表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

作戦会議と結果


それから、1時間後、その狭い一室に、体格の良い男が2人と、大きなキャリーケースを持った眼鏡の男が到着した。

市川さんと呼ばれる?眼鏡の30代位の男性はパソコンを出し、何やら、操作し始める。


河口のおじさんは、扉を開けて、

「くーちゃん、お茶5つー。」

と、言った。 コッペパン屋のくーちゃんは、

「はーい。少々お待ち下さい。」

と、トレーにお茶を乗せて運び入れる。

河口さんと俺、体格の良い警備員さんの2人が椅子に座り、市川さんは、プロジェクターと、パソコンの操作をしつつ、折り畳みの椅子にすわる。小さなテーブルには、お茶が5つ置かれた。壁に地図が映る。


「さて、今回は、監禁されている子の救出ということだが、組織や団体の繋がりなどは無い様だ。ということでこのメンバーだけでいけると思う。犯人が在宅中に一気に乗り込み解決で、問題ないだろう。」

河口さんが事情説明と、救出作戦の説明をする。

「犯人の名前と住所から、顔と、行動パターンを調査中です。あと、警察の方にも、直ぐにでも駆けつけてくれるように手配できます。」


「...ですが、本当なんですか?監禁されているというのは?我々の指示で警察は動きますが、もし間違ってたなら、さすがに不味い事になりますよ。」

市川さんと、警備員のどっしりとした体格の方の人が言った。


慌てて俺は言った。

「本当です。信じてもらえないかもですが、俺見えたんです!顔もわかります。彼女の名前と顔も。彼の頭の中にクッキリでしたから!早く助けてあげたい!」

皆、ちょっと疑わしそうな顔だ。

「市川君。試しにその彼女、捜査願いとか出てるか見てくれ。」

河口さんは、お茶を啜りつつ言った。

信じてないと言うより、皆を納得させる為に言っている様だ。

市川さん、パソコンに名前を入力する。

「あ、出てますね!半年前から...。」

皆、ゾッとしたような顔で俺を見る。

居こごち悪いなぁ〜。

「さあ、納得したところで、先進めようか。

多賀君、犯人の顔が判明したが、これであってるかい?」

早速モニターに出た。

「そうです。この人です!」

拓は、そう断言した。

「それじゃあ、時間も惜しいし、作戦会議始めようか。」

河口さんが、厳かにそう言った。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


相馬 智は、信じていた。彼女は、いつかは、自分の事を理解してくれると。今は束縛してしまっているが、必ずいつかは、またあの笑顔を向けてくれるはずだと。

買出しも終わったし、早く帰って安心したい。


その マンションは、とある警備会社と契約していた。何かあると住民は、しっかりと訓練し武装した保安員を呼ぶ事が出来るので、治安の悪そうな東京に住むのには安心だと、人気の物件だ。

でもまさか、そんな安心安全な住処に、住民の方が、犯罪者となって人1人を閉じ込めて置くなんて、夢にも思わなかっただろう。


インターホンを鳴らす。

「宅急便です。」

ーー応答なし。ーー

犯人が、不在なのは確認済み。不在連絡票をポストに投函。その際、小型カメラを中に仕込む。


ふむ。やはり、玄関先からは彼女、見えんか。外出中は、部屋の中から出られないようだな。

犯人が帰宅後、作戦開始といこうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


それから、一時間後、その部屋の住民、相馬が 自宅に帰って来た。

部屋の鍵を開ける。リビングのテーブルに買物袋を置き、寝室の方へ向かう。

「くるみ、いい子にしてた?ご飯買ってきたよ。」

彼女の拘束をといたのか、リビングに連れて来た。まだ、銃が何処にあるのかわからない。

警備員の2人は、配達員のフリをして、インターホンを鳴らす。

「宅急便です。ハンコお願いします。」

相馬は、舌打ちしつつ、彼女に手錠をはめ、テーブルに固定した。

ドアのロックをかけた状態で、ドアの隙間を開ける。そこにハンコをヌッと差し出し、

「荷物は、そこに置いといてくれ。」


と、1人の配達員が、ロックを大きなハイパワーペンチをガッツリ挟んでぶち切った。ドアを大きく開ける。

「くそっ!」

相馬は、一瞬呆然としたが、次の瞬間には彼女の元へ走り出す。

配達員のもう1人が、煙の出るボールを部屋に投げ入れる。ボールは転がって、リビングの方向へ行くと、直ぐに部屋の火災報知器が鳴った。

それを合図に警官が、部屋に向かう事になっていたのだ。

配達員の2人は、相馬を追って、リビングに飛び込む。

相馬は、懐から銃を取り出し、彼女の首に手を回し、振り返って頭に銃を突きつけようとした。

が、その銃を持った手を目掛けて1人が、野球ボール大のプニプニしたものを投げた。

割れたボールは、そのまま銃ごと固まった。

「なんだ!くそっ。何しやがる!」

そう言って、配達員の方に銃をむけるが、どんなに力を込めても、引き金は引けないでいる。カタカタと、手が震えていた。

「はい、残念でした。もう終わりだよ。」

相馬は、がっくりと、崩れ落ちた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ