表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

06 さくはな、ちるはな

 06 さくはな、ちるはな


 しばらくわたあめを食べていると、ぱん、ぱんと音がして小窓の外が光りました。

 わたあめをもったまま駆け寄ると、空に、大きな花が咲いています。その花は一瞬だけきれいに光ったあと、すぐにかれてしまいました。

「花火綺麗だよね」

 ここは村で一番高い場所だからきれいに見えるね。彼はそういいます。

「はなび?」

 空に一瞬だけ咲く花は、はなびという名前らしいです。

 そう会話している合間にも、はなびはたくさんさいて、そして散ってゆきます。

「確かにはなびは綺麗だけれども、でも、なんだか寂しいです」

「どうして?」

 彼は驚くこともなく、理由を聞いてくれました。

「だって、あの空にさく花は、一瞬だけしかきれいな花を咲かせることが出来ないのですもの」

 きれいに咲く花を目に焼き付けながら、私はしっかりといいました。

 すると、彼はくすくすとわらって、私の頭をよしよし、と撫でてくれました。

「そうか。君はそんな発想も出来るんだね」

「普通ではないのですか?」

「そうかな? 皆きれいだ、きれいだって見てて、散ってしまう花火なんて考える人はいないんだよ。でも、君みたいな人考えの人がいてくれるのは嬉しいな」

 最後のほうに言った言葉は、私にはよく意味は分からなかったけれども、でも彼は誇らしそうに、嬉しそうに言っていたので私は良かったことにしました。

 そうして、二人で小さな小窓から、きれいにさくはなびを見つめていました。



感想・評価お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ