表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/17

第5話理想と現実のステージ

「――で、これが採用された仮歌詞と構成案です」




「……え?」




会議室に響いたのは、俺の戸惑いの声だった。




テーブルの上には、事務所側が用意した“完成予定”の楽曲資料が置かれている。


そこには、俺がほのかと一緒に作った曲とはまるで違う、商業的な香りしかしないテンプレートのようなメロディと歌詞が並んでいた。




「ちょ、ちょっと待ってください。この曲、僕らが作ったのと全然違うじゃないですか!」




「そうですね。でも、君たちの原案は“方向性として参考にしました”から」




そう淡々と答えたのは、A&R担当の神谷かみやさん。皮肉にも俺と同じ苗字だが、中身はまるで別人。


芸能界の論理でしか動かない、合理主義者の代表みたいな人だった。




「でも、これはあまりにも……」




「君の気持ちもわかりますよ、神谷くん。でもね、ほのかは“商品”なんです。ファンが求めるものを提供するのが、私たちの仕事なんですよ」




商品、という言葉に俺は激しい嫌悪感を覚えた。




確かに、アイドル業界は“見せる”世界だ。感情よりもマーケティング。熱意よりも需要。


でも、それでも――




「このままじゃ、ほのかが歌いたい“本当の気持ち”が消される」




「逆に聞きますが、“本当の気持ち”でCDは売れますか?」




その一言に、言葉が詰まった。




そんなやり取りを黙って聞いていたほのかが、静かに立ち上がった。




「私、この曲、歌いません」




「……神園さん?」




「私は陸くんと作った曲が歌いたい。それが、私の音楽です」




会議室が一瞬で静まり返った。




「……神園さん、あなたの立場、わかってますか?これは“挑戦”じゃない。“契約”ですよ」




「わかってます。でも、私は歌手です。“ただの偶像”じゃない」




その言葉に、神谷さんが表情を曇らせる。




「一度、頭を冷やしてください。神谷くんも。次回の打ち合わせは来週です。それまでに、冷静に考えてください」




そう言って、彼は会議室を出ていった。




俺たちは、静まり返った部屋に二人きりで残された。




「……ごめん、俺のせいで」




「違うよ。私が言いたいこと、陸くんが先に言ってくれてた。だから、私も言えたの」




ほのかはまっすぐ俺を見た。




「私、夢だったの。自分の言葉で、自分のメロディで歌うこと。誰かに与えられたものじゃなくて、自分で選んだものを届けたいって」




「……俺も、夢だった。誰かの心にちゃんと届く音楽を作ること。ほのかの声を聞いたとき、それができるって思えたんだ」




「……うん」




「でも現実は、そんなに甘くないんだな」




俺がため息をつくと、彼女はくすりと笑った。




「だからこそ、二人でやるんでしょ?」




「……そうだな」




その日の夜。


俺は、机の前に座りながら考え込んでいた。




このままでは、ほのかのデビュー曲が誰かの“商品”になってしまう。


それだけは絶対に許せなかった。




「……やるしかねぇか」




パソコンを立ち上げ、DAWソフトを起動する。




俺たちが作った曲のデモを、改めて再構築する。


メロディラインはそのままに、サビの構成とリズムを大胆に変更。


より耳に残りやすいアレンジに仕上げていく。




商業性と、俺たちの想いの“妥協点”を探る。




時間はかかる。でも――諦めない。




気づけば、朝日が窓を照らしていた。




そして数日後。




事務所で、再び同じ会議室。




神谷さんの前に、新しい音源を差し出した。




「……これは?」




「僕たちが作った曲を、マーケット向けに再構成したものです。サビのインパクトを強くして、BPMも調整しました。歌詞も、もう少し“共感性”を意識して書き直した」




「……つまり、私たちの意図を受け入れたと?」




「いいえ。これは、あなたたちの意図と、俺たちの想いを合わせた“中間点”です」




神谷さんはしばらく無言で音源を聞いていた。




やがて、深いため息。




「……これでいきましょう」




俺とほのかは、顔を見合わせた。




「本当ですか?」




「ええ。ただし、数字が出なければ次はない。覚悟しておいてください」




「――はい」




ほのかが力強くうなずいた。




その帰り道。事務所のロビーで、彼女が俺の手を握った。




「ありがとう、陸くん。私、ちゃんと歌う。全部届ける。あの曲に込めた“私たちの気持ち”を」




「……俺も信じてる。絶対、大丈夫だ」




「ふふ、でも……私、もっと欲張りになりそう」




「欲張り?」




「うん。もっと、陸くんを独り占めしたくなる」




その瞳に映るのは、少女ではなく、強くしなやかな“表現者”の姿だった。




夢のステージは、まだ始まったばかり。




けれど――ようやく、スタートラインに立てた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ