表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/26

第6話 転移と陣

 学校の昼休み――購買の前は、生徒でごった返していた。


 売っているのは、パンやおにぎりなど、ごくごく在り来たりな物ばかり。


 しかしコンビニで買うよりも安いため、生徒から需要は高く、長蛇の列が出来ている。


 ざっと見渡して、80人位だろうか。


 1学年が大体120人。3学年合わせて360人。

 全校生徒の、4人に1人が利用しているのだ。


 康介もその利用者の1人。

 あまりの人の多さに、うんざりした様な表情をしながら列んでいる。


「人、多過ぎ。飯くらい持ってくればいいのに」


 順番待ちをしながら小さく毒づいているが、自分の事を棚に上げるとは、まさにこの事だろう。

 康介の今の位置は、前から2番目。

 つまり、すぐにでも順番が廻って来る位置いる。いるのだが、康介の前にいる男子生徒は、かれこれ5分くらい前から呆然とした様に立ち尽くしたまま、動かない。


 痺れを切らした康介が文句を言おうとすると、その男子生徒は突如振り返る。


「ご飯奢って!財布忘れてお金がないんだ!」


「……は?」


 縋り付くかの様に懇願して来る男子生徒。康介は、いきなりの事に眉をひそめる。


「お願い!ホントに財布を忘れちゃったんだ!」


「なんで俺が。食わなきゃいいだろ」


「腹減りすぎて死にそうなんだよぉ」


 弱々しい声で、男子生徒はお腹をさする。

 どうやら本当にお腹が減っているようだ。


 そんなやり取りをしている間にも、列の後ろはどんどん詰まっていき、なかなか進まない2人に鋭い視線が浴びせられる。


「くそっ」


 その視線を感じとったのか、康介は慌ててサンドイッチを何個か手にとり、会計を済ませて列から離れた。




「ほら」


「ご飯だ!」


 買ったサンドイッチの半数を男子生徒の前に突き出す。

 すると男子生徒は、とたんに笑顔になり、それを受け取る。


 すると、それ以上関わりたくないのか、康介は足早にその場を離れていく。

 向かう先は屋上。何故か人が少なく、康介お気に入りの場所だ。


 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



 屋上に着くと、サンドイッチを食べ始める。


 そう――いつもと変わらない、1人で静かに過ごす昼休み。


 そのはずだった。


 しかし、康介の前には先程の男子生徒がいた。


「……まだ何か用か?」


 その生徒を見ながら、目を細める。明らかに鬱陶しそうな態度だ。


「まだお礼してなかったから。さっきはありがとう!」


 爽やかな笑顔で言う。とても高校には見えない様な幼い笑顔。童顔と言うのがピッタリだろう。


「そうか、じゃあもう用はないな」


「そんなこと言わずにさ。俺の名前は折田翼、2年A組だよ。」


 シッシッ、と手を振る康介に構わず、自己紹介をする。


 そして康介の返事を待たずに、話しを続ける。


「俺の事は翼って呼んでね。よろしく、和田康介君。

あ、ちなみにこれから康介って呼ぶから!」


 大人しそうな見た目だが、意外と勝手な性格の用だ。


「2年……だと?」


 康介は驚き、目を見開く。まさか、自分と同い年だと思わなかったのだろう。


 折田翼、そう名乗った少年は、確かに2年生には見えない。下手をすれば中学生に見えるくらいだ。


 そんな反応をした康介に折田翼は、心外だ、と言うような表情をする。


「酷い!?いくら童顔だからって……。

これでも発情期なんだから!」


「……」


 折田翼の発言に、康介は無言になる。


「あれ?なんで黙るの?」


「……思春期の間違いじゃないのか?」


「何か違うの?」


 折田翼は、康介の問い掛けにキョトン、とする。


「いや、なんでもない。

……さ、もう用は済んだだろ」


 康介は眉間を抑えながら、力無く言う。


 するとその時、屋上の扉が勢い良く開かれる。


「翼!こんな所にいたの?探したよ!」


 そう言いながら入って来たのは、1人の女子生徒。

 肩につくくらいの黒髪。顔立ちは、下手なアイドルよりも、よっぽど整っている。


「あ、瑞葉。こっちこっち」


 どうやら折田翼と知り合いの用だ。親しげに手招きをしている。


 瑞葉と呼ばれた女子生徒は、それに応じる様に近づいてくる。


「あれ、隣にいるのって、和田康介?」


 視界に康介を見つけると、少し驚いた様な表情をする。


「さっきの折田もそうだか、なんで俺の名前を知ってるんだ?」


「まあ……ある意味有名だからね」


 康介の疑問に女子生徒は、歯切れ悪く答える。


「ある意味?」


「和田君って人との間に壁作ってるじゃない?それでいて成績優秀、能力も強い。

だから周りから、お高く止まってるって思われてるわけ」


 少し言いづらそうにしならがら、女子生徒は説明する。

 要するに康介は、周りからの嫉妬の対象なのだろう。


 するとそこに、折田が口を挟んでくる。


「けど、実は康介っていい人だよ。さっきはご飯奢ってくれたし!」


「あれは奢らされた、に近い状態だろ。不本意だよ、不本意」


 康介はため息をつく。


「へぇ、話してみると普通だね。私は佐藤瑞葉。よろしくね」


「佐藤瑞葉って……『陣』の?」


 佐藤の自己紹介で康介は、少し驚いた顔をする。


「あ、知ってるんだ?」


「ああ、『陣』って言ったら有名だからな」


「そんなに目立つことしてないんだけどなぁ」


 陣の能力、とても珍しい能力で、空間にすら干渉できる可能性があると言われている。

 基本的には結界を張ったりするらしいが、その能力者は佐藤しかいないかため、詳細は定かではない。


 佐藤は、そんな能力の持ち主だ。有名になるのは当然の事だろう。


「ん?じゃあ折田って『転移』か?」


「そうだよ!」


 康介が何か思い出した様に聞くと、折田は得意げに返事をした。


 何故康介が折田の事も知っていたのか。

 それは佐藤の相棒が転移の能力者、と言う有名な話しがあるからだ。転移も希少な能力。その能力者の名前を思い出したのだ。


「『陣』の佐藤瑞葉と『転移』の折田翼。噂の悪魔のタッグか」


「『陣』の結界で相手を閉じ込め、『転移』で結界内部に攻撃を飛ばす。まさにワンサイドゲームね」


 不意にそんな声が聞こえる。


 康介達が声のした方を向くと、そこにはいつの間にか翔太と氷上の姿があった。


「康介、こんなとこにいたのか」


「ホント、探したわよ」


「探したって、なにか用か?」


 順に言う2人に康介は問い掛ける。


「用はない!暇だったから探してみたんだ!」


「俺は暇つぶしの道具か?」


 胸を張って堂々と言う翔太。そんな翔太に康介はため息をつく。


 2人がそんな会話をしていると、佐藤と折田が声を掛けてくる。


「尾崎君と氷上さんだよね?私は佐藤瑞葉。よろしく!」


「俺は折田翼だよ。よろしくね」


「ああ、俺は尾崎翔太だ!」


「私は氷上彩香よ、よろしくね!」


 4人は互いに自己紹介をした後、談笑を始めた。

 先日の翔太の模擬戦での話しや、氷上に凍り漬けにされそうになった話しなどで盛り上がっている。




「はぁ……」


 そんな中、康介は静かに過ごしたかった昼休みが、騒がしくなってしまい、ため息をついていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ