表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4 心

心って、中身があるって事だよね。


常識的には心って感情とか気持ちとか意志とか欲望とか精神とか思考とか知識ってことだと思うけど、僕に言わせれば「むずかしいこと言わんといて、僕はアホやねん、わかりやすく言うて」ってことで、心とは内容ってことで納得してんねん。体の中にいっぱいいろんなもんが詰まってんねん。


えっ? なんで関西弁なのって?


ん~、気分?



心ってすごいよね。


だって無限だもん。


例えばさ、知らない言葉の内容を調べたとするよ?


その調べた内容の言葉にも内容があるんだよね。さらにその内容にも内容がある。


まるで無限のマトリョーシカ。


マトリョーシカってなにだかわかる?


ほらロシアの民芸品で人形の中に小さな人形が入っているやつ。人形の中に入っている小さな人形にもさらに小さな人形が入っているんだよね。


心はそれが無限に続く感じ。


無限に小さな人形が入ってる。


心を追いかけると最後はなにがなんだかわかんなくなってしまうんだよね。


だから最後は「僕の心はこれ」って適当に決めてしまうんだよね。そんな単純なものじゃないのにね。不安定、不確実、複雑、曖昧。


無限にある心の中から「これ」って拾い上げたものが中から外に出るんだよね。


そして外に出た心だけが人に見てもらえる。


そして見える心がそれしかないから、それが心の代表になる。


極端な話、心が内側に100あるとしても見てもらえるのは外側に出た1だけ。


そもそも心って変動するじゃん。


決まったものじゃなくて天気みたいに移り変わる。


泣いてるときもあれば笑ってるときもある。


移り変わるときの瞬間だけを切り取って「これ」だもん。


まるっきり嘘をついてるようなものじゃん。


心は変わるもので表に出てくるのはほんの一瞬だけ。


心は無限で表に出てくるのはそのほんの1部分だけ。


「心は変わるもの」


「心は無限」


これを前提にしないと嘘つきになっちゃうよね。


心を決めることのできる人ってすごいと思うな。


えっ? 勇気を出して決めていいんだよって? 間違えたら直せばいいじゃないって?


間違えたことを許してもらえるかな?


えっ? ばあばが許しますって?


うん、ありがとう。ばあば大好き。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ