表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/26

第12話 踏み出す1歩

 何故だろう。

 康介は、寝起きではっきりとしない頭をフル回転させる。


 ソファーで寝ていたはず。なのに今は布団の上にいる。


 そしてその隣には氷上が寝ていた。隣といっても、同じ布団ではなく、床の上だが。


「……なんでコイツがここにいるんだ」


 体を起こす。


「おい、起きろ!」


 言いながら氷上の頭をバシバシと叩きだす。

 すると氷上が見をよじりながらうっすらと瞼を開く。


「ん……。康介、君?」


 氷上は目を擦りながら起き上がる。


「ああ」


「目が覚めたのね!」


 康介が答えた瞬間、そう言いながら飛びついた。その勢いで、康介の身体は再び布団に沈んだ。


 そんな事お構いなしに氷上は続ける。


「心配したのよ!?」


 気のせいかも知れないが、その瞳には、涙が浮かんでいるように見える。


「ッ!?

あ、ああ。悪かった」


 康介は涙を浮かべる氷上の姿に動揺し、とりあえず謝る。

 氷上に聞きたい事はいろいろとあるはずなのだが、涙を浮かべる氷上――もとい、美少女の破壊力はとてつもない。

 頭の中ではいろいろな思考が飛び交い、パニックを起こしていた。

 なんとか落ち着きを取り戻して、氷上の事を意識しないように視線を外す。


「と、とりあえず、どいてくれ」


「え?」


 キョトンとした顔で、今の状況を確認するように、自分と康介を交互に見る。


 そして顔を真っ赤に染めて、凍りついたように固まる。


 氷上は、康介に覆いかぶさるように布団の上に倒れ込んでいた。必然的に2人はかなり密着している。


「ごっ、ごめん!」


 我に戻った氷上が慌てて離れようとする。


 と、その時、部屋のドアがガチャリと開いた。


「康介の具合はどう……」


 入って来たのは買物袋を手に下げた翔太だった。

 目に映った光景に、翔太は言い掛けた言葉を途中で止めてフリーズする。

 その視線の先には、言わずもがな密着している康介と氷上。その光景は、端から見たら、氷上が康介を押し倒してるように見える。


 唖然として固まる翔太。


 同様に康介と氷上も固まっていた。


「その……、ごめん。間が悪かったよな。出直してくる」


 完璧に誤解をした翔太は、踵を返して部屋を出ようと歩き出す。


「待て待て待て。お前は何か誤解してる!」


 康介は焦って翔太を引き止める。


「ごまかさなくてもいいぜ。わかってる、わかってるから。俺は邪魔なんて野暮な事はしないから、ごゆっくりどうぞ」


「何もわかってないじゃない!誤解よ!」


 ニヤニヤしている翔太に、氷上が立ち上がって声を張り上げた。

 しかし誤解が解ける様子はない。


「美男美女、絵になるな。けど氷上が康介を手籠めにするとは意外だった。まぁ康介も、満更でもなさそうだったし」


 翔太がそう言った瞬間、部屋の中にパチパチと音を立てて、電気が走る。


 発生源はもちろん康介。ユラリと立ち上がり、翔太に近づいていく。


 康介の表情に変わりはない。しかし雰囲気でわかる。怒っていると。


「なあ、翔太」


「な、なんだ?」


「人の話しは聞いた方が利口だと思わないか?」


 そう言うと、放出される電気が更に強まる。


「悪かった!聞く!ちゃんと聞くから電撃は止めてくれ!」


「最初からそうすればいいんだ」


 必死に謝る翔太に康介は言うと、電気の放出を止める。







 康介が誤解を解く為に、あの状況に至った経緯を説明すると、翔太は納得したように頷きながら言う。


「そういう事だったんだ」


「ああ。

それで、2人はなんでここにいるんだ?」


 誤解が解け、康介がようやく本題に入る。


「康介君が急に学校を休むから、気になって翔太君と見に来たのよ。そうしたら康介君がソファーに血だらけで倒れてるじゃない。だから慌てて手当てして今まで付き添ってたのよ」


「康介、お前3日も眠ってたんだぞ?」


「3日も……。

そうか、面倒掛けたみたいだな。ありがとう」


 康介は3日も眠っていた事に驚き、その間に介抱してくれていた2人に感謝する。


「気にすんな!で、誰にやられたんだ?」


 翔太はスッと目を細める。


「黒ずくめの男……恐らく幻術の能力者だ。帰りに路地裏で急に襲われて戦闘になってな。後1歩で目的を聞き出せるって時に邪魔が入って逃げてきたんだ」


「路地裏……男……」


 説明を聞いた氷上が、考え込み呟きだす。そこに翔太が何かに気づいたように話し掛ける。


「もしかして、アレか?」


「ええ、たぶんね」


 そんな会話をしている2人を康介は首を傾げながら見ている。


「なんの話しだ?」


「そっか、康介君は知らないわよね。あの次の日のニュースで、路地裏で男の死体が見つかったって言ってたのよ」


「……あの男は捨て駒だったのか」


 康介は少し考えた後に、そう呟いた。


「なあ、康介。その男はトロイの関係者なのか?」


「どうだか。ただ、あの男は何らかの組織の構成員だろうな。任務に失敗したから消されたんだろ。推測だけどな」


「けど、組織だとしたらやっぱりトロイじゃない?」


 そう言って氷上は康介に問い掛ける。


「それが1番怪しいのは確かだな」


 康介は、ため息をつきながら答える。


 無言。


 重い空気が部屋を漂う。


 3人は皆、苦々しい表情を浮かべている。

 そんな中、不意に康介が口を開く。


「あいつらは――折田と佐藤は、俺のケガの事とかトロイの事とか知ってるのか?」


「あの2人は知らないわ。巻き込みたくないから何も話してないわよ」


「そうか。なあ、2人に頼みがある」


 氷上の話しに頷いた後、康介は決心したように翔太と氷上を見る。


「金輪際、俺に近づくな」


「……どうして?」


「今ならまだ狙われてるのは俺だけだ。けど、俺に関わってると2人にも矛先が向くかもしれない。そうなったら、2人を護りきれない」


 どこか悲しそうに、康介は話す。

 しかし康介の想いとは裏腹な反応を翔太と氷上は見せる。


「それは無理な相談だな。康介が狙われてるんだ。放っておけるかよ!」

「私もよ。それに、護りきれないですって?なんで1人で背負おうとするのよ!?」


 2人のその言葉に康介は黙り込む。


「俺達は、あれから能力の鍛練を続けていた。そりゃ、まだ始めてから日は浅いけど、ある程度は使いこなせるようになった」


 翔太が言う。


「過信かもしれないけど、私達は康介君と肩を並べて戦えるくらい力をつけたわ。だから、康介君が私達を護るじゃない。3人で助け合うのよ」


 氷上が続く。


 2人は、想いを康介にぶつける。一緒に戦いたいと。


「それでも……俺は……」


 康介はその想いを受け、ポツリポツリと話し出す。


「俺は、もう誰も失いたくないんだ」


 その言葉に2人は驚いた顔をする。『もう誰も失いたくない』その言葉から、以前康介が誰かを失ったと気がついた。康介の抱える闇。その鱗片を感じとったのだ。


 康介は続ける。


「俺は、誰も護れない。だから人との関わりを拒んだ。大切な物をつくらないように――それなのに」


 今にも泣きそうな表情。


「それなのに!お前らは、俺の心にズカズカと踏み込んでくる!俺の決心を鈍らせる!」


 触れれば壊れてしまいそうなくらい、脆い心の一面。


「どうすれば、いいんだ……」


 最後にそう呟く。


 康介は自分がわからなくなっていた。

 これ以上、関わったらいけない――そう思っていたはず。命を狙われている自分と関わっていたら、2人にも危険が及ぶかもしれない。そう、命の危険が。

 しかし、2人の言葉でそれは揺らいだ。

 この2人と離れたくない、そんな事を思ってしまったのだ。一定の距離を置いていたにも関わらず、そう思ってしまった。


 相反する2つの感情。


 今の康介は、余りにも痛々しい。


 氷上と翔太は、それをただ見ているしかなかった。容易く声を掛けれるものではない。自分達の行動が康介を苦しめていたのだから。


 沈黙が続く。


 どのくらいたっただろうか。康介が顔を上げる。


「なあ、2人は……。翔太と氷上は、こんな事に巻き込まれて、俺と関わった事を後悔してるか?」


「後悔?する訳ないだろ。友達だからな」


「私もしてないわ。友達だもの」


 康介の問いに答えると、2人はニッと笑う。


「友達、か。そんな事言われたら、拒絶出来ないな」


 康介は、フッと笑いながら呟き、続ける。


「ああ、そうか。お前らは、心に踏み込んでくるどころか、心に入り込んでいたんだな」


 そう言う顔は、どこか清々しい。そして決意したように言う。


「今度は、護り抜いてみせる」


 その言葉に、翔太と氷上は表情を明るくする。


「康介君、違うでしょ?」


「そうだぞ?康介だけが護るんじゃない。互いに護り合うんだ」


 笑顔で言う。


「ああ。そうだったな」


 自然と康介の顔も綻びる。


 この時、初めて3人の心が通じ合った。


 康介はまだ2人に伝えてない事はあるが、抱える物の一端を伝えた。


 張りぼての関係ではあるが、確かに絆が産まれたのだ。




なんか違和感が……


もっと上手く話しを進められないものか……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ