表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

2 助っ人参上

「失敗例ならありますよ~」


 小林がドアの方へ目をやると、若い婦警が立っていた。セミロングの髪を後ろで束ね、細めの眼鏡をかけている。その一見すると理知的な顔立ちに不敵な笑みを浮かべた婦警に、小林はすぐピンときた。

 婦警は、片手を腰に当て、もう片手を小林に向けて指を差し、話し始めた。


「小林係長、明智警部補をいじめてないでしょうね? 何かあったら明智クンを守る会会長の私が許しませんからね」


「そんなことする訳ないだろ。ってか何だその会は。交通課は忙しいんじゃなかったのか?」


「私の処理能力をもってすれば、これくらいの空き時間は余裕で作れますよ」


 そう言って眼鏡をクイッと上げてニヤッと笑う姿を見て、小林は苦笑した。


「相変わらずだな……ああ、明智くんに紹介しなきゃな。交通課お笑い係の中村巡査だ」


「交通総務係です」


 そう訂正すると、中村は明智に向かって敬礼した。


中村(なかむら)七海(ななみ)巡査です! ナッチーとお呼びください! 趣味は読書ですが、ジャンルがちょっとアレなので黙秘します! 今度署内有志で明智警部補を愛でる……もとい囲む会を開催させてください!」


 言い終わると中村がウインクした。小林は慌ててフォローした。


「明智くん、すまん、こういう奴なんだ。気にしないでくれ。べつに呼ばなくていいし、出席しなくてもいいからな」


 幸いなことに明智は怒っておらず、笑い出すのを必死に(こら)えているようだった。その様子を見て安堵した小林は、中村に向かって話し始めた。


「で、失敗例って何なんだ?」


「半年前に西赤羽台であった()き逃げ事件、憶えてます?」


「ああ、4月の人事異動直前の死亡事故で、交通課の送別会が吹っ飛んだってやつか。あれ、まだ捕まってないのか」


「ええ、交通捜査係の先輩に聞いたんですが、事件が立て込んでることもあって全然進んでないそうなんですよ。おかげで交通課長がピリピリモードで、うちの係も八つ当たり被害に遭ってるんです」


「やべえな、そりゃ。捜査の失敗というより、組織の問題って気がしないでもないが……」


 小林は、頭をポリポリ掻きながら少し考えて、明智の方へ向いた。


「うーん、明智くん、どうだろう? この進んでない事件の記録を借りてきて、俺らで勉強がてら捜査を手伝うってのもアリかな。実践を兼ねた捜査実務研修ってことで。当初の予定とちょっと変わってしまうが、どう思う?」


「是非やらせてください!」


 明智がすぐに元気よく返事をした。やる気に満ちた瞳がキラキラと輝いている。それを見た中村が明智の前に駆け寄り、明智の両手を握ってブンブン振った。


「さすが明智警部補! 尊い! それじゃあ、わたくしナッチーめが交通捜査係と調整してまいります。小林係長は交通課長に仁義切ってくださいね」


 そう言うと、中村は走って部屋を出ていった。


「おい、ちょっと待て……ったく、もう行っちまった」


 小林は半ば呆れながらパイプ椅子から立ち上がり、交通課長のデスクへ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ