表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/82

05.これが運命か(ベルSIDE)

 いきなり光って召喚された。魔王である俺を召喚するとは、運の悪い奴だ。にやりと笑って身を任せる。


 目を開けると、月明かりの下でドラゴンの幼体が鳴いていた。痛い、助けてと叫ぶ指先は、切られて踏み躙られていた。人族か、奴らはなぜか弱者を虐めることに喜びを見出す醜い種族だ。


 俺を呼んだのは、この子か。魔力量はさほど多くない。声をかけても、きょとんとした顔だ。俺を召喚しておきながら、まったく自覚がないようだ。なるほど……興味深い。


 戦うことを知らぬ幼竜を助け、拾い上げた。途端に何かがカチンと嵌ったような、不思議な安堵を覚える。腕の中で泣きじゃくる子どもの、指を舐める仕草に惹かれた。


 痛いと涙を溢す姿は、ドラゴンという強者の種族に似合わない。だが、この幼子なら許せる気がした。ぺろりと舐めて癒す。傷を消し、指を元通りに整えた。口に入った血を吐き捨てようとしたところで、子どもは思わぬ言葉を口にした。


「綺麗」


 どきりと胸が高鳴る。これは……間違いない。俺はこの幼竜に求愛された。体液を差し出し、相手を褒める行為は俺の世界で求婚を意味する。まだ幼いながら見どころのあるドラゴンだ。


 いろいろ理由をつけたが、正直、一目惚れだった。艶のある鱗は月光の銀色、青と赤のオッドアイ。青い血を持つ、上位種族だ。ころころと変わる表情や、丸みを帯びた体のライン、何もかもが素晴らしい。


 何より、この俺を見て泣かないのが決め手だった。別世界の竜種だからか? 俺がいた世界では、誰もが俺を恐れて近づかなかった。顔を見れば泣き、触れれば命乞いをする。一様に同じ態度を取られれば、さすがに辟易するものだ。


 魔王として最高位についたが、それも虚しくなる孤独の中にいた。命を助けたとはいえ、幼竜は無邪気に俺の腕で笑う。その笑顔から目を離せなくなった。


「ウェパルです!」


 尋ねれば勢いよく名乗った。それはいいが、いきなり本質を示す真名を名乗るのは……俺を口説いているのか? 支配されることを恐れず、俺に真名を差し出すなど。別世界に召喚されたため、常識が違う可能性に気づいて名を呼んだ。


 ぱっと反応した様子から、真名は有効だと知れた。無知なのか、無防備なのか。だから人族に捕まったのだろうな。両親の行方を聞けば、いきなり呼び出されたという。だが、この場に召喚を扱える人族はいなかった。殺したからではなく、元からいない。


 呼び出した者がいないのに、この場に呼ばれ窮地に陥ったウェパル。魔力量が明らかに不足しているのに、正式な手順を踏まずに俺は召喚された。


 ――これが運命か。


 なるほど、俺はウェパルと番うために強さを得たらしい。この世界にも魔王がいるなら、最高位に立てばよいだけのこと。異世界を制覇するのも悪くない。


「ベル様」


 にこにこと名を呼ぶウェパルは、俺の真名を発音できなかった。幼いからか? 弱者は強者の真名を呼べない法則が、ここでも発動しているのか。可愛いウェパルは笑顔を振り撒く。


 俺の服をきゅっと握り、一生懸命話をしてくれる。この手を離したくなかった。まずは、両親を探して……伴侶に貰い受ける宣言をしなくては。実際に番うのはかなり先だが、誰かに奪われてからでは遅いからな。


 浮かれながら転移魔法を使った。愛らしいウェパルを落とさぬよう、両手でしっかり抱きしめて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ