表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新・私のエッセイ:3号館(No.201~300)

新・私のエッセイ~ 第219弾 ~ なろうサイトが好きだ!

 ・・・ぼくは、言葉を飾るのが嫌いだ。


 だから、率直にいう。


 この「小説家になろう」が好きだ!


 ・・・心から愛しているんだ。


 ぼくのような、つまらん男の作品を拾い上げてくれ、


 アマチュアながら、


 「いっぱしの作家」として育ててくれた・・・。


 ぼくには、


 返しきれないほどの、「恩義」と、大切な「想い出」も、たくさんできた。


 まだ振り返るのは、時期尚早じきしょうそうなのかもしれないけれども・・・


 このぼくにとって、ずっとここは、


 「心のオアシス」であり、


 「つらいとき、しんどいときに逃げ込める、頑丈がんじょうであたたかく優しいシェルター」だった。


 このサイトが無くなる、その日、そのときまでぼくは・・・!


 ここで、精一杯、


 チカラの続く限り・・・


 命ある限り、投稿と更新をやめない。


 数々の、すばらしい想い出、


 ・・・そして、なによりも、


 「書くことのよろこび」


 「書くことへの、大いなる自信」


 「大切な読者、友・・・そして先輩方」


 を、与えてくださった運営の皆様には、


 書き続けていくこと・・・


 コレで、少しずつ恩返ししていきたい。


 いつまでも、ここを大切にしてゆきたい・・・。


 m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ