表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流星に願いを馳せて

作者: 磯野 光輝

「流れ星を見に行こうよ」

 8月のある日、あおいはこう言った。すでに休みに入っている大学のキャンパスには、僕たちのほかに人影はない。詰まる所、世間が思い出を作ろうと躍起になっている時に、やることもなくただ芝生に背中を預けている暇人も、僕たちだけだということだ。

「どうせだったら山の上に登ってさ、パーッとやろうよ」

 葵は続けてそう言った。

 「流れ星」を見に行く、と言ったのは、葵なりの僕に対する配慮なのかもしれない。いや、葵自身この状況に耐え兼ねているのだろう。繰り返すが、今頃僕たちのように手持ち無沙汰をしている人は、少なくとも、僕が知っている中ではいない。

 断る理由はない、むしろ残された時間の中で、できることを模索していた僕にとって、ありがたい提案と言える。

 僕と葵の間に柔らかな風が流れる。芝生は優しく揺れ、木々は微かに音を立てる。やっぱりこの世界は美しい、今の僕ならそう思える。けどそれも、葵が居てくれるからなのだろう。ふと僕は、葵の方に顔を向ける。それに気が付いて、葵は静かに微笑んだ。この微笑を見るたびに、何か思うことがあっても、口に出すことができなくなってしまう。

「ああ、分かった。見に行こうか、流れ星」

 きっと「一生」こんな感じなんだろうな、とふと思い、少し自嘲気味に笑った。

 約束の日は、3日後、星の降る日に。




 そうして、約束の日。僕たちは今、近くの山の上にいる。こうして山から街を見下ろすと、ポツリポツリと灯る明かりがどこか遠くに感じられる。目を逸らしたくもなってくる、僕にはもったいない程の景色だから。

 綺麗だね、と、僕と葵がほぼ同時に言った。お互いに顔を見合わせ、そして笑う。一段落つくと、葵の目から一筋の涙が流れる。僕はそっと、葵を抱き寄せた。

 空には満天の星、それぞれが自己主張しすぎることなく、全体が調和している。距離的にも、存在的にも、僕とは程遠い。だから、生まれ変わるなら星になりたいな。なんて、僕らしくないことを考えてみる。

 ……そろそろ時間だろうか。僕も葵も、その時に備え身構える。

 空に流れる、一筋の流れ星。こいつは僕が美しいと思ったもの全てを、さらってしまう。こいつはきっと、僕なのだろう。自己主張が強すぎて、結果、一人になってしまう。この流れ星が僕なら、地球は葵だろうか。葵だけが、僕を包んでくれるから、僕は一人じゃない。

「ずっと一緒にいよう、葵」

 やっぱりこういうのは、僕には合わない。顔が赤くなっていくのがよく分かる。そんな僕を見て、葵はクスクスと笑い出した。

「うん、ずっと一緒だね」

 葵の顔には、もう陰りはなかった。




 8月のある日、全ての人の注目の下、流れ星が一つ流れた。

 一組の男と女は、その流れ星に願いを託した。

 生まれ変わっても、生まれ変わらなくても、ずっと一緒にいたいと。




 流星(隕石 )に願いを馳せて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悲壮感のない終末というのも素敵なものですな。 流石にほっこりとはできないですけど、 爽やかな後味でした。
2014/06/15 17:55 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ