表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/12

3.カルネという少女。

夕方に、もう一話?

応援よろしくお願いいたします!!

(追記:寝てた。気付いたら寝てた。すまねぇ、更新は夜だ(´;ω;`))









「それで、お前は何者なんだ?」

「え、えぇ……っと。アタシはぁ……」



 ひとまず、魔物を撃退して。

 俺は先ほどの少女に、その正体を訊ねていた。

 すると彼女はあからさまに狼狽えて、こちらから視線を逸らす。ぼそぼそと何かを漏らしているものの、とてもじゃないが聞き取れない大きさだった。

 このままでは埒が明かない。



「なぁ、早く答えてくれよ」

「ひゃいぃ!?」



 なので少女が背を預けている岩に手を当てて、思い切り距離を詰めた。

 彼女は奇声を上げ、顔を真っ赤に赤らめる。

 そして、ようやく――。



「か、かかかかかかかか、カルネと申しましゅ!」

「カルネ、ね……」



 そう、名乗ったのであった。

 俺はひとまず距離を取り、その少女――カルネに問う。



「なんでまた、お前みたいな女の子がダンジョンにいるんだ。見たところ冒険者みたいなナリをしてるけど、戦闘向きの装いじゃねぇよな?」

「そ、それはぁ……」



 俺の指摘に、またもや彼女は視線をそらした。

 カルネの服装や装備を見た感じだと、どちらかといえば採集向きだ。武器らしい武器を持たず、背負っているのは何が入っているのか分からないバッグだけ。

 今の質問に即答しないあたり、中にあるのも武器ではないのだろう。

 そう考えていると、カルネは肩を落としてこう言った。



「アタシは、ファンなんです……」――と。



 それを聞いて、俺とダイスは顔を見合わせた。

 ファン――とは、いったいどういうことか。首を傾げていると、少女は意を決したようにこう口にするのだった。



「ア、アタシはクロスさんや、ダイスさんに憧れて冒険者になりました! だ、だからその……! ――もしご迷惑でなければ、弟子にしてくださいぃ!!」

「弟子……?」

「ボクたちの……?」



 その場で、なんとも美しい土下座を披露しながら。

 思わず引いてしまったが、とかく話を聞いてみないことには始まらない。そう思って俺は、さらに詳しく話すよう促してみた。

 するとカルネは、ぽつぽつと、遠慮がちに語り始める。



「え、っと……。アタシの家は鍛冶師の家系なんですけど、どうにも性に合わない、と言いますか。やりたいことと、反しているといいますか……?」

「それで、冒険者になった、と?」

「……はい。最初はとにかく、採集ばかりしていました。ですが――」



 そこで一度言葉を切って。

 カルネは、幸せな記憶を思い返すように恍惚な表情になった。

 どうしたのかと眉をひそめていると、ハッとした顔に戻って彼女は言う。



「で、ですが! ある日、アタシはお二人の姿を見て衝撃を受けたのです!! そして天啓を得たのです!! ――この方々こそ、アタシが追いかけるべき存在だ、と!!」

「お、おう……?」



 あまりの熱量に、俺はたじろいだ。

 しかし、なんとなくだが話は見えてきた。

 たしかに俺とダイスのコンビは、いまギルドの中でも噂になっている。名が上がれば、仲間になりたい奴も増えてくる。

 つまるところ、これはパーティー入りの志願だった。



「あー、それなら別にいいんじゃね? パーティーに入っても」

「ほえ……?」



 そう思って、俺が答えるとカルネは呆ける。

 首を傾げた彼女は、こちらに言われたことを吞み込んだ後に叫んだ。




「ちょわあああああああああああああああああああああああ!?」

「馬鹿かお前、また魔物がくるだろうが!?」




 俺はそれに、思わずツッコミを入れる。

 カルネという少女は、本当に騒がしい奴だった。




 これが、彼女との出会い。

 俺たちのことを師と仰ぎつつも、どこか視線が熱っぽい少女との話の始まりだった。



 



面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!


もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより★評価など。

創作の励みとなります。


応援よろしくお願いいたします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続きがみたいです
[一言] 良く境遇が似た連中が揃ったな。彼らの活躍が楽しみです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ