表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/202

始動_3

貰ってやるのが、妃としては正しいのだろう。


でも、服一着作るのって、凄く凄く面倒なのだ。


私はシオンの服の華美さと重さに数日で音を上げた。

そんな私がもう少し身軽なモノはないかと頼んだら、仕立て屋が来やがりました。


デザインどうのこうの、採寸がどうのこうので一日。

色が、布が、装飾がともう一日。本当にうんざり。


ユニ○ロで安くて着心地の良い物を色違いで

数だけ揃えて居た私にしてみれば苦行でしかない。


そして、その苦行を夫の気休めに我慢してやれるほど、

私は彼を思いやれないし、気遣ってやる義理もない。



サークリットの気持ちも分かる。


でも、サークリットはシオンという人格を徹底的に貶めた。

私になり変わらなければ、この身体は目覚めることも無く衰弱死しただろう。


そうすれば、もちろん、シオンの母国ウードランドは黙っていない。


最悪、戦争になったかもしれないし、良くても、反目しただろう。

その結果、多くの民が大変な不利益に見舞われただろう。


妃教育で学んでいく中で、私はそれをまざまざと感じた。


だから、男としての情動は理解できても、

夫として、そして、王太子としては最低だと思う。


前世からずっと、私にとって、世界はとてもシンプル。


敵かそれ以外。そして、彼は私の敵。だから・・・・・・



にっこりと私はアドリアンに完璧な笑みを見せる。

「お気遣い頂きありがとうございます。


必要ならば、自分に与えて頂いている予算で、

服も宝飾も用意いたしますので、結構です」


ヒクリッと顔を引き攣らせるアドリアンは年相応で

シオンが兄に聞いていた印象よりずっと素直な人らしい。


ただ、分りました、と礼をして出て行く彼の背中からは

通勤ラッシュから這い出て帰宅の途につくサラリーマンと同じ哀愁を感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ