表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/23

③囚われて

 両手を後ろに縛られたまま、物置小屋のようなところに閉じ込められた後、麻理恵は司に問いかけた。

「さっきのあれ、何」

 司は考え込みながら、「なんだか変じゃないか?様子が」と言った。

「俺もそう思った」と拓斗が言い出した。「なんだか、ずいぶん貧しそうな暮らししてるし、からだつきも小柄で、とても筋肉質だ。まるで毎日重労働してるみたいに」

「まるで、戦国時代とか江戸時代とかの農民みたいな…………」祐奈もつぶやくような声で言った。

「おかしなこと言うと思われるかもしれないけれど聞いてほしい。もしかするとここは、違う時代なんじゃないか?つまり、何らかの力で僕らこの時代に飛ばされたんじゃないのか」司が言った。

「ちょっと待ってよ! 」麻理恵は笑い飛ばそうとした。だが、笑おうとして、笑えない。何かカクンと胸に落ちてくるものがあった。もしかして本当に?

「ねえ、ここに来る前、みんな何してた? 」麻理恵はふと思いついて尋ねた。

「あたしは、いつもの通学路を歩いてたの。スマホ落として、ひろおうとして」それから、…………それから。そうだ。

「トラックにひかれた……と思う」麻理恵はくうを見ながら言った。ほかの三人は息をのんだ。

「多分、そうだ。だって最後に見たの…………トラックのタイヤだもの」みな黙り込んだ。しばらくして司が口を開いた。

「僕も似たようなもんだ。僕は屋上にいて、フェンスを超えて落ちたんだ」

「俺は試合の遠征先で川に落ちた子供を岸に上げた後、自分は上がれなかったと思う」拓斗が言った。

「わ、私…………」祐奈は口ごもって黙ってしまった。

「言いたくなければいいよ。無理しないで」司が助けるように言った。怖い思いをしたことを、無理に思い出させるのは、女の子には酷なことだろう、と裕奈を思いやったのだった。

「と、いうことは、ここは時代が違うんじゃなくて、あの世だってこと? 俺たち死んだってこと? 」

 拓斗が焦り気味に言った。

「もしかしたら、異世界に転生したってこともありえるかな…………」麻理恵は力なくいった。

「なんだよそれ! 」拓斗は大声を出した。しばらくして「ごめん。大きな声出して」と言った。

「いいよ」麻理恵は答えた。そして「でもお腹すいたね。やっぱり、あたしたち生きてるんじゃない? 」と言った。

「あの」祐奈が言った。「誰かいます」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ