で終わり。その後、桜井夫婦は失意の中で心中自殺で

こっちとしては一件落着。もちろんそう見せかけて、殺してしまうんだがね。

   冥土の土産に教えてやろう。今回の筋書きは、あんたの街の田代議員てやつだ。権力者ほど怖いやつらはいないってことさ」

   話終わったのかそれとも、わたしの目が見えないからか、しばらく車中にひとりにされた。

   わたしは犬笛を吹く。

   パパがわたしにくれた、お守りを。


−気配−


   数台の車が近づく。

   数十人の足音が枯れ葉を踏む。

「組長」

   さっきの男の声。

「牛鬼蛇神組組長も・・・」

   呆気にとられてるようだ。

「話が変わった。桜井の娘は連れて帰る。桜井の方も万事口止め済みだ」

   ビニールハウスのときの声。

「で、代わりにこいつを置いていく」

   ドサッという音。

   暴れるような、枯れ葉を掻き乱す音。

「田代・・・」

   呻き声。

   気配から、縛られているみたい。

   くぐもった声。ガムテープ?

「こいつが勝手に鉄砲玉雇って、とんでもない相手に手を出しちまった」

「こいつを差し出さないと、俺たちのタマ(命)をとられる」

   少し若い組長の声。

「その鉄砲玉の二人は俺たちでばらす。連れていけ」

   引きずる音。

   閉まるドア。

   一台が走り去る。

「さあ桜井葵ちゃんは、おじさんたちと行こう。おうちに帰るんだよ」

   わたしは思いきって尋ねた。

「あの、お爺さんたちは大丈夫ですか?アキラさんは?ジョンは?」

「爺さんもワンコも、オートバイの姉ちゃんも無事だよ。ミチコって婆さんの、知り合いの闇医者に連れてかれた」

   わたしは少しホッとした。

「車にヨーコってワンコもいるよ」

   思わず笑顔になる。

   車に、手を引かれて乗り込む瞬間。

   後ろで今まで感じなかった気配が、ポツポツと、蝋燭ろうそくを灯すように現れた。

   それは全部で五人。

   ゆっくりと田代に、近づいていく。


おわり




























評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ