本能寺の変RTA(atsumori%)
金柑頭を叩いてみれば謀反叛逆の音がする。今日は織田信長を誅殺するRTAをやっていくよ!
レギュレーションはグリッチありのatsumori%。つまり、何でもありのカテゴリだよ!
早速ゲームスタートボタンを押してタイマースタート!
ゲーム開始したらまず、特定のコマンドを素早く入力してデバッグモードを呼び出します。ステータスを操作して資金力を65535にします。なぜ資金力をカンストさせる必要があるかというと、このゲームで一番重要な数値は資金力です。
そう、このゲームを手っ取り早くクリアするには金の力を借りる必要があるからです!
さて、資金力を最大にしたら、調略コマンドを発動、資金力を消費して織田信長のイメージダウン工作をします。イメージダウン工作で下がる信長の評判度は乱数が絡みます。乱数が悪いと悪い分だけクリアタイムが延びるのでいい乱数を引きたいところです。
さて、どうだ!
おお、評判度がいい感じに低下しました。これはいい乱数を引きましたね。この調子で信長の評判度を下げていきたいところですね。
信長のイメージダウン工作の次は幕府工作です。幕府に献金することにより、幕府の好感度を上げていきます。
今回使用するチャートは足利将軍家復権チャートと呼ばれるチャートで信長へのイメージダウン工作と室町幕府への献金を繰り返すチャートになります。その他にも錦の御旗チャートがありますが、定期的に朝廷への献金以外にも近衛前久の好感度を上げなければいけないので足利将軍家復権チャートのほうがクリアタイムが早いと思われます。
さて、今回のターンですることは何もないのでターン終了ボタンを押してターン終了です。
次のターン、まず、信長のイメージダウン工作と幕府の献金をします。いい調子で信長の評判度が下がっていますね。この調子でいけばもう少しで信長の評判度は地に落ちますね。
ん? 光秀のことを不審に思う武将が現れました!これはこのゲームで一番引きたくないイベントが発生しまいました! 実はこのゲーム、ランダムイベントで様々な効果が発生しますが光秀のことを不審に思う武将が現れるのが走者泣かせのデバフイベントとして有名です!
光秀のことを不審に思う武将を放置すれば増殖していき、最終的に討伐されてしまいます!光秀を不審に思う武将の対処法はただ一つ、調略コマンドで暗殺を選択して資金力を消費して排除するしかありません!しかし、暗殺には確率で失敗するというデメリットがあります。暗殺に失敗するたびに討伐ゲージが増えてきいき、討伐ゲージがMAXになるとゲームオーバーです。討伐を回避するためには暗殺は最小限に留めなければならないのです!
なので光秀を不審に思う武将が現れるとゲームオーバーがゆっくり近づいていくことになるので最悪のデバフイベントなのです!
本当は暗殺コマンドを使いたくないですが、こうなった以上は暗殺するしかありません!
オラッ! 暗殺! 暗殺に無事成功しました! これでこのターンは終了です。
◆◆◆◆◆◆
次のターンです。いよいよ信長の評判度が十分に下がってきたので謀反の準備をします。まず、調略コマンドで兵を集めます。兵集めは信長の評判度が下がれば下がるほど兵が多く集まってきます!
さて、どうだ。これは凄いです。この兵の量ならまず信長に負けないでしょう。
謀反コマンドを選択です! 本能寺に軍勢を連れて押しかけて信長を怖がらせましょう!
ブロロー! ほら貝が勇ましく響き渡ります!
ここからはコマンドバトルです。しかし、コマンドバトルと言っても数の力でゴリ押していきます!
勝利! これで本能寺の変は成功したも同然です!
本能寺を明智軍で包囲しましょう!
ここで確率イベントで裏切り者が現れますが今回は回避しました!
いよいよ、信長とのラストバトルです! 当然兵力に任せてゴリ押ししていきます!兵力こそ力だ!
勝利!信長が敦盛を舞う瞬間でタイマーストップです!
ん、何か様子がおかしいぞ!これは極めて低確率で発生するレアイベント影武者織田信長だ!最後の最後にレアイベントを引いてしまうなんてついてない!
エンディングナンバー15、生きていた信長エンドでタイマーストップです!途中までいいペースを保って走ってただけに最後にレアイベントをツモったのは痛かった!
これで、本能寺の変RTAを終わります。次回は諸葛孔明VS火星人のRTAをお送りする予定です!