表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

1 初めての感染者

平和だった学校生活がおかしくなってしまったらしい。一体誰がこんなことをしたのか。そして主人公(怜央)学校はどうなるのか。


俺は天城玲央あまぎれお中学二年生で趣味がゲームだが、学業のテストはいつも上位だ。

と言っても1位になったことがなく、最近はほぼ丸一日を勉強に費やしている。


「うぉぉぉぉぉ!勉強勉強!一位に絶対なるぞぉぉぉぉぉ!」


もうすぐテストだし、来年は受験だから今はゲームをしてる暇はない!と勉強していたら、後ろからコンコン...と誰かが俺の部屋にノックしてきた。


「ちょっと玲央?早く寝なさい」


俺のお母さんだ。年齢は40代くらいだが年齢より若く見える。お母さんは心配性で俺を心配し過ぎている。いわゆる過保護だ。ていうか今何時だ?と思い自分の部屋にある時計を見てみると...


「もう1時!?嘘だろ…勉強の時間がまだある!!!」


俺は、嬉しすぎてガッツポーズをした。


「そういうことじゃないのよ。明日学校でしょ?」

「今日土曜日じゃないの?」

「日曜日です。早く寝なさい」


嘘だろ!俺、勉強し過ぎて曜日感覚終わってる...まぁ前までずっとゲームしてたし、次のテストで巻き返さないと...1位になって絶対...絶対...モテたい!


「わかったよ。歯磨きして寝るよ。」


翌日


ピピピと目覚まし時計が鳴って俺は起きた。ふわぁと大きいあくびをし、目覚まし時計を止めてベットからおきた。


「おはよう」


とお母さんに言って朝食を食べた。朝食は鮭と白米か...Very simple!


「ごちそうさま。おいしかったよ」

「あらそう、学校頑張りなさい」

「わかったよ」


俺は制服に着替え準備し、家から出た。学校なんてめんどくさい、無くてもいいと思いながら歩いてると後ろから声をかけられた。


「....い!おーい玲央!」

「颯太か」


いま走って来てるのは、結城颯太ゆうきそうた俺の同級生だ。勉強は苦手でゲームをずっとしているが、なぜがたくさんの女子からモテている。俺もモテててぇ!


「はぁ...はぁ...よ!」

「よ!じゃねぇよ。何してんだ走って来て

「登校に決まってんだろ」

「いやちげぇよ、朝早くから疲れたらどうするんだよ」

「まぁ、俺はゲームと運動で出来てるからな!」

「自分で言ってどうする?」


颯太は保健体育の球技でもすごい活躍を残している。とにかくすごい。とにかく。モテてる理由の1つと言っても過言ではない。勉強ができていれば最強だったのにな...


「ていうか、次のテストいつだっけ?」


と颯太に質問すると颯太は動揺しながら


「みみみ、み三日後...」


俺は思った。こいつ絶対勉強してねぇ!!颯太の家は厳しくてテストでは合計250点以上取らなければフルコンボだ○ン!されるらしい。いや5教科全部50点以上取ればいい話だが、颯太はほぼ1日中ゲームしてるし、次のテストも颯太は無理そうだったので慰めの一言をかけた。


「まぁ颯太なら行けるぜ!パッションパッション!」

「慰めになってねぇよ!」


学校に着いて席に座ると横から視線を感じた。

少し見てみると俺の幼馴染の佐藤真央さとうまおだった。真央は髪型がショートで頭がいい。俺よりはよくないが(笑)しかし、他の男子には冷たいが、俺には優しい。まぁそうゆうことだ。と自分で解釈している。


「何こっち見てきてんだ?」


と真央に話しかけると


「あっ、いや、えと」


と突然話しかけられたか動揺してるだった。

俺は真央に話しかけようと席に近づいた瞬間、颯太が突然話しかけてきた。


「お前、真央好きなの?」

「なな、なんで席に近づくだけでそうなるんだ?」

「確定か!?」

「いや、なんでだよ!」

「そういえば知ってるか?あいつは真央が好きらしいぞ」


颯太が指した場所は教室の一番右端にいる霧崎暁斗きりさきあきとだった。あいつは、アニメが好きなオタクだ。俺は心配で話しかけようとすると


「今、本読んでるから忙しい」


といつも言ってきてあまり話したことがない。俺、あいつに嫌われてそうだな...俺は颯太に質問した。


「なんでアイツが?」


すると颯太はこう答えた。


「さぁ?惚れたんじゃね?」

「まぁ、お前には、優花とか千紘とかの方が似合ってるぞ^_^」

「口にジッパー埋め込むぞ」


颯太が言った人物は藤田優花ふじたゆうか石井千紘いしいちひろだった。優花は成績も優秀で、運動も得意な学校中の人気者だ。千紘は成績は良くないが、颯太と互角の身体能力を持っている。簡単に言うと2人とも運動神経が抜群って事だ。すげぇよな...。俺は颯太が暁斗の好きな人を知っていたことに疑問を持った。


「なんで颯太は暁斗の好きな人知ってるんだ?」

「暁斗から聞いた」


俺はびっくりした。あいつは学校中、本ばっか読んで話し相手がいないと思ったから...。


「へぇーそうなのか...いつ聞いたんだ?」

「一昨日に暁斗が『好きな人と付き合う方法教えてほしい』って言ってきたんだ」

「玲央もがんばれよ!」

「だからなんでだよ...」


そういえば、もうすぐ授業だったか、次の授業はなんだっけ?と思い時間割を見るのが面倒だったので颯太に聞いた。


「次の授業なんだっけ?」

「理科だぞ。しかも実験!すぐ終わるぜ!」

「確かにな」


チャイム音が鳴って授業が始まった。


「はーい今日は豆電球光らせまーす」


やっぱ先生ずいぶん大雑把だな。本当にこの人は先生なのか?


「色々使うからグループで2人1組作ってねー1人余ったら先生行きマース」


その言葉は友達居ない人が聞きたくない言葉ランキング1位の...!最悪だ...。顕微鏡を使うなんて先生いなくても出来るだろ!俺にはあんま友達いないし、先輩や後輩ともあまり関わらなかったが、颯太はいつも俺に話しかけてくれた。しかし、その颯太は別グループにいる...。仕方ないから1人の人の組もうとグループを探していると声をかけられた。


「玲央、一緒に組まない?」

「まぁいいけど...俺でいいのか?」

「組む人が居ないんでしょー?笑笑」


シンプルにぶん殴りてえ!でも真央のおかげで先生と組まずに済んだ...。それだけは嬉しい。


50分後


「じゃあ終わりまーす」


チャイム音と同時に俺はリラックスし、授業で使ったものを片付けた。


「やっと授業終わったわ...」


すると、颯太がこっちに来た。


「玲央、一緒教室戻ろうぜ!」

「まぁ...いいけど」


俺は教室に戻った時何か忘れたことに気づいた。


「俺、理科室に筆箱忘れた!」


と颯太に伝え、俺は急いで理科室に戻った。


「あいつ筆箱忘れて何やってんだ...」


「みんな、優花どこいったか知らない?」


急いで理科室に着いた。早くしないと次の授業が始まってしまう!


「先生は...いないか...早く取って戻ろう」

「筆箱見っけた!」


その時、ガタンッ!と奥から大きな物音が聞こえた。


「誰かいるのか?」


俺は、物音が鳴った方向に恐る恐る近づいた...すると...


「助け...て...」


横に倒れて弱っている中1の男子生徒がいた。その男子生徒は明らかに顔色が悪かった。


「どうしたんだ?」


俺はその男子生徒に質問しても何も返ってこなかった。嫌な予感がした。脈を調べたが動いてなかった。死んでいた...すると奥から人が歩いてきた。もしかすると、歩いてきたやつが男子生徒を殺したかもしれないと俺は思った。俺は話しかけた。


「何やってんだ?」

「うわあああああああああ!」

「何だ!?優花!?」


優花だった。おかしい...本当に優花がやったのか?優等生なアイツが...本当に?しかも様子がおかしかった。しかもなぜ今、中一男子生徒が理科室に?俺は、混乱した。


「優花、お前どうしたんだ?」

「......っ、うっ、うっ、ぐすっ」


俺は、その時確信した。こいつは優花じゃない。優花の見た目をした殺人鬼だと。俺は今すぐ逃げようとしたその時、優花がおかしな事を言ってきた。


「キス...したい...」

「は?」

初めて小説書いてみました。まだ小説書くのは素人なのでアドバイスが欲しいです。

ちなみに登場人物はchatGPTに考えてもらいました。

連載予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ