表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

04ー③アスラン王太子殿下


「ロスベータ侍女長。私もアスラン殿下が笑うところを見たい・・。あんなに苦しそうに眠るなんて辛すぎます」


ミュゲの凛とした声がロスベータに届く。声だけで強い決意が伝わった。


ロスベータ侍女長は、頷き一人部屋を出る。

部屋を出る時には、後ろ髪を引かれるようだったが、彼女がここにいても、すぐに誰かが用事を言いつけにくるだろう。

諦めて、ドアを閉め部屋を出ていった。



部屋に一人残されたミュゲは、まず初めにすべき事があった。

ロスベータ侍女長に言われたとおり、ベッド脇にある水差しの水を入れ換えた。


匂いが酷く、普通の水ではない事が分かる。

「この水・・ドブ臭いじゃない!」

こんな姑息な事をするなんて!


それ以外にも何か罠が仕掛けられていないかなど、へやの隅々まで調べた。

屋根裏まで調べたが、構造上大きな大人が入れるスペースではないと分かりほっとした。

そして、調べあげた結果、安全と確信してから、ミュゲはスキルを解除した。


この時点で太陽は傾き、夕日に変わっていた。

スキルを解除したことで、アスランが人の気配を感じ、弱々しい声で聞く。

「君は・・だれ?」

「ひっ!!」


いきなり声を掛けられ、ミュゲの心臓が飛び出しそうになる。


「ミュゲ・・と申します。今日からアスラン殿下にお仕えすることになりました」


ロスベータ侍女長からの紹介もなく、いきなりここにいる自分は、間違いなく不審者。


他の侍女を呼ばれるのではと焦ったが、アスランは小さな声でポツリと話す。


「・・・・私を・・ころしに来たのかと・・・・おもった」


アスランは苦しい息の下から、一言一言辛そうに話す。


「どうぞ、しゃべらないで下さい。私は殿下をお守りするために来たのです。そうだわ、お水を飲まれますか?」

アスランが小さく頷く。


自分の存在を受け入れられたと、ミュゲは安心して、側にあった水差しから、コップに水を注いだ。


「その・・水は・・」

水差しの水は飲めないと、微かに首を振るアスラン。


「お水は、綺麗なのに変えたので大丈夫です」


注いだ水は濁りもなく、綺麗だと安心してもらえるように、ガラスコップをアスランに見せた。


それから、アスランの体を少し起こして、水を飲ませたが、ミュゲはその軽さに驚く。


(小鳥のように軽い?)

ミュゲがアスランを見ると、急に体を起こしたせいで、頭が痛くなったのか、アスランは顔をしかめて痛みに堪えている。


「ご、ごめんなさい!」

アスランをゆっくりと寝かせ、ミュゲは何かを探し、部屋をキョロキョロと見回す。

だが、ここに目当ての物が見つからず、アスランに声をかけた。

「ちょっと待ってて下さい、すぐに戻りますから」


ミュゲはそういい残し、窓から消えた。

「?」

アスランにはミュゲが窓から落ちたように見えたが、そうではない。

ちょっと3階の窓から飛び降りただけだ。


アスランは自分の体の辛さも忘れ、ミュゲを心配していたが、しばらくすると、バサッと音がして、ミュゲが帰ってきた。


「ちょっと時間が掛かってしまい、申し訳ございません」

そう言ってミュゲが差し出したのは、茶色の液体が入ったコップとストローで、いかにも怪しい色をしている。


「・・これ・・は?」


「アスラン殿下が寝たまま飲めるように、これを持ってきました。凄いでしょ、ヨシの茎で作ったストローです!」


ミュゲは得体の知れないコップの中身ではなく、ストローの説明をし、しかもなぜか自慢気だ。

この辺りでヨシの茎を見つけていたことに対しての、自慢である。


「ストローの話は置いといて、さあ、飲んでください。この薬ですが、臭いし味は最悪ですが、我が家に伝わる秘伝の毒消しなんです。すぐに楽になりますよ!」


ここで、アスランのガラス玉のような虚ろな瞳に、更にどろりとした濁りが加わった。

「・・もう・・楽に・・なれる?」


しかし、ミュゲはアスランの瞳の濁りに気がつかない。

「ええ、とてもよく効くお薬で、すぐに()になりますよ」


「・・そう・・」

アスランは、一言短く返事した。

アスランは顔をミュゲに向けると、横たわったまま茶色の苦い液体を飲む。


少しずつだが、飲んでいる。


「よく飲めました」

ミュゲが褒めると、コクンと頷いたアスランは、再び目を閉じて眠ってしまった。疲れたようだ。


「アスラン殿下・・・明日にはきっと良くなっていますよ」


眠っているアスランをミュゲは朝まで見守るために、部屋の隅に移動した時、扉がノックもなく勢いよく開けられた。

部屋の真ん中に突っ立っていたら、訪問者に見つかっていただろう。


部屋の物陰からジャンプし、天井に貼り付いてスキルを発動させ、入室してきた男を監視する。


その男はベッドを見下ろすと、悲しげな顔で、眠っているアスランの頭を優しく撫でた。


ここで、男が冷たく言い放つ。

「私が息子を見舞っているのだ。関係ない者は出ていってくれないか!!」


驚いたミュゲは天井から落っこちそうになる。

『息子?! じゃあこの人は!!』

ミュゲは自分の事を言われたと思い『ごめんなさい』と返事しそうになった。

だが、すぐに抑揚の無い冷たい声が響く。

「関係ないものではございません。私はザラ様に、国王陛下と、王太子殿下の様子を、逐一報告するよう指示を受けています」

侍女のレフターヌは、国王にもぞんざいな態度で返事をする。


「私に力がないばかりに、アスランの住まう離宮まで牛耳られていたなんて・・。そのせいで、我が子が毒を煽ったという知らせも、届かないとは・・不甲斐ない」

パルスランは悔しそうに呟くが、それを何の感情も持たない侍女は、親子のやり取りを無遠慮に見ていた。


アスランの小さな手を握ったパルスランは、この状況になる前の事を悔やみ、我が子の苦しむ姿に胸をつまらせる。


何故、こんなことになってしまったのか・・・と。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ