表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fランク異能力者だった俺が異世界でSSSランク認定された  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/53

第31話 静かなる開戦

 話を終えた後、俺たちは王城へ移動した。

 通りの人混みを避けて、路地から路地へと進んでいく。


 このまま奇襲を仕掛けるつもりだった。

 事態は一刻を争う。

 悠長に待っていられるほどの余裕もない。

 奇襲なら夜間の方がいいが、今回に限っては悪手と言える。


 向こうには夜間に力を発揮する異能力者がいるのだ。

 昼間の方がまだ勝ち目があった。


 移動中、俺は戦力を確認する。


 まずはカネザワ。

 Sランクの異能力【収集癖コレクション】の使い手である。


 勇者としてのスキルにより、特定の人間の感知に優れる。

 そして何と言っても、飴玉化による異能力の無効化が強力極まりない。

 本人は戦闘能力が低いと自嘲しているが、攻防共に非常に頼りになる存在だろう。

 異能力に依存するスタイルの勇者が相手ならほぼ完封できる。


「いやー、クーデターなんておっかないことをよく考えるよね、本当」


 間延びした調子でぼやくのは、ニシナカ・ルリだ。

 彼女はBランクの異能力者で、【増強血嗣ブラッドバースト】を使用する。


 その効果は、他者に血液を摂取させると、摂取した相手の異能力を一時的に強化するというものだ。

 どういう強化が起きるかは異能力にもよるそうだが、基本的には出力を上げてくれるらしい。

 場合によっては異能力の仕様まで変化するのだとか。


 学園での課外授業でも、ニシナカは誰かとペアを組んだ際に活躍していた印象だった。

 【増強血嗣ブラッドバースト】の特性上、彼女自身には効果がないが、ペアの異能力者をアシストするのが大の得意だそうだ。

 今回もそのサポート力に期待しよう。


 ちなみに彼女が召喚時に得たスキルは【回復魔法】と【魔力譲渡】だった。

 効果は名称のままで、便利だが勇者のスキルとして考えるとハズレの部類らしい。

 他のクラスメートが強力だもんな。

 これら二つは冒険者でも持っているくらいなので、レア度が低いのかな。


「うぅ、緊張する……怪我をしたらどうしよう」


 青い顔で弱音を吐くのは、ナナクラ・ユウタである。

 Bランクの【空間歪路ワープホール】を操る異能力者だ。


 この異能力は二つの黒い穴を生み出し、一方に入るともう一方から出てくることができる。

 穴は同時に一セットしか作れず、最大移動距離は百メートル。

 さらに移動距離が長くなるほど疲労するそうだ。

 【瞬間移動テレポート】よりも使い勝手は悪いが、他者も一緒に移動できるのが強みだろう。


 彼の勇者のスキルは【暗視】【疲労回復】【全魔法耐性】の三つである。

 【疲労回復】は彼の異能力とマッチしているし、【全魔法耐性】は言うまでもなく強い。

 ナナクラは学園でも格闘術に長けていた。

 【空間歪路ワープホール】を駆使して全方位から一撃離脱を繰り返すスタイルだ。

 これも【瞬間移動テレポート】の使い手であるハナミと酷似しているが、やっぱり同じ系統の異能力だからリスペクトしているのだろうか。

 まあ、それはいいか。

 今回もその変幻自在な戦いぶりに期待したい。


「あまりクラスメートの皆と争いたくないわ……でも、頑張らなくちゃ」


 小声で決意を固めるのはキタハラ・ネネ。

 彼女は【液状人間ヒューマンリキッド】の使い手であるBランク異能力者だ。


 効果は肉体の液状化で、水分を吸収することで破損した人体も修復可能である。

 さらにどのような水分でも吸収すれば無毒化でき、物理攻撃が極端に効きにくくなるなど、Bランクの中でも結構な利便性を誇る。


 彼女の勇者のスキルは【氷魔法】【光魔法】【闇魔法】だ。

 完全に魔法使い型と言える。

 シルエ曰く、どの魔法スキルも稀少な属性らしい。


 ただ、まだ使いこなせていないそうだ。

 補助的なスキルもないので、素早い詠唱や連発も厳しいのだという。

 こればかりは俺にはどうにもならない。

 【数理改竄ナンバーハック】では、スキルをどうこうすることはできないからね。

 どうせなら、そこまで可能な仕様にしてほしかった。


「私は、私にできることを……」


 杖を手に堂々と歩くのはシルエだ。

 唯一、このメンバーで異能力者でも勇者でもない完全な部外者だ。

 それなのに協力してくれる健気な子である。


 多方面をカバーする魔法が彼女の最大の強みだろう。

 もちろん素早い詠唱も見逃せない。

 身体能力も【数理改竄ナンバーハック】でアップグレードしてきたので常人の数倍だった。


 彼女には俺が異世界から来た勇者であると告げたが、随分とあっさり受け入れられた。

 俺がどんな経歴を持っていても、何も変わらないそうだ。

 それどころか、パーティメンバーとして力を尽くすとまで言ってくれた。


 シルエには感謝してもし切れないな。

 どうやって恩返しするか考えておかねば。


 そして最後が俺だ。

 今更、改めて振り返ることも少ない。


 この中で最も高い能力値と、竜血による不死身に等しい再生力。

 それにマシンガン仕様の魔法銃と、数値入れ替えが可能な【数理改竄ナンバーハック】が武器だ。


 全身各所には、枯れ枝や石ころを忍ばせていた。

 無論、こんなものを集める趣味ができたわけじゃない。

 【数理改竄ナンバーハック】でこれらの貧弱な数値を、いつでも敵に押し付けられるように用意している。


 上手くやれば即死攻撃になり得るからね。

 素早さ特化のステータスで速攻だ。

 これで大抵の奴には勝てる。

 数々の実戦経験により、俺に合う戦闘スタイルを確立しつつあった。


 以上がこれから王城を奇襲するメンバーである。

 他に味方はいない。

 俺みたいに離脱した異能力者を【人物検索】で探したそうだが、近くにはいなかったのだ。

 【空間歪路ワープホール】で長距離移動には向いていないし、追いかけるには時間がかかりすぎる。


 即席で冒険者を雇うわけにもいかない。

 今から王城を襲撃すると言って、果たして誰が承諾するかという話である。

 どのみちこのメンバーでやるしかない。


 奇襲作戦の概要はシンプルだ。

 ナナクラの【空間歪路ワープホール】で地下牢獄へ移動して、洗脳に抵抗する勇者を救出。

 そこからカネザワの【人物検索】でタウラの位置を把握して一気に攻め込む。

 残りのメンバーでそれを補助する。

 それだけであった。

 手札が少ないのでこれくらいしか考え付かなかったのだ。


(それでも、俺たちが救うしかないんだよな……)


 まさか勇者の資格を剥奪された俺が、再び城に舞い戻ることになるとは。

 しかも、王国を救う役目だ。

 なんとも皮肉な展開である。


 やがて王城が見えてきた。

 【空間歪路ワープホール】の移動圏内に入っただろう。

 俺たちは物陰で立ち止まる。


 ナナクラが虚空に手をかざすと、マンホールを二回りほど大きくしたような黒い穴が生み出された。

 先は見えない。

 彼は緊張に満ちた表情で説明する。


「既に地下牢獄に通じている……行こう」


 ナナクラの言葉に頷いた俺たちは、順番に穴の中へ飛び込んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ