表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/145

第15話・足りないもの

 盗賊団の一件が解決してからしばらく経ち、アースラのシャロに対する修行にも更に熱が入っていた。


「ウインドブラスト!」


 いつものように誰も居ない場所でアースラと戦いを繰り広げていたシャロは、距離を詰めようとしていたアースラに突風魔法を仕掛けた。


「ライトニングアロー!」


 突風で動きを鈍らせたアースラに対してシャロはすかさず雷撃魔法を放ったが、その攻撃はアースラに読まれ余裕で回避された。


「ライトニングバレット」


 雷の矢を回避したアースラは同時にシャロに向けて無数の雷球を放ち、シャロはその雷球を上手くかわし続けていたが、回避に意識が集中し過ぎてアースラが次の行動を起こすところを見逃してしまった。


「エアシュート」

「わわっ!?」

「ライトバインド」

「きゃっ!」


 シャロはアースラの魔法で足元をすくわれ、その場で体勢を崩して倒れ込んだ。するとアースラは続けて幾重もの光の輪を放ち、シャロの体を拘束した。


「多角的な攻撃をすると回避に集中し過ぎてしまう、お前の悪い癖だ」

「だって集中しなきゃ避けられないじゃないですか」


 不満げな物言いを聞いたアースラがシャロに近づきながらライトバインドを解くと、シャロはその場でいじけたようにして両膝を抱え込んだ。


「言ってることは分かるが、回避に集中し過ぎて次の攻撃をまともに受けたら話にならんだろうが。それに敵に対して魔法を当てるのは簡単じゃねえんだから、常に確実な一撃を当てられる戦い方を身につけなきゃいけないんだよ」

「それは分かりますけど、だったらどうすればいいんですか?」

「例えば相手に次の攻撃をさせないように牽制の魔法を放っておくとか、自分の力量で連発ができる魔法を使って相手の魔法を相殺そうさいするとか、負傷覚悟で突進して攻撃に転じるとか、色々とあるだろ。ただ負傷覚悟は状況を見極めないと自殺行為になるからお勧めはしないがな」

「言ってることは分かりますけど、そんな器用なこと簡単に出来ませんよ」

「簡単に出来ないからこそ戦いで有利になるんだろうが、自分が出来ないことは相手も出来ない――そう思う奴は多いからな」

「確かにそうかもですけど……」

「それとな、お前には絶対的に足りないものがある」

「何ですか?」

「危機感だ」

「危機感?」

「ああ、お前、心のどこかでこう思ってないか? 相手が師匠だから、師匠が居るから死ぬことはない――って」

「そ、それは……」


 思い当たる節があるのか、シャロは気まずそうな表情を浮かべて口籠くちごもった。


「少なからず心当たりがあるだろ? その甘えた気持ちがお前の成長を妨げてんだよ」

「……」

「いい機会だからハッキリと言っておく、このままじゃお前は誰も救うことができない。それどころか救えるはずの相手すら救えず、いたずらに犠牲者を増やすだろうさ」

「……師匠、私はどうすればいいんでしょうか? どうすれば今の自分を超えられるんでしょうか?」

「そうだな、ちょっと荒療治になるかもしれんが、方法がないわけでもない」

「本当ですか?」

「ああ、お前にその気があるならやってみるか?」

「やります! やらせてください!」

「その意気込みは買うが、命を落とすかもしれないって覚悟だけはしとけよ?」

「は、はい!」

「よし、それじゃあ今日の修行はこれで終わる」

「えっ? こんなに早くですか?」

「ああ、色々と準備もあるしな。ほれ、さっさと行くぞ」

「はい!」


 こうして二人は修行を切り上げてリーヤへ戻り、アースラはシャロの成長のための準備を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ