表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/150

第四十七話 夏休み中の《桜花の誓い》と倉敷ダンジョンへ

感想は全部見させてもらっています。返信できなくてすみません。

このお話が今日の最後の投稿です。

明日も投稿します。よろしくお願いします。

 高梁ダンジョンからの帰りの電車の中でダンジョンカードを見ながら考え込んでいた。因みに向かいに座っている綾芽は先ほどの買取り金額の多さに一人で興奮している。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ランク:A


名 前:龍泉 麟瞳


スキル:点滴穿石 剣刀術 豪運 罠探知 罠解除

    火魔法




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 最後にダンジョンカードを見たのは【火魔法】のスキルを得た日だ。正輝と岡山ダンジョンに行ったのは先週の水曜日、ということはこの一週間の間に【幸運】スキルが【豪運】スキルへと変化したことになる。何か変化する引き金があったのだろうか?更に【幸運】スキルを得たのもその二週間前位だ。五年間以上新しいスキルを得ることが無かった僕が久しぶりに取得したのが【幸運】スキルだった。たった三週間の間にスキルの成長が起こるのも聞いたことがない。何が切っ掛けなのだろうか?イメージでは【幸運】スキルの次は【強運】スキルになるような気もするが、いきなり【豪運】スキルに変わったことも気になる。


「お兄ちゃん、聞いてる?」

「いや、スマン。考え事をしていたよ。何の話だ」

「今日初級魔力ポーションを三本とも使っちゃったから何本か欲しいなって言ってたの」

「僕もあんまり持ってないからな。じゃあ二本渡しておくけど、普通に倒せる相手に氷魔法は使うなよ。特に明日と明後日はチーム戦だからな、連携を大事に考えて動かないと意味がないからな」

「分かったよ。明日は使わないよ」

「使うなとは言ってないぞ。連携して倒せと言ってるんだ。例えばビッグボアに止めを刺す時なんかは使えば良いんだよ」


 家には八時半過ぎに着いた。温め直してくれた晩御飯を食べて、風呂に入って寝た。明日も朝は早い。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 倉敷ダンジョンに行く日は朝が早い。四時半に起きて台所に向かう。


「母さん、おはよう。何の食材を出しておこうか」

「おはよう、麟瞳。何か晩御飯で食べたいものはあるかい」

「魔物の肉で餃子とか作ったら美味しいのかな?」

「考えたことないね、面白いかもしれない。今日の晩御飯は餃子にしよう。オークとボアとウルフの肉を出しとくれ」


 何となく言ったことで晩御飯が決まった。餃子を楽しみに今日の一日を頑張って行こう。


起きてきた綾芽と一緒に朝御飯を食べて、お弁当を貰い時間通り五時半に家を出た。


 電車の中で綾芽のパーティメンバーの三人と会い、倉敷ダンジョンで最後のメンバーと合流して更衣室へと向かう。


 先に着替えて受付の側で五人が来るのを待っていると、一之瀬さんが僕のところにやって来た。岡山ダンジョンでの事件をとても心配していたようで、こうしてダンジョンに来て姿を見ると安心したらしい。少し話をして仕事へと戻って行った。


 やっと五人が着替えを終えて戻って来た。綾芽の装備が変わっているので、いろいろと聞いていたようだ。


 入場の受付を済ませてから練習場へと移動し、ストレッチで身体をほぐす。


「皆には心配をかけたようで申し訳ない。見た通りどこにも異常はないので安心して欲しい。このダンジョンでの戦闘は基本的に《桜花の誓い》がおこない、気になる事には口を出させてもらう。目標は夏休み中の完全攻略だ」


 それぞれのメンバーの課題の確認をしてダンジョンへと向かった。


 ダンジョンゲートの前でパーティ登録をして六階層に転移する。ここから攻略を開始する。


 前回も《桜花の誓い》は十五階層までは攻略している。六、七階層のラビット系の魔物は盾と槍の組み合わせで問題なく進む。前回と違うのは弓の真琴が積極的に攻撃に参加していること。ハンドサインを決めているのか前衛との息が戦闘を重ねる毎に合って来る。


 八階層から十五階層まではウルフ系の魔物が出て来る不人気エリアだ。稼ぐならこのエリアと僕は思うが、収納道具を持っていない人にとって、集団で襲ってくるウルフはただの厄介な相手のようだ。


 このエリアも経験している《桜花の誓い》は新しいフォーメーションも取り入れながら戦闘を行っていく。弓術士の真琴を盾職の桃か山吹の一人が守り、三人で攻撃をしていく。盾でいなして槍で仕留めたり、そのままウルフに突っ込んで倒したり、真琴との連携で弓で仕留める。バリエーションが増えているのは、学校でかなり練習をしたのだろう。更に戦闘を重ねる内に練度が上がり戦略も洗練されて来る。これって僕要らないよね。


 十六階層のセーフティーゾーンで遅い昼御飯を食べる。食べながらも先ほどのウルフ戦について感想を言い合う。いつも思うがこのパーティは良い。これからもきっと伸びて行くだろう。水分補給とトイレを済ませてボア戦に臨む。


「前回も言ったと思うけど、ワイルドボアとビッグボアには要注意だ。盾で正面から受け止めないように。それからアタッカーも突進して来るボアを正面から刺突で一撃とか思わないように。盾でいなして、脚を攻撃して動けないようにするのがポイントだ。決して無理はしないように」


 見晴らしの良い草原である。まずはスモールボアを選んで倒す。盾で受け止めて槍で突く。真琴の弓でも長距離から狙い撃つ。ラッシュボアは盾で受け止めると衝撃が激しい。盾でいなして槍で脚を狙う練習台になってもらう。問題なく討伐できるようになったところで、ワイルドボア戦に臨む。


 ワイルドボアは突進から鋭い牙でのかちあげ攻撃が特徴だ。ラッシュボアとは迫力が違う。桃と山吹が先行してワイルドボアに近づくと戦闘開始だ。


 突っ込んで来る。今回は黒盾の桃がターゲットになった。気圧されたのか、いなしきれず吹き飛ばされる。他の四人は動揺したのか対処出来ていない。


 僕は慌ててワイルドボアに向かいタゲを取る。向かって来るところを寸前で躱し脚を水平に斬る。左の前脚にダメージを与えることが出来たようだ。勢いを失った突進を仕掛けてきたところを同じように躱し、もう一度脚を狙う。これで動かなくなったところで、遥に止めを刺してもらった。


「ワイルドボアの迫力満点の突進も経験出来たし、今日の攻略はここまでにしよう。落ち込んでてもしょうがないからな。この後しっかり反省会で話し合って、明日リベンジすれば良い。セーフティーゾーンまで戻るぞ。桃はこれを飲んでからしっかり盾の役割を果たせよ」


 桃に初級体力ポーションを飲ませ、数度の戦闘をこなして無事にセーフティーゾーンまで戻った。転移の柱からダンジョンの外へ出て武具店に向かった。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 今回の話でもダンジョン内で 『トイレを済ませて』 とありますがセーフティーゾーンに「トイレ自体」があるのでしょうか?それとも・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ