表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イケニエにされた少女  作者: 猫狐
6/26

第六騎士団

騎士ってなんか憧れますよね。

小さい頃の夢だった…笑


あれから私はセルファスさんを質問攻めにした。

それで分かったこと大まかに三つ。


・やはりここは軍事施設で、第六騎士団の詰所だということ。


・ルース、セルファスさん、カイト__さん付けは止めてほしいと言われた__の三人はその騎士団に所属していて、セルファスさんが参謀、ルースとカイトが隊長ということ。


・フィエスはカナルから町二つ離れたところにあって、三時間くらい馬で飛ばせば帰れること。


直ぐに帰れると聞いて安心した。


私はフィエスとは逆方向からカナルに流れてきて、この三年間、町から出ていないのでこの町を知らなくても不思議じゃない。


今日は色々聞くことがあってカナルへは帰れないそうなので、村長さんに早馬を送ってもらった。


これで町の人達も安心するだろう。


にしても、やはり三人は偉い人だった。


しかも第六騎士団の隊長格三人。おそらくだが、あの方と呼ばれているユーリス・ディ・ゼフィラス様が団長で、その下に三人がいるのだろう。


実は私、今まで第六騎士団の存在を知らなかった。騎士団は第五までだと思っていたのだ。


騎士団は第一から第五まであり、その全てを元帥がまとめている。


主に、第一は王族の護衛、第二は王城の警備、第三は魔物退治、第四は王都の警備、そして第五は各領地の監視も兼ねた衛兵の統率を行っているのだ。


近衛兵と呼ばれるのはその中でも第一だけ。私が近衛兵だと分かったのは、団によって制服の基本の色が異なるからだ。


第一から順に、白・黄・黒・茶・赤となっている。


第一以外は派手なものではなく、全部がその色で出来ているわけではないので__第三は真っ黒だが__見分ける自信はないが、第一は見ればわかる。


面白いぐらい真っ白で、顔が整っていないと似合わないので第一には美男子しかいない__とかいう噂を聞いたこともあるぐらいだ。


その時は信じられなかったが、実際見てみると納得してしまった。


___田舎にはいないイケメンだった……。


まあそれはともかく、私が知っているのはこれとあと各団の団長と元帥の名前くらいで、第六何て知らなかった。


もしかしたらこの三年間の間に出来たのかもしれない。


___そうだとしても何で?戦争でも始まるのだろうか…?


その事について聞いてみると、第六は昔、第一から派生して出来たもので、隠されているらしい。


なので詳しいことは言えないが、知らなくて当然だし、騎士団にしては珍しく完全実力主義だから、必ずしも高位貴族が位が高い訳でもないらしい。


「なので、ここでのことは誰にも話してはいけません」


そう言った時のセルファスさんの圧力はすごく、必死になって首を縦に降った。


笑ってるのに怖い。この人絶対腹黒だ。


自己紹介の時に家名は言ってなかったけど、セルファスさんは確実に貴族だ。所作もそうだし、この性格だし……ね。


私が知る限り、貴族は皆腹黒い。


なら、私も腹黒なのかって?うーん、どうだろうなぁ。


説明を聞く限り、第六は第三みたいなところかな?


あそこは危険度が高く、実力がものをいう団だから。だとすると、隊長ってものすごく強いんじゃ……。


…あ、あぶなかった。


エリ、セーフ!

あのまま二人が喧嘩してたら、巻き込まれてたかもしれない…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ