表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

序章

とある女子中学生がいた。

彼女は、数多の困難を潜り抜け、有名な殺し屋になった。

そして、いつしか彼女は、同業者からも、民衆からも、敵である警察からも、こう喚ばれていた。


殺し屋[暗黒衣の娘<ダークネスドーター>]と。


彼女は、黒いコートと全体的に黒い制服(セーラー服とスカート)、黒いニーソックスを履いており、黒いフードを頭に被りながら殺しを遂行することからこう喚ばれている。


それ以外は、一切不明であり、証拠なども残さない、完璧なる殺し屋である。


警察の調べによると、彼女の起こした殺人は、過去100件に値する。


過去100件の総ての殺人は、殺し方が全く異なり、被害者に共通点はない。


そのため、最初は、通り魔による殺人と思われた。


だが、詳しく調べていると、一人の警察官が、ただひとつの共通点を見つけた。


過去100件の全ての被害者ではないが、約9割の被害者の日記に出てきた、現女子中学生を。


だが、名前はなく、「少女K」、「小さな女の子」、「黒猫を抱いてる女の子」など、表記はバラバラだった。


そして、その中で一人だけ「国立黒石学園の制服を着た女の子」と書いてあった。


被疑者の名前は、「荒井由乃(あらいよしの)」という、OLをしている20代前半の女性だった。


容疑者らしき彼女の表記があった日記にはこう書いてあった。



『08月25日、いきなり国立黒石学園の制服を着た女の子から話しかけられた。

あれは、多分初等部かな?

彼女は、黒いコートを着ていた。

そして、私は、彼女に耳を傾けた。』

『彼女に何個か質問をされた。

内容はこうだった。

・家族は何人か

・趣味は何か


そして、最後にこう聞かれた。


・魔女は、この世にいると思うかと。』


『私がいる訳無いと答えると、彼女は、『そう。』と言い、寂しそうに去っていった。』


『今思うと、彼女は、何者だったのだろう。明日も逢えたら、名前を聞いてみよう。』


そこで被疑者の日記は、終わっていた。

そして、被疑者・・・荒井由乃は、次の日に亡くなり、一生その日記は、書かれなくなった。それは、5年前の47件目の殺人事件だった。


そして、その日記を見つけた一人の女性警察官「咲澤鴇(さきさわとき)」は、[06月17日]犯人捜索のため、黒石学園を尋ねることにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ