表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

07 売れる本にする為に出来ること

出版が完了したところでそれで終わりではありません。

出したからには売らなければ。

売れなければモチベーションも上がりません。

売れなくてもモチベーションが上がる人はそのままでいいです。

でもやっぱり結果がついてこないと頑張り甲斐がないという人が多いと思うのですよ。

私はそうですね。

やっぱり結果は大事です。

過程も大事かもしれないけど、結果も大事です。

では売れる為に何をするべきか。

まずは宣伝ですね。

これは自身のブログでもソーシャルでも何でもいいです。

私はツイッターで宣伝しまくっています。

フォロワーさんを増やしていけばそれなりに効果があると思うんですけどね。

フォロワーさんを増やすにはどうするべきかっていうのは、正直私にもはっきりとは分かりません。

無言フォローしまくったら増えたという人も居ますし、無言フォロー無視されたという人もいますし。

私は気がついたら増えていたという感じなので、何をどうやったら増えるのかについてはよく分かりません。

その辺りは増やす方法などを検索してみるといいかもしれません。

分かりやすいのはフォローされていない、していない人の小説宣伝などをRTしてあげたりすると、フォローしてからのフォロー返しを期待できるかも。


その他にはシリーズものとして出すことです。

読者さんは読みごたえのある、長い話を求めている人も多いようです。

短い話だとサクッと読めますが、やっぱり長く楽しみたいという人も居るんですよね。

だからまずは長編を書けるようになりましょう。

そして長編をさらにシリーズとして出せるようになりましょう。

そうすれば続きを買ってくれる人がいるかもしれません。


トドメは無料化です。

単発の本をそのまま無料化するのもいいですけど、一番強いのはある程度の巻数を出したシリーズものの一巻を無料化することです。

そうすれば無料だからとダウンロードしてくれた読者さんが、次を買ってくれる可能性が高くなります。

全員がそうだとは言いませんが、確実に売上げは上がります。

どんな作品もまずは見て貰えなければ買って貰えないのですから、ある程度は無料開放してから反応を探ることが大切です。

無料化の方法については次で説明しますね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ