表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/23

⑬小屋へ

「いつもならもっと真夜中近くなんだが」

 この闇夜の中、どこから現れたのか、気が付いたら麻理恵たちの隣に来ていたレンラが言った。

 そして祐奈に「じゃあ、前に頼んだ通りにやって」と言ってまた闇夜に消えていった。

「頼んだ通りって? 」と状況が呑み込めない麻理恵が祐奈に問うと、祐奈は、

「以前レンラに相談されたことがあって。私たち四人はとにかく夜目が利かないから、もし今度村からの襲撃があったら、間違いなくやられてしまう。その時は、みんなを連れてある場所へ逃げ込んで欲しいって頼まれていたの」と明かした。

 その言葉に麻理恵は少なからずショックを受けていた。

 確かに四人は暗がりが苦手で、日が落ちると作業どころか、歩く足元もおぼつかないところがあった。明るさに慣れすぎた現代人の宿命かもしれない。命がけで村人と戦う鬼達にとっては足手まといになるだけなのだ。

 だが、今、麻理恵がショックを受けたのは別の点だった。

 それは、なぜ、みんなを守る役目が、一番弱弱しい祐奈に託され、自分は蚊帳の外だったのだろう、ということだった。

 麻理恵は首を振ってその考えを追い払った。今はそんなこと考えている暇はない、司と拓斗を探さねば。

 司と拓斗はいつもの寝場所の洞穴にいた。村人が襲ってきた事を話すと拓斗は、俺も戦うよと言ったが、言ったそばから、足元の石が見えずに転んだ。

「今回は任せよう。俺たちは足手まといだよ」司が言って、祐奈にみんなでついていくことにした。

 場所を知っているからだけではなく、祐奈は四人の中では比較的暗がりでも物を見ることができるので、先導してもらうことになった。

 薄暗がりの中、つまずいたり転んだりしながら森の中を進んだ。麻理恵と祐奈は鬼たちに借りた着物を羽織っていた。

 森の真ん中あたりだろうか。暗がりの中、闇に慣れてきた目に、小屋のようなものが見えてきた。

「この中に入れば絶対安全だって言ってました」と祐奈が言った。そして扉を開けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ