8/14
爽籟
風に乗り 流され雲は 飛天の舞
我 爽籟に耳かたむける
-----------------------------------------------------------
公式企画「俳人・歌人になろう!2023」参加作品です。
▼小説家になろう 公式企画サイト
https://syosetu.com/event/haikutanka2023/
-----------------------------------------------------------
金風に続き、爽籟も秋風の別名。
秋風の風の音を笛の音にたとえて 「爽籟」というそうな。「爽」は字の通りさわやかという意味で、「籟」は穴が三つある簫の笛 (小さい竹の管を長短不揃いに並べた楽器)のこと。
その穴から発する響きを、 風の吹き通る音に見立てたみたいですが、昔の人って、感受性が高かったんですね。
明日は秋晴れになあれ!