表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3.道化師とは



とりあえず登録だけ済ませ、安宿に泊まることにした。疲れたしベッドに横になり、今後のことを考えよう。

とりあえずまずは自分のスキルを知らなければいけない。知識に優るものはないし、知識があれば生き延びれる確率もあがる。

まず道化師がなぜハズレと呼ばれているのか、僕が思うに運要素が強いことで安定した戦いが出来ないこと。そもそも道化師自体がレアな部類なので、データも少ない。しかしそれだけではハズレとまでは言われないだろう。ハズレたる1番の要因がコレである。基本的にジョブを得た時、決められたスキルを2つ持っているのが通常ジョブだが、道化師はそこからがもうギャンブル。頭おかしい。初期の2つのスキル自体もランダムなのだ。

そこで2つとも弱いスキルや戦えないスキルだったらもう詰んでいる。道端で路銀を稼ぐ人生の始まりだ。

僕のスキルは2つともいい物がでたと、個人的には思っている。

まず1つ目「ダイス」 唱えると魔法で出来たサイコロが出てきて出た目の分だけ唱えたステータスを掛け算する。つまり攻撃力と唱えてダイスで3が出るとしよう。僕の攻撃力は5だとして×3で15のダメージを出せる。めちゃくちゃ強い。

2つ目は「ドッペル」 唱えると自分と全く同じ分身を作ることが出来る。またその分身は独立して思考し行動する。こちらもめちゃくちゃ強い。

基本的にこのふたつのスキル自体、調べた限り今までの道化師に使用してた人はいない。僕が初めてのようだ。もしかすると道化師自体が、ランダムでスキルを選択するのではなく、スキルを生成しているのではないか、と仮説を立て本日は終了。眠すぎる。


正直いくらでも戦えるスキルだし、この2つのスキルがあれば同程度の的には負ける気がしない。

明日は低ランクの狩りでも行こう、そう考えながら気付くと眠りについていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ