表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/145

第133話・理由

 冒険者組合のサリィからシャロと思われる人物の情報を聞いたアースラたちは、アストリアにまだシャロが残っている可能性を考え夜まで捜索をしたが、結果としてシャロを見つけ出すことはできなかった。


「結局見つからなかったね、シャロちゃん」

「恐らく冒険者組合で情報が得られなかったから、そのままアストリアを出て他の場所へ行ったんだろうな」

「そうだとしたらシャロちゃんを見つけるのは難しいね、どこへ行ったか手掛かりがないわけだし」

「シエラの言うとおりなのだ、これではリアを捜しようがないのだ」

「どうするベル君?」


 アストリアの宿に泊まっていた三人は、眠っているモコをベッドに横たわらせてから部屋の中心にあるテーブルの椅子に座り、これから先のことについて話し合いを始めていた。


「……よくよく考えてみれば、あのシャロが黙って俺たちから離れるってのがおかしいんだよな」

「確かにそうだよね、いくら落ち込んでたって言っても、シャロちゃんなら相談くらいはするだろうし……だとしたらシャロちゃんはどうして独りで出て行ったのかな?」

「どこかで死者蘇生に関する情報を掴んだが、それを俺たちに言うことができなかったって可能性もあるかもしれんしな」

「なるほど……でもベル君が長年探し回って得られなかった情報がそんな簡単に掴めたりするかな?」

「そこに関しては完全に俺の予想になるが、仮にシャロが死者蘇生に関する情報をどこかで掴んでいたとしたら、誰からその情報を聞いたか、そこが重要になるだろうな」

「そうだね、でもだとしたら誰がそんなことをシャロちゃんに言ったのかな?」

「仮にだが、死者蘇生に関する情報がある――なんてことを言った奴がストリクスの一味だったとしたらどうだ」

「なるほど、魔王崇拝者集団なら、何か妙な目的があってそんなことをしてる可能性もあるもんね。でも、もしもストリクスがシャロちゃんをそそのかしているんだとしたら、どうしてシャロちゃんにそんな話をしたのかな?」

「それは俺にも分からんが、俺たちがしばらくの間カルミナ村で活動していたことは、調べればある程度のことは分かるだろうからな。となれば、カルミナ村での出来事を知ったストリクスの連中が、傷心のシャロを何かに利用しようと考えていたとしても不思議じゃない」

「なるほどね」

「ならばその連中が居る所を虱潰しらみつぶしに捜せばリアが見つかるのではないか?」

「その考え方は嫌いじゃないが、事実がハッキリしない内は表立って敵対するのは得策とは言えんだろうな」

「だったらどうするのだ? このままではどんどんリアと離れてしまうのだ」

「ハッキリとしたアイツの行き先は分からんが、ある程度の予測は立てられるさ」


 そう言うとアースラは道具袋から数個の錬金用素材の石を取り出し、テーブルの上に配置し始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ