表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ん? 世界? 壊せるけど……何で?  作者: たしぎ はく
一章 ~班分けをしよう~
19/31

七時間目:表護の部屋にて



 その時、意外な所から、救いの手が差し伸べられた。小村先生だ。


「はぁい、これでぇ、時間切りますねぇ? 班名が決まった所はぁ、言いに来て下さぁい。決まってない所はぁ、明日の朝までに考えといてくださいねぇ? 一斑二班みたいな名前は味気ないですからねぇ」


 俺達は、チーム名が決まっていないので、言いにいかない。表護が自分の席に戻り、俺も前を向いた。


 今日は、そのまま微妙な空気の中で、六時限しっかり授業を受けた。


 …あぁ、そうだ、さっき知ったけど隣にももう一クラスあって、俺達が一組、隣が二組らしい。


  ☆ ★


「そう言えば、表護って、関西圏の出身なのか?」


 場所は表護の部屋、チーム名を決める為に三人で集まろう、って事で、表護の部屋に来たのだが、鈴が

来ない。


 で、場を持たせる為の行動が、さっきの質問なわけだ。


「あぁ、この喋り方やろ? これな、正直言ってさっぱり何弁なんか分からん。確かに、出身は関西やけど。生まれも育ちも関西で、正真正銘、根っからの関西人や」

「へぇ、そうなのか。」


 そう、初対面から、ずっと思っていたのが、この疑問だった。だって気になるじゃん、こんなあからさ

まに変な喋り方の奴が居たら。


「僕からも、質問して良い?」

「おぉ、いいぜ」

「昼間も()ったけど、ぶっちゃけ、この特殊科の女子、みんな可愛いない? 例えば、鈴ちゃんとか涼風(すずか)ちゃんとか」

「誰だ? その涼風ちゃんって」

「ほら、長めでさらっさらの黒髪の耳の上に青い星の髪飾りつけてて、一重の涼しげな目しとって、いかにも大和撫子っぽい感じの()、おったやろ?」

「知らねぇ」


 でも、教室にいた気はする。


「えぇっ? 知らんの? 狩麻くん、女子の自己紹介聞いて無かったん?」

「あぁ、自分の自己紹介考えてたら、気づいたら他の人のが終わってた」

「もったいな! 僕なんか、クラスの女子みんなの名前と顔、もう一致するんやで? すごない?」


 全然凄くない。誇らしげに胸張るな。むしろ変態に生まれた事を嘆け。前屈みで生きろ。


「じゃあ、お前、班に分かれたとき、鈴の事もう知ってたのか?」

「知ってたよ? 狩麻くんももう知ってるものやと思とったねんけど? それで、鈴ちゃんにすっかり騙されとった僕は、狩麻くんに、どっちが話しかけるか、って意味でアイコンタクトや」

「なんだ、俺は、名前をどっちが聞くかって意味かと思った」


 そんなやり取りをしてたら、鈴が、表護の部屋に来た。


「えーっと、こんばんは?」

「なんで疑問系?」

「うーん? なんとなく」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ