70:雷、蒼く光る
「相手がこちらの懐に入ったとしよう」
巳影は至近距離から来間のみぞおちを狙って、火柱の立つ右拳を繰り出した。
それを、来間はまたしても半歩軽く下がるだけで、空振りとさせる。
「相手が空振りすれば、絶好の反撃チャンスとなるね」
左。視界の端から何かが水平に迫り、頭部めがけて振られた。来間が逆手に持つ鞘が、がら空きとなった左側から飛んできた。
とっさに巳影は左手を頭の高さまで上げ、衝撃に備えた。しかし。
とん……。
鞘は、軽く左手に当たっただけだった。備えていた巳影は、来るであろう重い一撃のため踏ん張っていた体の比重が狂った。思考もまた、一瞬の空白を作る。
額に鈍痛がめり込んできた。来間は刀の柄を、巳影の額めがけてぶちかましていた。
バランスを崩し、不意をつかれた巳影はその一撃のダメージを、まともに食らってしまう。体は簡単によろめき、膝をついて倒れないようにすることで精一杯だった。
「ダメージは確実に与えていくこと。一撃必倒はあまり現実的とは言えないよ」
立ち上がろうとした巳影の足元に、来間の足払いが迫った。外側から払われた足は速く鞭のようにしなり、巳影の足元を刈って転倒させる。
「敵が複数の場合、常に奇襲に備えること」
足元の瓦礫まみれの地面から、鋭く伸びた霊気の糸は、来間の無造作な横薙ぎで斬り払われた。来間はそのまま右へとステップを踏んで、すぐ側を通過した糸を回避する。
「背中に目でもついてんですか、くそ!」
瓦礫で埋まる床の中、前と後ろに『悪性理論』を忍ばせていた紫雨は、簡単に回避されて毒づく。
「まさか。俺は真っ当な人間さ。ただ正面からの動きは見え透いていて、故にブラフだと判断できる」
その後も網目状に固めた糸を伸ばすものの、それはあっさりと横一閃の薙ぎ払いで消滅した。ボロボロと崩れていく霊気の糸は、その身が崩壊する前に、次の糸を矢継ぎ早に伸ばしていく。再び捉えようと伸びた糸を、来間はまるで草刈りでもするかのように刃で払っていった。
その隙を見て、巳影は身を起こして後ろへと大きく下がった。激痛と鈍痛が体中を走り回り、体力は大きく奪われていた。立つことはできても、足や体に残る痛みで踏ん張ることができずにいた。
「大丈夫っすか」
「ありがとう……でも厳しい」
「同感……」
『悪性理論』を囮に使いながら来間を引き付けた紫雨は、そこまでの動きが精一杯であった。舌打ちして、改めて焦りを表情に出す。
「落ち着いてる……すごく冷静だ。いくら攻めて、とっさの判断を迫っても、視野が狭まる様子すらない」
距離を取ってみるものの、そこから来間がすぐに追いかけてくるこちはなかった。悠然と余裕を持ち、刀を構えることもなくこちらを見て微笑んでいる。
「当然だよ。言っただろ、場数が違うって。君らと同じ年の頃にはすでにこの生業で生きていたし、今まで生き抜いてきたんだよ。死にかけたことなんて、何度もあった」
朗らかとも言える笑顔に、巳影はほぞを噛む思いだった。何も言い返すことができず、しかし来間の言葉には説得力があった。彼が培った経験が、今実力差となって現れている。
圧倒的な格上。攻撃は簡単に回避され、反撃をあっさりと食らう……こちらの動きなど、見え透いているのだろう。来間堂助という男は、一体どれほどの死線をくぐったというのか。
(不意打ちや奇襲は通用しない。正面からでも簡単にいなされる……)
何をしても、攻撃が当たるイメージすら浮かばない。それに、来間は実力をすべて出しているわけでもない。明らかに手加減されている。致命傷となる斬撃を与えようとすれば、いつでも斬りつけるタイミングはたくさんあった。
ちらりと横目で紫雨の様子を見る。
紫雨もまた、仕掛けるタイミングを図ってはいるものの、その横顔からは疲労と焦りが濃く出ていた。それに懸念されるのは、『悪性理論』の拘束を解いた不気味な左手だった。まだこの男には、隠している手札がある。
「さて、もう勝ち目がないのは実感できたかな。別に君らが弱いわけじゃないんだ。単に相手が悪かっただけなのさ。この世界じゃ、よくあることだよ」
鞘を腰に固定し、刀を握り直す。一歩、二歩と、来間は巳影たちに向かって歩き始めた。
巳影はもう一度拳に力を込めてみるが、肩から腕にかけて、強さの芯が通らない。すでに体は、戦うことを諦めていた。
(くそ……せめて紫雨だけでも逃さないと……!)
頭は真っ白になっていた。から回る思考から拾えるものは、自分が囮になり、紫雨を逃がすことだけだった。これまでのことも、これからのことも、考えることすらできない。
すでに。来間堂助は目の前まで迫っていた。手を伸ばせば届く距離……来間はゆっくりと刀を振り上げる。
「顕現!」
鈍く麻痺した思考を切り裂いて、一喝の声が真っ白な頭の中に響いて抜けた。
蒼く輝く光が、巳影と来間の間に降り注いだ。それは落雷とも言える勢いと衝撃を伴い、木張りの床は安々と吹き飛ばし、瓦礫の残骸は砕けて宙へと舞い上がる。
強い力で押されたかのように、巳影も紫雨も尻もちを着いた。来間ですら飛び退き、間を割くように深々と突き刺さった一振りの太刀は、やがて細かい粒子のようなものになり、音もなく消えていく。
「そりゃ、来るよね」
来間は廃寺の入口に立っていた影へと向き直った。
「君の剣には関心があったんだ。ぜひ、斬り結んでみたいと思っていた」
「どけよ狂剣。あの子を返せ……邪魔するんなら、てめえもぶった斬る」
右手に淡く輝く光が集まり、蒼の一閃が太刀の形となった。その目は来間と、そして後ろにいる桐谷を睨みつけていた。
その視線に答えるかのように、壁から背を離した桐谷だったが、それを来間が手で制する。
「先に俺と戦ってくれないか。目の前でこんなものを見せられたのでは……たまらない」
来間の双眸が、深く濃い影へと変わっていく。それに現れた影、大場清十郎は舌打ちして来間へと向かい合った。
「大場さん……!」
呻くような声で、巳影は清十郎に危険をうったえた。それに清十郎は一瞬だけ笑みを作り頷いた。
「お前らはもう休んでろ。これは俺の問題だからな……俺が決着をつける」
来間と対峙した清十郎は、手に握った蒼い太刀を構えた。




