表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/24

世の理に逆らってやる

 御庭外おにわそとくんは僕のクラスメイトだ。


 彼は背もそこそこ高く、少し筋肉質。髪もサラサラでそれなりにイケメン。

 勉強も上の下から中の上くらいで、運動神経だってまあまあだ。


 平均値よりは高いスペックを持っていて、黙っていればなかなかの人生を送れると思った。


 そう、黙っていれば、だ。


 僕の名前は福和内ふくわうち。御庭外くんとは幼稚園からの付き合いで、世にいう腐れ縁だ。



「久しぶりだな福和内ふくわうちよっ、この乾ききった世界を潤すことなく無駄に溜められた水どもに体力を奪われに来るなどと、正気の沙汰とは思えなかったがなあ」

「そんなこと言って、十分プールを楽しんでいるじゃないか」

「フーッ、ファッファッファーッ! 俺様が沐浴したこの液体は、既に俺様の聖水と化しているのだっ!」


 やめてくれよ。御庭外くんの聖水とか、そんなプールは入りたくないぞ。


「いようし、この俺様が世のことわりくつがえしてやろうではないか」


 あれ、そっちってウォータースライダーだよね?


「フーッ、ファッファッファーッ! 水ごときがこの俺様の行く手を阻もうなど、笑止千万っ!」


 ピピーッ。


「はい、そこのお兄さん、危ないですからウォータースライダーの出口から離れてくださいね~」

「ほらあ、公園の滑り台を逆走するのと違うんだから、ウォータースライダーを登ろうとしちゃダメだよー」


「うぬぬ小癪こしゃくな。この俺様が登竜門を越えて竜となることを邪魔しようとするか!」


 ウォータースライダーもすごい扱いにされているね。

 でもそうしたら今の御庭外くんは鯉ってことになるのかな。それは鯉に失礼な気がするよ。


「しかもあやつ、この俺様を高みから見下しおってからに! むぬう、許すまじ……」


 御庭外くん、監視員のお姉さんにバタ足で水をかけようとしているようだけど、届いてないから。

 まったく届いてないから。水も、気持ちも。


「くふぅ、致し方ない。ここは奴らのテリトリー。この場だけは見逃してやろう。

 この大海原よりも広い俺様の心に免じてなぁ!」


 大海原どころか、波の出るプールだよね。

 サッカーコート一面分あるかないかくらいだけど、人を許せるようになったってことは心も広くなったってことだよね。

 うん、いいことだ。そういうことにしておこう。


「だがっ、ただ流されるだけではないということを知らしめねばなるまいっ! フーッ、ファッファッファーッ!」


 おいおい、今度は流れるプールの逆走か。

 まあ人にぶつからなければいいんだろうけど、今流れるプールの流れと逆に歩いている人ってリハビリのお年寄りとかばかりだから、その中に混じって一緒に歩いている御庭外くんは浮いているよね。

 水にじゃなくて、雰囲気が浮いているよ。


「この俺様の行く手をさえぎることはかなわぬぞ。いかなる抵抗も切り裂いて進んでやるっ。

 俺様の反逆の戦王リバース・ウォーキングの名においてなあ!」


 うーん。変な称号名乗っちゃったなあ。

 言いたいことは解るけど、スペルというか単語間違ってるよね。


 御庭外くんは、お年寄りたちと楽しくウォーキングをして、程よく体力を搾り取られたみたい。


「お、上がるのか福和内ふくわうちよ」

「そうだね、ちょっと寒くなっちゃったし、そろそろ帰んないとさ」

「よかろう。この戦は俺様の勝利に終わったと判断して、俺様も上がることとしよう」

「そんなに急がなくても。べつにすごろくじゃないんだから、先に上がったからってなにかいいわけでもないんだよ」

「一度口にしたことだ。下がるわけにもいくまい。なればこそ、下がらなければ上がるのみっ! この俺様の行く末のようになあ!」


 うわあ、上昇志向もここに極まれりだね。


「なんだ福和内ふくわうち、その荷物は」

「なにって、レジャーシートとか浮き輪とかでしょ。御庭外くんもさんざ遊んだやつだよ」


 ビーチボールとか、クーラーボックスとか。

 ここは持ち込みオッケーだったから、いろいろ持ってきちゃったんだよね。


「そうか大変そうだな。どれ、ひとつ持ってやろう」

「いいって、僕が持っていくからさ」


 御庭外くん。悪い奴じゃないのは知っているさ。

 親切心から出た行動だっているのも理解はしている。

 だからかな、こういう時は黙っていうことを聞いてくれたらいいんだ。


 そう、黙っていれば、だ。


「そう遠慮するではないぞ。ほれ、このかさばるやつなどは一緒に持っていってやろうではないか」

「一緒にって、ちょっ、ほら、周りも見てるし、恥ずかしいだろ」

「なあにを今更。恥ずかしがる仲でもあるまいに」

「仲とかどうとかじゃなくて、こっちは女子更衣室だってえの!」



 御庭外くんは、言葉遣いは問題だらけだけど悪い奴じゃないんだよね。

 たま~におかしなところもあるけど、これもまた愛嬌あいきょうってやつかな。


 この腐れ縁、まだまだ続きそうだね。


      挿絵(By みてみん)

ひっそりと、最後にネタばらしをして完結です。

お付き合いいただきありがとうございました。


また何かの時に、続きを書けたらいいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ